旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年6月30日
関東発 2025年6月16日出発
エミレーツ航空利用 感動の南部アフリカ11日間(コース番号:FE002)
皆様こんにちは!
南部アフリカの旅ごはんレポートです♪
---------------------------------------------------------
2日目
UAEドバイを経由し、南アフリカ・ヨハネスブルクへ到着しました!
長旅ですが全区間ビジネスクラスなので皆様お休みいただけたご様子!
とはいえ、今日は空港すぐ目の前のホテルINTERCONTINENTALにて
明日からの観光に備えてゆっくり休みましょう♪
ホテルでの夕食
前菜、メイン、デザートがお好きなものを選べます。
(写真は添乗員が注文した料理です)
シーザーサラダ
バラマンディ(魚)のグリル
プリン
レストランもモダンシックなつくりで落ち着いて食事ができました。
---------------------------------------------------------
3日目
INTERCONTINENTALの朝食はおしゃれなものもありましたよ~
写真手前は生ハム切り落とし
奥はエダムチーズがくりぬいてありました。
他にもチーズがたくさん!
卵料理や温かいものはテーブルオーダー式です。
メニューも豊富♪
Cem Airは南アフリカの国内キャリアです。
本日はボツワナのカサネまで一気に飛行機移動します。
操縦席が見えます。
カサネ到着後はホテルへ
ホテルはチョベ国立公園へのアクセスが良いCRESTA MOANA SAFARI RESORT & SPA
ホテルからすぐ夕方のゲームドライブへ出かけます!
ホロホロ鳥、フレンチでは高級食材ですね笑
子連れの象
インパラ
チョベ川に陽が落ちます。とても絵になる...
チョベは6月は乾季にあたり、ゲームドライブには絶好のシーズン
ということもありホテルは連日、満員御礼だそうで夕食ブッフェも
混み合っております...
ワイルドな焼肉
ゲームミート、イボイノシシやレイヨウ類が並ぶこともあります。
温かいお料理がいろいろ並んでいましたが一つずつ開けて写真を撮る暇がありませんでした。
ブッフェに行列ができている...
ホテルからチョベ川が見えます。陽が落ちた後でとってもきれいでした。
---------------------------------------------------------
4日目
朝のゲームドライブ
バブーンたちの微笑ましい姿
陽が出る前は動物たちのリラックスした様子が見られます。
こちらがゲームドライブのドライバーガイドさん
非常に目が良くそして優しい!頼もしい方々
朝のドライブはひざ掛け毛布を用意してくれていますが
ニット帽や手袋があっても良いくらいとても寒いです!
象がジープの近くを通ります!
どんどん近づいてきます!
わあ!すぐ目の前!
こちらが連泊中のホテルCRESTA MOANA SAFARI RESORT & SPA
ロビーの様子
ホテルの中庭には大きなバオバブの木が。
昼食
ホテルのプールサイドにてブッフェです。
今日はすべて開けて撮ってみました。
ボリューム満点
午後は日没前にチョベ川のクルーズです。
子連れで象が水を飲みに来ていました。
ゆっくりとした時間...陽が落ちます。
ホテルに戻ってきました。
ホテルからのチョベ川の景色
夕食
ホテルのプールサイドにて
ブッフェです。ステーキをその場で焼いてくれます。
---------------------------------------------------------
5日目
さあ最後の朝のゲームドライブです!
ドライバーガイドさんが本当にがんばってライオン探しに奔走してくれました!
そしてとうとう....
見られた----!!
複数でいました!
木の上にフィッシュイーグル
川の魚を狙っています。
キリンもこれで見納め...
さて場面変わりまして昼食はジンバブエの絶景レストラン
LOOK OUTカフェにて
レストランからの眺めは圧巻ですよ!
昼食は前菜、メイン、デザートとそれぞれ数種類から選べます。
写真は添乗員が注文したものです。
人気メニューのLOOK OUTバーガー
昼食後いよいよビクトリアフォールズへ!
水量もお天気もばっちり!虹が出ています!
今年の6月は乾季ながらも水量ばっちり!むしろデンジャーポイントあたりは
水煙があがりすぎてずぶ濡れになりました。
去年はそうでもなかったので毎年読めません...
気温は蒸し暑いのでカッパの下は半袖、ズボンも濡れてもすぐ乾く素材のもの
がお勧めです。靴の中も染みてきます。。。
ジンバブエとザンビアの両国をまたぐ鉄道橋
夕食
宿泊ホテルELEPHANT HILLS のブッフェ
デザートがとても綺麗です。
温かいお料理は蓋をあけず撮影ですみません。
沢山あり、それぞれに開けると係が説明してくれます。
うれしい野菜類
食事中に部族の音楽演奏が始まりました♪
---------------------------------------------------------
6日目
朝食 ホテルにてブッフェ
フルーツ豊富!
アフリカのLCC Fastjetにてヨハネスブルクへ飛びます!
夕食
ヨハネスブルクの日本食レストランJAPAにて
久々のブッフェではない落ち着いた食事です。
松花堂弁当
お味噌汁と茶碗蒸し付き♪
デザートは抹茶アイス
胃袋も落ち着きました~
あとはヨハネスブルクのホテルにてゆっくりお休みください。
ホテル 54 on Bath のロビーとても素敵です。
---------------------------------------------------------
7日目
朝食 ホテルのレストランも素敵な雰囲気です。
卵料理や温かいメニューはテーブルオーダー式です。
ヨハネスブルクの西郊外のソウェト地区の観光です。
ソウェト蜂起の際に警官によって射殺された少年ヘクターピーターソン
博物館
慰霊碑の前には献花が。
ヘクターピーターソンが射殺された日6月16日は
南アフリカの青年の日として祝日とされています。
昼食
ヨハネスブルクの空港近くのレストランREIGNにて
とてもゴージャスな内装
このパンが好評でした!モチモチしていてとても美味しい♪
シーフードクリームリングイネ
デザートはパンナコッタとアイスクリームでした。
夕食
ケープタウンに飛行機移動しています。
この日は飛行機が夕方便でしたので夕食は遅い時間となりました。
ホテル The Cellars hohenort
シーザーサラダ テーブルで取り分けます。
ロメインレタスがシャキシャキしていて本当に美味しかった。
魚KOBのグリル
デザートはチョコレートフォンダン
過去食べたチョコレートフォンダンの中で一位!
---------------------------------------------------------
8日目
本日は残念ながら風が止まないとのことでテーブルマウンテンの
ロープウェイが終日運休が決まりました。
急遽行程を変更し、午後行く予定だったカーステンボッシュ植物園へ
カーステンボッシュに花でにぎわうのは例年だと8月あたりでしょうか...
ちょっとまださみしかったけれど植物園には多数の固有種の植物がみられます。
プロテアの種類も沢山あります
南アフリカの国花のキングプロテア
極楽鳥花ストレリチア
昼食はワインのテイスティングとともに
南アフリカのワインの銘醸地ステレンボッシュのワイナリー
Blaauw Klippen
前菜 コロッケ 中にキノコリゾットが入っていました。
ステーキ150グラム
焼き加減もオーダーできました。
デザートはクレームブリュレ
夕食
レストラン SCALA PASTA BARにて
フォカッチャが美味しかった。
前菜は茄子の炭火焼き パルメザンチーズがかかっています。
メインは数種類のパスタやリゾットから選べます
写真は添乗員が注文したズッキーニのスパゲッティ
デザートはティラミス
最後にプティフールのアイスクリームも出してくれました♪
ホテルのエントランスロビー
クラシカルでとても素敵です。
---------------------------------------------------------
9日目
テーブルマウンテン朝から運行決定!
さっそく向かいました!
よかった---!
山頂は風が強くウィンドブレーカーが必要でした。
体感温度7~8度といった感じでした。
次はハウトベイよりオットセイの生息するドイカー島へのクルーズ
ドイカー島は沖合すぐの岩礁です。上陸することはできません。
港にオットセイが沢山日向ぼっこしていました。
波が荒くドイカー島へ近づくことはできずに戻りましたが
オットセイが見られてよかった。
クルーズ後はチャップマンズドライブを走行しボルダーズビーチへ。
こちらはチャップマンズドライブの展望ポイントからの一枚。
昼食
ボルダーズビーチに面するレストランSea forth
メインのシーフードプレート
デザートはマルバプディング
バター風味のパウンドケーキです。
ボルダーズビーチのペンギン達
喜望峰は夕日の時間帯に訪れることになりました。
本日はテーブルマウンテンも行程に組み入れめいいっぱい観光を
お楽しみ頂きました。協力してくれたドライバーとガイドに感謝!
夕食
ウォーターフロントにあるレストランBAIAにて
エビのビスク とても濃厚!美味しかったです。
ケープロックロブスター
デザートはクレームブリュレ
---------------------------------------------------------
10日目
ホテルでの朝食
レストランから中にはの緑が綺麗です。内装もボタニカルなイメージ。
コンチネンタルな食べ物だけブッフェスタイル
卵料理やワッフル、フレンチトーストなどはテーブル注文式
15分ほど時間はかかりますがゆったりとした時間の中朝食を楽しめます。
ツアーご参加の皆様
11日間の長旅、たいへんお疲れさまでした♪
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア