
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年12月13日
フレンドツアー 関西発
2019年10月13日発
K002 キャセイパシフィック航空利用 感動の南部アフリカ10日間
ツアーで召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1・2日目 関空~香港~ヨハネスブルグ~チョベ
最高気温33℃
1日目は18時にキャセイパシフィック航空で香港で乗継ぎ、南アフリカのヨハネスブルクへ。
到着後、リビングストンへ。
ザンベジ川を渡し船(ボート)に乗って、国境を越えてボツワナへ入国です

チョベの国立公園。早速、サファリドライブを楽しみます

キリン、ゾウなどが見えました

お昼寝中のライオンも。

大地に沈みゆく夕日も見えました。地球の丸さを感じました。

夕食は宿泊ホテル「モアナサファリロッジ」内のレストランにて。南アフリカで最初のお食事はビュッフェでした。インパラのお肉などもありました。


星4つ★★★★
3日目 チョベ
33℃/18℃
早朝、ゲームサファリに出発
ライオン、インパラなど。

写真では分かりにくいですが、お食事中のライオン。象が餌食になっていました

ホテルに戻って朝食ですが、ビュッフェは取り忘れました。すみません
こちらがお泊りのホテル。開放感あふれる自然の中のロッジです。


昼食時間までのんびりお過ごしいただき、昼食もホテルでビッフェです。

昼食後は、ボートサファリを楽しみました
ワニ、ゾウ、バッファローなどが見えました。


チョベ川に落ちる夕日

ホテルに戻り、夕食です。ホテルの周りには何もないので、3食ともホテル食になるのは仕方ないですね
またまたビュッフェですが、種類は多めです。

夜のロッジ。ホテル名にもある「モアナ」はボツワナ語でバオバブの木を意味しています。シンボルの木が中庭にあります。

4日目 チョベ~ビクトリアフォールズ
本日も早朝からゲームドライブへ
ライオンのファミリーがいました。

サファリを楽しんだ後は、国境を越えてジンバブエに入国。
一旦ホテルに荷物を置いてからランチへ向かいました。
レストラン「ILALA LODGE」。テラス席が好評でした。

・ホームメイドのパンは美味しくてお代わりしました

・チーズ入りサラダ

・フィッシュ&チップス

・アイスクリーム&コーヒー

星5つ★★★★★
ビクトリアの滝観光へ。ジンバブエ側のビューポイントから見ました

ここにもバオバブの木がありました。

5日目 ビクトリアフォールズ~ヨハネスブルク
33℃/18℃
幻想的な夜明け

ホテルの朝食ビュッフェ。

宿泊のエレファントホテル。リゾート感のあるホテルでした。


本日のビクトリアフォールズは、ヘリコプターで空の上から眺めます。

ヘリコプターに乗る前は、バランスを取る為に体重を量ります

添乗員は同行しませんが、お客様よりヘリコプターから見た象の群れの写真をいただきました。

観光後、再びザンビアに入国し、リビングストン空港からブリティッシュ・エアウェイズにてヨハネスブルクへ

夕食は日本食をご用意
日本人のオーナーが作る和食は、とても美味しくて久しぶりの親しみのある味にホッと一息
・わかめとキュウリの酢の物/お刺身

・焼き鳥/茶わん蒸し

・天ぷら/お寿司

星5つ★★★★★
本日宿泊の「ハイアットリージェンシー」

6日目 ヨハネスブルク~プレトリア~ケープタウン
最高気温34℃
朝食ビュッフェ。充実していました。


星5つ★★★★★
10月出発限定の、ジャカランダの花を見にプレトリアへ。満開でとても綺麗でした

白いジャカランダもありました。桜みたいです。

ランチはレストラン「BLUSAFFRON」にて。
・パイナップルとフェタチーズのサラダ

・チキンシュニッツェルと温野菜

・ブラッドオレンジとシャーベット

星5つ★★★★★
観光後、ケープタウンへ
宿泊ホテルは「ザ テーブルベイホテル」。今日からここに3連泊です。
夕食はホテル内のレストランでいただきました。
・パン/ビーフカルパッチョ

・フィレステーキ/シトロンタルトとルイボスティー

星5つ★★★★★
7日目 ケープタウン 
最高温度34℃
ホテルからテーブルマウンテンが見えます

朝食ビュッフェ。卵料理はオーダーできました。


星5つ★★★★★
テーブルマウンテン観光へ。ケーブルカーで登頂します。

ちょっと曇ってしまいましたが、いい眺めです

ワイナリー見学と試飲も楽しみました

ランチはワイナリー内のレストランでいただきました。
・パン/バターナッツスープ

・タイのグリルまたはマレーチキンカレーのチョイス。こちらはカレー。

デザートにはマルバプディング&アイス。写真を撮り忘れました
星5つ★★★★★
こちらがワイナリー

世界遺産カーシュテンボッシュ観光へ。植物園へご案内しました。



クジャクもいました

カラフルな街並みのマレークウォーターにもご案内しました。

一旦ホテルに戻り、夕食へ。レストラン「BELTHAZAR」にて。
・サラダとパン
・タラのグリルまたはビーフステーキのチョイス。こちらはタラです

・クリームブリュレ

星5つ★★★★★
8日目 ケープタウン 
最高温度24℃
お泊りのホテル。フレンドツアーでは「テーブルマウンテンの見えるお部屋」をご用意しています。
ウォーターフロント地区にあり、ショッピングセンターにも直結の便利なホテルです。


ドイカー島観光。アザラシが見えます。

ランチはレストラン「TWO OCEANS」にて。
・サラダ/パン

・サーモングリル/バナナケーキとアイスクリーム

星5つ★★★★★
ケープポイント

喜望峰

ボルターズビーチへ。たくさんのペンギンに会えました



夕食はレストラン「BAIA」にて。照明の関係で、写真が赤っぽくなってすみません
・シーフードビスク

・ベビーロブスター

・チーズケーキ

星5つ★★★★★
レストランの外観

9・10日目 ケープタウン~関西空港
今日は帰国日。早朝出発のため、ビュッフェではなくロビーラウンジのコーヒーステーションで軽い朝食。でも、BOXより嬉しいです。


朝5時過ぎにホテルを出発し、空港へ。
キャセイパシフィック航空で香港にて乗り継ぎ、帰国となりました
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
自然と動物を楽しめるおすすめツアーです。お食事の不安はあるかもしれませんが、チョベのロッジではビュッフェが続くのは仕方ないとして・・・後半は美味しいものも多いですよ
ご参加お待ちしています