
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年12月20日
	2016年11月13日出発 
	
	K002 キャセイパシフィック航空利用
感動の南部アフリカ10日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	お食事の5段階で評価もしていますので、是非ご参考にご覧ください![]()
<2日目>
13:30にリビングストーンへ到着。
ホテル到着後、荷物をおろし、早速サファリカーに乗って、ゲームサファリへ!
地球の本来の姿である、大きな空に、ひたすら続く地平線。
	そんな空間でゾウ、バッファロー、キリン、インパラ等見ることができました![]()
![]()
	
  
	約2時間のドライブの後、ロッジに戻りまして、19:15からご夕食のビュッフェです![]()
![]()
	
  
	
  
	
  
星5つ★★★★★
<3日目>
	朝6:00にホテルを出発し、ゲームドライブへ![]()
	インパラ、イボイノシシ、マラブー、バッファロー、キリン、メスライオンなどを見ることができました![]()
![]()
	こちらはゾウの群れです。列をなして歩いていきます。一生懸命、母親のそばを歩く子ゾウの姿はとっても愛らしかったです![]()
	
	9:10ごろ、ロッジへ戻り、朝食タイム![]()
	
  
星4つ★★★★
朝が早かったので、この朝食後は小休憩を挟みまして、13:00よりビュッフェランチ。
	15:30、ホテル裏手よりボートサファリへと出かけます~![]()
![]()
	見てください、このお天気!!ボート日和でした![]()
	
	サンセットだって、こ~んなに美しいんですよ![]()
	
	18:30ごろ、ロッジへ帰りまして、19:00からご夕食のビュッフェです![]()
![]()
![]()
ビュッフェの回数が多い為、おいしくってもちょっと飽きてきます….
でも、こうして大地の恵みをいただけるからこそ、私たちはこうして生きていられんですよね!
	文句なんていったらバチあたりますね、いただきます!![]()
<4日目>
	昼食会場はオープンなスペースで、気持ちよかったです~
 1品目はポテトスープ
	
  
フィッシュアンドチップス|アイスクリーム
	
  
星5つ★★★★★
	レストラン内の家具や、雰囲気がとっても素敵でした![]()
	
ジンバブエ側からの滝 水量は少なかったものの、突き抜ける空とこの大地、まるで絵のような景色です。
	
  
18:30ごろ、ロッジへ帰りまして、19:00ごろからご夕食です。
夕食ビュッフェ
	
  
	
  
星4つ★★★★
1ドルかかりますが、イモムシを食べると証明書をもらうことが出来ます!
	
<5日目>
朝食ビュッフェ
	種類も豊富でしたし、広々として気持ちがいいレストランでした![]()
	
  
	
  
	
  
	
星4つ★★★★
本日は、リビングストン空港からヨハネスブルグへと航空機にて移動します。
昼食は機内にて、
夕食は空港近くで和食をいただきまいしたが、
	バタバタしていて写真を撮れませんでした
ごめんなさい![]()
<6日目>
ヨハネスブルグ 朝食
	
  
	
  
星4つ★★★★
昼食
イカ入りサラダ|ビーフステーキ
	
  
フォンダンショコラ
	
	味はそこそこ良かったのですが、サーブするまでに時間がかかり、ちょっと残念でした![]()
星5つ★★★★★
<7日目>
カースデンボッシュ植物園
	
昼食
	農耕かぼちゃのスープ|やや臭みがあった魚のグリル![]()
	
  
マレー風チキンカレー|甘めのマルバプリン
	
  
マレー系の人たちが、ケープタウンに持ち込んだ郷土料理のチキンカレーは結構おいしかったです♪
星5つ★★★★★
夕食
ハム入りサラダ
	
  
<チョイスメニュー>白身魚のグリル or シーフードスパゲティ
	
  
ティラミス
	
地元の方々にも人気のため、混雑していました。
星5つ★★★★★
シグナルヒル 夜景
	
ホテルから見えるテーブルマウンテン
	
<8日目>
朝食ビュッフェ
	
  
星4つ★★★★
テーブルマウンテンからの景色
	
昼食
サラダ|ボリューミーな白身魚のグリルといかフライ
	
  
あっさりチョコレートケーキ
	
星5つ★★★★★
ケープポイントから見る喜望峰
	
ブルダーズビーチのペンギン達
	
シーフードビスク
コクがあって美味♪
	
ベビーロブスター|あっさりチーズケーキ
	
  
星4つ★★★★
バイキングが多い為、ちょっと食事に飽きてしまうかと思いますが、
出来る限り楽しんでいただけますよう、和食などを取り入れております♪
	アフリカの大自然・動物との出会いを、是非この機会に![]()
![]()
	 地球、本来の姿 をご堪能いただける、イチオシのツアーですよ~
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア