ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年10月16日出発 エミレーツ航空利用 感動の南部アフリカ11日間(コース番号:FE002)

2025年10月28日

2025年10月16日出発

ビクトリアの滝遊覧飛行と感動のサファリ体験

感動の南部アフリカ11日間


今回はジャカランダ満開のプレトリアを訪れる10月限定プランです。


***1日目***

エミレーツ航空にて、成田出発~ドバイで乗り継ぎ~ヨハネスブルグへ



***2日目***

夕刻、ヨハネスブルグ到着

ホテルは空港から徒歩1分、長時間フライト後なのでこの立地は嬉しい限りです。
FE002_20251016TYO_ (12).jpg


◎DINNER ホテル内レストランにて

前菜、メイン、デザート、それぞれお好みでお選びいただくプリフィクスコースでした。

前 菜:バターナッツスープorシーザーサラダ
メイン:チキンor白身魚orニョッキ
デザート:レッドベルベットケーキorクレームブリュレ

バターナッツスープ
FE002_20251016TYO_ (1).jpg

ニョッキ
FE002_20251016TYO_ (2).jpg

クレームブリュレ
FE002_20251016TYO_ (3).jpg

レッドベルベットケーキ
FE002_20251016TYO_ (4).jpg

カプチーノ
FE002_20251016TYO_ (5).jpg



***3日目***

◎BREAKFAST ホテル内レストランにて

落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした朝食タイム。
テーブルにおいてあるメニューから、ドリンクとホットミールを注文し、
コールドミールはビュッフェ形式というスタイルです。

~ビュッフェより~
FE002_20251016TYO_ (6).jpg   FE002_20251016TYO_ (7).jpg


FE002_20251016TYO_ (8).jpg   FE002_20251016TYO_ (9).jpg


~テーブルオーダーより~

カフェラテ
FE002_20251016TYO_ (10).jpg

エッグベネディクト
FE002_20251016TYO_ (11).jpg

空港はホテルの目の前なので、出発までゆったりできました。


ヨハネスブルグ出発~ボツワナのカサネへ
FE002_20251016TYO_ (14).jpg

機内サービス サンドウィッチ・チップス・チョコレート・ドリンク
FE002_20251016TYO_ (13).jpg


チョベのホテルに到着後、アクティビティチェックインを済ませて、チョベ国立公園

ホテルエントランス
FE002_20251016TYO_ (55).jpg

サファリカー
FE002_20251016TYO_ (56).jpg


サファリドライブスタート!

ホロホロ鳥
FE002_20251016TYO_ (15).jpg

外は36℃ 水辺に象たちが集まっていました。
FE002_20251016TYO_ (16).jpg


FE002_20251016TYO_ (17).jpg

バッファローの頭が数か月前からこの状態のようです…リアルな動物の世界を感じます。
FE002_20251016TYO_ (18).jpg

ライオン発見!! お腹いっぱいで横になっていました。
FE002_20251016TYO_ (19).jpg

キリン
FE002_20251016TYO_ (20).jpg

クドゥ
FE002_20251016TYO_ (21).jpg

ブレイクタイム ドリンクとチップス・ナッツのサービス
FE002_20251016TYO_ (22).jpg   FE002_20251016TYO_ (23).jpg

夕日が美しい
FE002_20251016TYO_ (24).jpg


◎DINNER ホテル内レストランにて

プールサイドにある野外レストランにて、ビュッフェスタイルのディナーでした。
野菜とお肉が充実!

FE002_20251016TYO_ (25).jpg   FE002_20251016TYO_ (26).jpg


FE002_20251016TYO_ (27).jpg   FE002_20251016TYO_ (28).jpg


FE002_20251016TYO_ (29).jpg



***4日目***

早朝、サファリドライブ

出発前にホテルロビーにて、ホットドリンクとマフィンのサービスがありました。

朝日も美しい
FE002_20251016TYO_ (30).jpg

インパラ
FE002_20251016TYO_ (31).jpg

サル 
FE002_20251016TYO_ (32).jpg

なんと!ヒョウ発見!!
FE002_20251016TYO_ (33).jpg

ライオンのオスも見られましたが、私のスマホからはうまく撮影できず…


◎BREAKFAST ホテル内レストランにて

サファリから帰り、朝食タイムです。

FE002_20251016TYO_ (35).jpg   FE002_20251016TYO_ (36).jpg


FE002_20251016TYO_ (37).jpg   FE002_20251016TYO_ (39).jpg


朝食後はホテルでゆっくりお休みタイム。
ホテル敷地内を写真撮影しました。

プール
FE002_20251016TYO_ (40).jpg

エステサロン
FE002_20251016TYO_ (41).jpg

さりげなくテーブルとイスがあり、自然に身を任せて寛げます。
FE002_20251016TYO_ (42).jpg

テニスコート
FE002_20251016TYO_ (43).jpg

バオバブの木
FE002_20251016TYO_ (57).jpg

ゴルフコースもあり、レンタルで楽しむこともできます。


◎LUNCH ホテル内レストランにて

昼間はプールサイドが心地良いなと思ったら…サルがビュッフェを狙っていました!
FE002_20251016TYO_ (48).jpg   FE002_20251016TYO_ (54).jpg


FE002_20251016TYO_ (53).jpg


FE002_20251016TYO_ (46).jpg   FE002_20251016TYO_ (47).jpg


FE002_20251016TYO_ (49).jpg   FE002_20251016TYO_ (50).jpg


FE002_20251016TYO_ (51).jpg   FE002_20251016TYO_ (52).jpg


午後、少し休憩をしてから、ボートサファリへ

2階建てのクルーズ船
FE002_20251016TYO_ (76).jpg


バッファロー、象、カバ、ワニ、キリン、アンテロープ、ヒヒ、
ウォーターバック、クドゥなど、沢山の動物を見ることができました。

FE002_20251016TYO_ (58).jpg   FE002_20251016TYO_ (59).jpg


FE002_20251016TYO_ (60).jpg   FE002_20251016TYO_ (61).jpg


FE002_20251016TYO_ (62).jpg   FE002_20251016TYO_ (63).jpg


◎DINNER ホテル内レストランにて

連泊ですが、昨夜と異なるメニューで工夫されていました。

メインにクロコダイルのお肉が!!アフリカらしい!!
FE002_20251016TYO_ (69).jpg


FE002_20251016TYO_ (64).jpg   FE002_20251016TYO_ (65).jpg


FE002_20251016TYO_ (66).jpg   FE002_20251016TYO_ (67).jpg


FE002_20251016TYO_ (68).jpg   FE002_20251016TYO_ (70).jpg



***5日目***

早朝、サファリドライブ
チョベ滞在中、最後のサファリです!

出発前にホテルロビーにて、ホットドリンクとマフィンのサービスがありました。

今日は最後だからライオンを探そう!とドライバーガイドさんは休憩なしで
沢山走ってくれました。
ライオンには出会えませんでしたが、バッファローと象をものすごく間近で
臨場感たっぷりの中、見ることができました。

FE002_20251016TYO_ (73).jpg   FE002_20251016TYO_ (71).jpg

キリンが首を曲げて水を飲むところ
FE002_20251016TYO_ (72).jpg


FE002_20251016TYO_ (74).jpg   FE002_20251016TYO_ (75).jpg


サファリ後はホテルに戻り、朝食後にチェックアウト。

バスにて、ボツワナ出国→ジンバブエに入国


◎LUNCH ビクトリアフォールズ近くのレストランにて

FE002_20251016TYO_ (77).jpg

テラス席からの眺め 
ジップラインを楽しむ人やビクトリアフォールズ橋が見えます。
FE002_20251016TYO_ (78).jpg


開放的な雰囲気の中、チョイスメニューのランチをゆったり楽しみました。

前菜:シーザーサラダorチーズ創作料理
メイン:ビーフバーガーorビーフフィレor白身魚orニョッキorチキンラップサンド
デザート:ティラミスorフルーツ

シーザーサラダ
FE002_20251016TYO_ (79).jpg

ビーフバーガー
FE002_20251016TYO_ (80).jpg

ティラミス
FE002_20251016TYO_ (81).jpg


食後は、ビクトリアフォールズ観光です!
順路に従って、たくさん歩きました。

虹とのコラボレーション
FE002_20251016TYO_ (82).jpg

探検家リビングストン像
FE002_20251016TYO_ (84).jpg


FE002_20251016TYO_ (85).jpg   FE002_20251016TYO_ (86).jpg


FE002_20251016TYO_ (87).jpg   FE002_20251016TYO_ (88).jpg

ビクトリアフォールズ橋
FE002_20251016TYO_ (89).jpg


観光後、ビクトリアフォールズに程近いホテルへ


◎DINNER ホテル内レストランにて

アフリカ料理+インターナショナルビュッフェ。海苔巻きがありました。

FE002_20251016TYO_ (90).jpg   FE002_20251016TYO_ (91).jpg


FE002_20251016TYO_ (92).jpg   FE002_20251016TYO_ (93).jpg



***6日目***

◎BREAKFAST ホテル内レストランにて

様々な国籍の方々で賑わっていました。
オムレツコーナーは人気で行列ができていました。

FE002_20251016TYO_ (96).jpg   FE002_20251016TYO_ (97).jpg

FE002_20251016TYO_ (95).jpg   FE002_20251016TYO_ (94).jpg


チェックアウトし、ヘリポートへ
FE002_20251016TYO_ (98).jpg


上空からビクトリアフォールズを眺めます!壮大なスケール感!!
FE002_20251016TYO_ (99).jpg


その後、ビクトリアフォールズ空港へ
ジンバブエ出国→南アフリカ共和国に入国します。

機内サービス(サンドウィッチ・チョコ・ジュース・水)
FE002_20251016TYO_ (100).jpg


ヨハネスブルグ到着後、ホテルにチェックイン。

ピアノの生演奏もあるラグジュアリーな雰囲気のロビー
FE002_20251016TYO_ (101).jpg

夕食まで時間があったので、ご希望の方々とホテル併設の
大きなショッピングモールへ。
スーパーもあり、アフリカ生活を身近に感じるチャンスでした。


◎DINNER 日本食レストランにて

そろそろ和食が恋しくなるころ・・・?
久しぶりの醤油・出汁の味!日本の白米!
ちなみにこのお店のアサヒスーパードライ350㎖は約1500円でした。

松花堂弁当
FE002_20251016TYO_ (102).jpg

味噌汁、茶碗蒸し
FE002_20251016TYO_ (103).jpg

抹茶アイス
FE002_20251016TYO_ (104).jpg



***7日目***

◎BREAKFAST ホテル内レストランにて

こじんまりとした落ち着く店内で、優雅な朝食タイム。
コールドミールはビュッフェより、ホットミールはテーブルオーダーでいただきました。

~ビュッフェより~

FE002_20251016TYO_ (108).jpg   FE002_20251016TYO_ (106).jpg


FE002_20251016TYO_ (105).jpg   FE002_20251016TYO_ (109).jpg


FE002_20251016TYO_ (107).jpg


~テーブルオーダーより~

パワーブレックファーストとして、ビーフフィレ100gなどもありました。

エッグベネディクト
FE002_20251016TYO_ (110).jpg

アボカドトースト
FE002_20251016TYO_ (111).jpg


ホテルの中庭
FE002_20251016TYO_ (112).jpg   FE002_20251016TYO_ (113).jpg


この日はジャカランダ鑑賞デー!

ヨハネスブルグのジャカランダ並木
FE002_20251016TYO_ (114).jpg   FE002_20251016TYO_ (115).jpg


行政の首都プレトリアに到着。

日本大使館
FE002_20251016TYO_ (116).jpg

珍しい白ジャカランダと紫ジャカランダを一緒にお花見!
FE002_20251016TYO_ (118).jpg   FE002_20251016TYO_ (117).jpg


FE002_20251016TYO_ (120).jpg


ユニオンスクエア前のネルソン・マンダラ元大統領像
FE002_20251016TYO_ (119).jpg


◎LUNCH

広々とした敷地内にあるレストランのジャカランダの木の下で。
なんとも心地よいひとときでした。

FE002_20251016TYO_ (122).jpg


ミックスサラダ
FE002_20251016TYO_ (123).jpg

チキンブレスト モッツァレラチーズとトマト風味
FE002_20251016TYO_ (124).jpg

マルバプディング
FE002_20251016TYO_ (125).jpg


敷地内にて、シマウマ・ダチョウなどの動物や鳥を見ることもできました。
FE002_20251016TYO_ (121).jpg   FE002_20251016TYO_ (127).jpg

FE002_20251016TYO_ (126).jpg


ヨハネスブルグ空港へ戻り、国内線にてケープタウンへ
FE002_20251016TYO_ (128).jpg

機内サービス(サンドウィッチ・ドリンク)
FE002_20251016TYO_ (129).jpg


ケープタウンでは、隠れ家的なラグジュアリーホテルに3連泊です。
ホスピタリティが素晴らしく、滞在中快適に過ごせました。


◎DINNER ホテル内レストランにて

シーザーサラダ エッグフライとアンチョビ入り
FE002_20251016TYO_ (130).jpg

パン
FE002_20251016TYO_ (131).jpg

パンの付け合わせ
FE002_20251016TYO_ (132).jpg

白身魚のグリル&キノコリゾット
FE002_20251016TYO_ (133).jpg

チョコレートフォンダン&アイスクリーム
FE002_20251016TYO_ (134).jpg



***8日目***

◎BREAKFAST ホテル内レストランにて

こちらのホテルも、ビュッフェ+テーブルオーダースタイルです。

~ビュッフェより~

FE002_20251016TYO_ (138).jpg   FE002_20251016TYO_ (137).jpg


FE002_20251016TYO_ (139).jpg   FE002_20251016TYO_ (140).jpg


FE002_20251016TYO_ (135).jpg   FE002_20251016TYO_ (136).jpg


~テーブルオーダーより~

アボカドトースト
FE002_20251016TYO_ (143).jpg

フレンチトースト
FE002_20251016TYO_ (174).jpg


ホテル敷地内
FE002_20251016TYO_ (141).jpg   FE002_20251016TYO_ (144).jpg

エントランス
FE002_20251016TYO_ (145).jpg


ケープタウン観光へ

お天気は良かったのですが、テーブルマウンテン頂上付近には霧が…
この状態を”テーブルクロスがかかっている”というそうです。

テーブルマウンテン頂上への360°回転ケーブルカー
FE002_20251016TYO_ (146).jpg

頂上からの眺めは、真っ白でした。
FE002_20251016TYO_ (148).jpg

ケーブルカーで下の駅に降りたところからの眺め
FE002_20251016TYO_ (149).jpg


マレークォーター地区
FE002_20251016TYO_ (150).jpg   FE002_20251016TYO_ (151).jpg


◎LUNCH ワイナリー併設レストランにて

老舗ワイナリーにて、見学・試飲・お食事を楽しみました。

白、ロゼ、赤2種
FE002_20251016TYO_ (154).jpg


FE002_20251016TYO_ (157).jpg


キノコリゾットコロッケ
FE002_20251016TYO_ (153).jpg

ビーフフィレステーキ
FE002_20251016TYO_ (155).jpg

クレームブリュレ&デザートワイン
FE002_20251016TYO_ (158).jpg   


マルベック40%、シラーズ20%、ブランデー20%でブレンドされた
デザートワインはこのようなお洒落なボトルで、大変美味でした。
FE002_20251016TYO_ (156).jpg


