
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年12月11日
フレンドツアー 関西発
2017年10月15日出発 K002
キャセイパシフィック航空利用 感動の南部アフリカ10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目は移動日なので、2日目のお食事よりご紹介してまいります
【2日目】
ヨハネスブルクからリビングストンへ行く機内で食べた昼食。
今回はホットミールが用意され、チキン+ライスorベジタリアンのチョイスでした。

チョベ国立公園へ到着。
夕方よりサファリへ出発~
さすがは象の楽園、象たちがこんなに間近に

夕食は宿泊ロッジでのビュッフェです。<食事評価:★★★★>


旅ごはんでもすっかりおなじみとなった芋虫フライもあります

【3日目】
朝食ビュッフェ。卵料理はその場で焼いてもらえますよ。


朝のゲームドライブでは、ライオンを探してみましたが今回は遭遇できず!
代わりにとっても珍しい「Honey Badger」という甲羅を持ったハナグマのような動物を見る事ができました

昼食はロッジのプールサイドでのんびりといただきます。<食事評価:★★★★>




夕方ボートサファリへ出発
のんびりと動物たちの姿を眺めます。

チョベ川に沈む夕陽は赤く、地平線に沈む頃がピークに美しい


ロッジでのご夕食<食事評価:★★★★>
焼きそば風のヌードルを焼いてくれました。日本人の口にも合う味付けです![]()


【4日目】
早朝サファリでお待ちかねのライオンと出会いました
象を捕えた後、側にいる雄ライオン。大変珍しい光景です

その近くにいた象のペア。
木の緑と土の赤、そこにいる2頭の象の姿は絵になりました。

チョベからビクトリアフォールズへと向かいます。
到着後、まずはご昼食。
ILALA LODGEにて<食事評価:★★★★★>
外のテーブルで頂きます。穏やかな昼食でした。

ポテトとネギのスープ

フィッシュ&チップス
→カリっと揚げられていて美味!

アイスクリーム

ヘリコプターに乗って、上空からビクトリアの滝をご覧いただきます

夕方は、ザンベジ川のサンセットクルーズへ。
象がパスポート無しで(!?)ザンビアからジンバブエへ渡るところ


夕食はビクトリアフォールズのロッジにて<食事評価:★★★★★>
フライドマッシュルーム

牛肉のグリル(または魚のグリル)

チョコレートムース
→少し甘かったです

【5日目】
ロッジでのご朝食。卵料理はオーダー式でした。



ビクトリアの滝観光へ。
この時期は水量が少な目なのですが、側まで歩いてみるとジンバブエ側が意外と水量がありました。

リビングストンより、空路ヨハネスブルクへ
機内食はサンドウィッチとドリンク。ビーフサンドが美味しかったです

夕食は、ほっと一息日本食レストランJAPAにて<食事評価:★★★★★>
幕の内のお弁当、茶わん蒸し、天ぷら、お味噌汁。どのお料理も美味しい!

デザートのコーヒーゼリーも美味しかったです。

【6日目】
ヨハネスブルクの宿泊ホテル ハイアットリージェンシーでのご朝食。
種類も豊富で大満足!



10月出発限定でジャカランダの並木道が美しいプレトリアの観光へ。
プレトリアには現在8万本ものジャカランダが植えられているそうです。
今年は10/18~21が満開でナイスタイミング!
街中が紫に染まり、本当に美しい景色でした


丘の上からの町並み。

こちらは高級住宅地に咲く、ジャカランダ。

珍しい白いジャカランダも咲いていました。

プレトリアのレストランでご昼食<食事評価:★★★★>
カプレーゼサラダ

チキンシュニッツェル(またはビーフストロノガノフ)

シャーベット

ヨハネスブルクに戻り、空路ケープタウンへと向かいます
ケープタウンでは「ザ テーブルベイホテル」のテーブルマウンテンが見えるお部屋に3連泊
ご夕食はホテルにて<食事評価:★★★★★>
牛肉のカルパッチョ

200gのステーキ

ミルクチョコガナーシュ&アイス

【7日目】
ホテルでのご朝食。
お寿司や生牡蠣、お粥、種類もたくさん!
卵料理もオーダー可◎ワッフルも焼いてくれます




カラフルな街並みのマレークォーターへご案内。
思わずカメラにおさめたくなる可愛らしい景色です。

カーステンボッシュ植物園。ピンクッションの種類が豊富でした

ワイナリー内レストランでご昼食<食事評価:★★★★>
バターナッツスープ

メインはキングクリップ
またはマレーカレーのいずれかをチョイス!

デザートはマルバプディング。
温かいプディングにアイスの組み合わせがGOOD![]()

その後、ロープウェイでテーブルマウンテンへ。
ご夕食はレストランBELTHAZARにて<食事評価:★★★★★>
サラダ
→新鮮で美味しい!

250gのビーフステーキorキングクリップからチョイス

デザートはチーズケーキorマルバプディング。
昼食がマルバプディングだったので、皆様チーズケーキを選ばれていました。
【8日目】
オットセイの島ドイカー島へ船で向かいました。
岩の様にも見えますが、オットセイがたくさん!

住宅街近くのボルダーズビーチはペンギンの生息地として有名。
生涯同じ相手と暮らす仲の良さです


ご昼食はTWO OCEANS<食事評価:★★★★★>
マグロのタタキのサラダ
→日本風ドレッシングで美味しい!

ノルウェー産サーモンのグリル
→皮はパリっと、中は柔らかかったです

チョコレートケーキ

アフリカ大陸最南西端の喜望峰

ご夕食はBAIA<食事評価:★★★★★>
シーフードビスク
→海老の味が濃厚で美味しい!

ベビーロブスター
→絶滅危惧種。いつまで食べられるのでしょうか・・・

【9~10日目】
ご朝食。早朝発なのでパンやマフィンなどの軽食のご用意です。

ヨハネスブルクより香港乗り継ぎでご帰国です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
南部アフリカのベストシーズンは?とお問い合わせをよくいただきます
◆1~8月はビクトリアの滝は水量が多くて大迫力
◆9~3月は乾季でケープタウン観光のベストシーズン
◆例年10月はジャカランダのベストシーズン
など、いずれの季節にもそれぞれの魅力がございます
観光のどの部分を重要視されるか、でご出発日をご検討いただけたらと思います。
ぜひ南部アフリカもフレンドツアーでご旅行ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア