ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年10月13日出発 エミレーツ航空利用 感動の南部アフリカ11日間(コース番号:FE002)

2025年10月30日

エミレーツ航空利用 
感動の南部アフリカ11日間


実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。


◇2日目◇

ご夕食

シーザーサラダ
ボリュームたっぷり
FE002_251013TYO_(1).jpg


ほうれん草ニョッキ
FE002_251013TYO_(2).jpg


シーバスのグリル+温野菜
身が厚いお魚です、味も濃厚で美味しい
FE002_251013TYO_(3).jpg


デザート
クリームブリュレ
キャラメルの部分がカリカリで歯ざわりも良い
FE002_251013TYO_(5).jpg



◇3日目◇


ご朝食

テーブルオーダー
定番のメニュー
FE002_251013TYO_(6).jpg


◇4日目◇

サファリドライブ
モーニングサファリでは、メスライオン、そして象、キリンです
FE002_251013TYO_(7).jpg


FE002_251013TYO_(8).jpg


FE002_251013TYO_(9).jpg


ボートサファリ
チョベでのきれいな夕日です
FE002_251013TYO_(10).jpg

ご夕食

バイキング
前菜・フルーツも豊富です
鏡の鉄板料理はカラマリグリル
FE002_251013TYO_(11).jpg


FE002_251013TYO_(12).jpg


FE002_251013TYO_(13).jpg


FE002_251013TYO_(14).jpg


◇5日目◇

ホテルの庭
庭にいましたブッシュバック
FE002_251013TYO_(15).jpg


ご昼食

サラダ
ハルミチーズのフライが塩っけがありアクセントにチャツネもアクセントに
FE002_251013TYO_(16).jpg


チキンラップ
カレーソースが付いています
ぽテtpがおいしくて止まらない
FE002_251013TYO_(17).jpg


クロコダイル、カレー、ライス
FE002_251013TYO_(18).jpg


フルーツ
ぶどうが甘くておいしかったです。
FE002_251013TYO_(19).jpg


ビクトリアフォールズ
虹出てました、メインフォールズはまだまだ迫力あり
FE002_251013TYO_(20).jpg


FE002_251013TYO_(21).jpg


ご夕食

バイキング
クロコダイルとカラマリの鉄板料理でした
FE002_251013TYO_(22).jpg


◇6日目◇


ご夕食


ボリュームたっぷり、
久しぶりの日本食・すき焼き肉がとても美味しいです
FE002_251013TYO_(23).jpg


◇7日目◇


プレトリア(ガバメントST)
ジャカランンダ、見事な紫色で紫色のトンネルです
FE002_251013TYO_(24).jpg


FE002_251013TYO_(25).jpg



FE002_251013TYO_(26).jpg


ご朝食

テーブルオーダー
マッシュルームがジューシーで美味しいです
FE002_251013TYO_(27).jpg


プレトリア
ベーカーST
ジャカランダ
めずらしい白のジャカランタはここだけです
FE002_251013TYO_(28).jpg


FE002_251013TYO_(29).jpg


FE002_251013TYO_(30).jpg


FE002_251013TYO_(31).jpg


ジャカランタ下でのランチ
FE002_251013TYO_(32).jpg


ご昼食

サラダ
アボカド美味しい、何故か??カツオブシがかかってました
FE002_251013TYO_(33).jpg


チキン
トマトとモッツアレラがのっていて下はペンネ
FE002_251013TYO_(34).jpg


デザート
マルバプリン
南アフリカ名物、カスタードクリームと一緒に食す
FE002_251013TYO_(35).jpg

レストラン
日差しが差してきました
FE002_251013TYO_(36).jpg


レストランのバス
チョベでも見れなかったシマウマが!!美しい
FE002_251013TYO_(37).jpg


FE002_251013TYO_(38).jpg


ご夕食

シーザーサラダ
今ツアー2回目、かなり量が多いです
卵のフライがとても美味しかったです
アンチョビが塩味のアクセントになっています
FE002_251013TYO_(39).jpg


シャーベット
口直しの一口
FE002_251013TYO_(40).jpg

キングクリップ アシロ科の魚
魚は淡白な味わい、美味です、
色がグリーン、グリーンピースのリゾットが白
色も味もとても良いです

FE002_251013TYO_(41).jpg


チョコレートフォンダン+アイスクリーム
あたたかい+冷たい食感がとても良い
FE002_251013TYO_(42).jpg


◇8日目◇

マッシュルームリゾットのライスボール
クリームソース(フンギ入り)もかかっています、白ワインに合う
FE002_251013TYO_(43).jpg


牛フィレ+ポテト
岩塩をかけた肉のうまみと赤ワインが合います
FE002_251013TYO_(44).jpg


デザート クリームブリュレ
やはりキャラメルがカリカリ、中はとろっと
FE002_251013TYO_(45).jpg


カーステンボッシュ植物園
キングプロア 南アフリカの国の花、つぼみも美しい
FE002_251013TYO_(46).jpg


FE002_251013TYO_(47).jpg


ご夕食

前菜
トリュフパスタのコロッケ
程よい大きさ、トリュフの風味が口の中にほわーっと
FE002_251013TYO_(48).jpg


生ハムチャツネソース
塩気のある生ハムと甘みのあるチャツネトマトソースの絶妙な味わい
くせになる味わいです
FE002_251013TYO_(49).jpg

カルボナーラ
イタリアで食べるような濃厚な味、本場の味、おいしかったです
FE002_251013TYO_(50).jpg


ムール貝のリゾット
リゾットの中にチーズ入ってます
ポークのフレークも入っています
FE002_251013TYO_(51).jpg


デザート
サクサククラッカー
パイの上にクリームが
FE002_251013TYO_(52).jpg



◇9日目◇

ご朝食

バイキング
とても素敵なご朝食
(コンチネンタル)スコーンがとても美味しいです
FE002_251013TYO_(53).jpg


FE002_251013TYO_(54).jpg


FE002_251013TYO_(55).jpg


FE002_251013TYO_(56).jpg


ご昼食

サラダ
ピーマンの歯ごたえ
苦味がなかなか美味しい
FE002_251013TYO_(57).jpg


シーフードプラッター
大きいHAKE、食べきれません…
イカ、エビもぷりぷりです
FE002_251013TYO_(58).jpg


デザート
チョコレートムース、マルバプリン
FE002_251013TYO_(59).jpg


シーフードのスープ
ビスク深い味わい、とても美味しかったです
FE002_251013TYO_(60).jpg


ロブスター
とても身が甘くて食べ応えがあります
FE002_251013TYO_(61).jpg

チーズケーキ
ベリーソース、イチゴと一緒に食べるともっとおいしいです
FE002_251013TYO_(62).jpg


フレンチトースト
いちご、ベリー、ベーコン、シロップのトースト、
甘みと塩みのコラボレーション最高です!!
FE002_251013TYO_(63).jpg

エッグベネディクト
サーモンもたっぷり入ってます
FE002_251013TYO_(64).jpg


ケープタウン
ザ・セラーズホーヘノート
3連泊したホテル入口、入口前にはきれいな白いバラ
ケープダッチ様式の昔ながらの建物です、青空と白い壁がとても美しい
FE002_251013TYO_(65).jpg


FE002_251013TYO_(66).jpg


FE002_251013TYO_(67).jpg

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。