ブドウ畑
FE002_20251016TYO_ (159).jpg


FE002_20251016TYO_ (160).jpg   FE002_20251016TYO_ (161).jpg


世界遺産に登録されているカーステンボッシュ植物園へ

南アフリカの国花・キングプロテア
FE002_20251016TYO_ (165).jpg   FE002_20251016TYO_ (167).jpg


FE002_20251016TYO_ (162).jpg   FE002_20251016TYO_ (163).jpg


FE002_20251016TYO_ (164).jpg   FE002_20251016TYO_ (166).jpg


◎DINNER イタリアンレストランにて

地元で人気のお店でのイタリアンディナー

トリュフ風味コロッケ
FE002_20251016TYO_ (168).jpg

冷製ナス
FE002_20251016TYO_ (169).jpg

フォカッチャ
FE002_20251016TYO_ (170).jpg

パスタは3種よりお好きなものをお選びいただきました。
(カルボナーラorムール貝リゾットorパッケリオーブン焼き)

パッケリオーブン焼き
FE002_20251016TYO_ (171).jpg

ティラミス
FE002_20251016TYO_ (172).jpg

チョコレート
FE002_20251016TYO_ (173).jpg



***9日目***

ケープ半島観光へ

オットセイの島、ドイカー島への遊覧クルーズ
FE002_20251016TYO_ (175).jpg   FE002_20251016TYO_ (176).jpg


FE002_20251016TYO_ (178).jpg   FE002_20251016TYO_ (179).jpg

上陸はできませんが、沢山のオットセイを間近に見ることができました。
FE002_20251016TYO_ (180).jpg


ウッドベイ
FE002_20251016TYO_ (181).jpg


ペンギンの生息するボルダーズビーチ
FE002_20251016TYO_ (184).jpg   FE002_20251016TYO_ (183).jpg


◎LUNCH ボルダーズビーチ沿いのレストランにて

シーフードランチです!
FE002_20251016TYO_ (188).jpg

サラダ
FE002_20251016TYO_ (185).jpg

シーフードプレート(白身魚、エビ、イカ、ムール貝)
FE002_20251016TYO_ (186).jpg

マルバプディング
FE002_20251016TYO_ (187).jpg


バスにて、ケープ半島南西端へ

ケープポイントのフニクラーレ
FE002_20251016TYO_ (189).jpg

ケープポイントから眺める喜望峰
FE002_20251016TYO_ (190).jpg

最南西端
FE002_20251016TYO_ (191).jpg


FE002_20251016TYO_ (192).jpg


喜望峰周辺にも野生動物が見られました。
FE002_20251016TYO_ (193).jpg   FE002_20251016TYO_ (194).jpg


喜望峰の写真スポット!
FE002_20251016TYO_ (195).jpg


観光後、バスにてケープタウンへ戻りました。
夕食まで、ウォーターフロントにてフリータイム。
最後のお土産探しなど、有意義に楽しみました。


◎DINNER シーフードレストランにて

エビのビスク
FE002_20251016TYO_ (196).jpg

ケープロックロブスター
FE002_20251016TYO_ (197).jpg

チーズケーキ
FE002_20251016TYO_ (198).jpg



***10日目***

バスにて、ケープタウン空港へ

エミレーツ航空にて、ケープタウン出発



***11日目***

~ドバイで乗り継ぎ~成田到着。

お疲れ様でした!!


桁外れの大自然、野生動物の世界、、、南部アフリカの魅力たっぷりの毎日でした。
アフリカでのお料理も、バラエティーに富んでいて想像以上に美味しいとの
お声もいただきました。
ぜひ多くの方に訪れていただきたい素敵なところです。
ご参加いただきましたお客様、素敵な笑顔とご協力をありがとうございました。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。