
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年6月13日
『 5/14出発 感動の南部アフリカ11日間 』
エミレーツ航空ビジネスにてドバイへ。ドバイからヨハネスブルクへ。2日目はヨハネスブルク 空港すぐインターコンチネンタルオーアルータンボにて、ホテルで夕食
チキンかシーバスかニョッキ選択制でした。ベジタブルスープ、デザートもキャロットケーキかクリームブリュレ。豪華でした。




3日目ホテルにてビュッフェ朝食
プロペラ機に乗ってボツワナまで。昼食は空港にて各自お済ませいただきました。





ボツワナ入国後は、ホテルへチェックインして、1回目ゲームサファリへ、ゾウ、ヒョウ、ライオン、バッファロー、キリン、インパラ初日より大物みれました!!



夕食はホテルにてビュッフェです。インパラ肉ありました。お味はコンビーフのようでした。





4日目早朝より2回目ゲームサファリ朝からオスライオンハント出来ました!!
帰ってきてから、ホテルで朝食ビュッフェでした。


昼食もホテルでビュッフェでした。少し休憩時間をとり15時ごろよりボートサファリへ。


ボートサファリでは、カバ、バッファロークロコダイル、像沢山みれました。
綺麗な夕焼けでした。





4日目夕食はホテルでビュッフェでした。


5日目、早朝より最後のゲームサファリです。ジャッカルとハイエナがインパラ捕食する珍しい
シーンを見ることが出来ました。




5日目朝食はホテルにてビュッフェ




本日はボツワナからジンバブエ入国して新しいガイドさんと会いました。
昼食は景色が綺麗なLooKout cafeにてビーフorバーガーorワニのケバブはなし。ワニノサラダ頼まれていました。デザートチェコレートケーキ


5日目夕食はエレファントヒルズホテルにてビュッフェです。


6日目はホテルにて朝食ビュッフェでした。


その後は、ビクトリアフォールズヘリコプター乗車し滝見学。。。壮大です!!!


ビクトリアフォールズ空港からヨハネスブルクへ飛行機にて移動
54オンザバスホテルにてお泊り。夕食は日本食JAPAへ松花堂弁当と茶碗蒸し、味噌汁、日本茶、アイスクリーム
日本食恋しくなった頃でした!!!


7日目朝食はホテルにて朝食ビュッフェ

ヨハネスブルク観光へFNBスタジアム、マンデラハウス等観光

観光後、ヨハネスブルグ空港へ昼食は空港レストランCapello Restaurantにてグリーンサラダ、パスタ、ワッフルとアイスでした。

ヨハネスブルグから国内線にてケープタウンへ。Belthazar Restaurantにて夕食
テーブルサラダ、牛フィレのステーキ、クリームブリュレorマルバプディング選べました。


8日目ザ・テーブルベイホテルにて朝食ビュッフェでした。
生カキありました!!!





カーステンボッシュ植物園にて見学、Blaauwklippenのワイナリーへワイナリーで昼食。
マッシュルームリゾット、魚のアマダイorチキン、クリームブリュレでした。



テーブルマウンテンは残念ながら曇っていました。

ボーカープ地区カラフルな家が並びます
8日目夕食はoldtown italy restaurant,
プロムナードサラダ、ペスカトーレor牛フィレ肉、2スクープアイスでした。


9日目朝食はホテルにて朝食ビュッフェでした。リビエラビーチフォト、ドイカー島クルーズにてオットセイ見学。ボルダーズビーチにてペンギン見学
本日テーブルマウンテン綺麗にみえました。









9日目昼食はBlak Marlin1にてシーフードチャウダー、シーフードトリオ、アイスクリームでした。

9日目Baia restaurantにてシーフードビスク、ロブスター1匹、チーズケーキでした。



今回はご参加ありがとうございました。自然に感動のアフリカ体験おすすめです。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア