
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年11月12日
2015年10月16日発 関西発 K002 キャセイパシフィック航空ビジネスクラス利用!感動の南部アフリカ10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を紹介します。
お食事は評価を星の数で表しています。(満点は 星5つ ★★★★★となります。)
▽1日目▽
関西国際空港出発、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスにて香港で乗り継ぎ、
ヨハネスブルグへ。
▽2日目▽
午前、ヨハネスブルグ到着後、ザンビアのリビングストンへ。
世界最大のアフリカゾウの密集地として知られる、チョベ国立公園へご案内。
早速1度目のサファリドライブへ。
仲良く歩くゾウの群れとご対面。

夕食は宿泊ホテル【モワナサファリロッジ】にて。
ビュッフェのお料理の中には・・・・


本日サファリで見たクドゥーのお肉も!!

シェフにオーダーすれば、こんな焼きそば(風)も作ってくれましたよ![]()

【食事評価:星4つ ★★★★】
▽3日目▽
6:00AMスタートで早朝サファリドライブへGO![]()
なんとも嬉しいことにレオパード(豹)に遭遇!!!(写真では見えにくいですが
)
しなやかで、気品溢れるその動きに目を奪われてしまいました![]()

サファリドライブの後は、ホテルでゆったりと過ごします。
まずは朝食から。
彼が焼いてくれるパンケーキは絶品でした
フレッシュフルーツもありますよ!


昼食は、プールサイドレストランにてビュッフェ。

さすがはアフリカ!毎度かたまりのお肉が出てきます
\ドーン/

デザートはなかなか凝っていて、美味なんです![]()

【食事評価:星3つ ★★★】
ちなみにお泊りのホテルの「モアナ」は「バオバブの木」のことです。
エントランスには立派なバオバブが立っています。
インテリアにはゾウがたくさん!

ベッドは天蓋付きでした![]()

午後からは、チョベ川のボートサファリに。
ゾウの川渡りは迫力満点![]()
夕日もバッチリ見れました。
夕食
昨日ご紹介を避けていましたが・・・・今回はイモ虫料理をご紹介
!!!
遠目にもしっかりわかるあのフォルム
せっかくですので、ご興味のある方はどうぞ![]()

チーズも毎回出ます![]()

デザートには手作りフルーツケーキ。これが美味しい~んです![]()
【食事評価:星4つ ★★★★】
▽4日目▽
本日もAM6:00よりサファリドライブへ出発~![]()
お客様の強運
のおかげで、キリンの親子と遭遇しました!!
子キリンが可愛い~![]()

他にもメスライオンや、クドゥー、イボイノシシ、バブーンなどにも会えたサファリでした![]()
国境を越え、ジンバブエへ。
昼食は、「ILLA LODGE」で。
●ポテトとポロネギのスープ
なんだかクセになる味!!
●フィッシュアンドチップス
見た目は普通~ですが、美味しかったです。
●アイスクリーム
●コーヒー

バニラアイスかと思いきや、ココナッツアイスでした。男性にも好評![]()
【食事評価:星4つ ★★★★】
食後は、世界遺産ビクトリアの滝をヘリコプターからご覧頂きました。

夕方は、アフリカ大陸で4番目に長いザンベジ川サンセットクルーズに。
夕食は有名レストラン「BOMA」でアフリカンバーベキュービュッフェを。(踊りと音楽付き
)
ベジタリアン SUSHI?コーナー。パンも豊富にありました。

出ました、WORM・・・・イモ虫のことです
(食べたら表彰状もらえます
)
ココで色んなお肉を焼いてます。

【食事評価:星4つ ★★★★】
▽5日目▽
朝食はビクトリアフォールズの宿泊ホテル【エレファントヒルズ】にて。
飾り付けがなかなか凝っています![]()

デッカ~いソーセージも!

ビクトリアフォールズ観光へ。
水量が少ない為、滝の線もハッキリ見え、嬉しいことにダブルレインボーまで見れました![]()
リビングストンからヨハネスブルグまで約1時間半のフライトの後、プレトリアまでバス移動。
(昼食は機内でサンドウィッチでした)
夕食は宿泊ホテル【シェラトンプレトリア】にてビュッフェ。
飾り付けが美しいのもさることながら、お味もGOOD!!特にローストビーフが美味しかったです~![]()


皆様にも好評でした。
【食事評価:星5つ ★★★★★】
▽6日目▽
朝食もホテルのビュッフェにて。朝食も種類が豊富♪


ジャカランダの並木道は本当に素敵です![]()

昼食はヨハネスブルグの中華レストラン「LOTUS」にて。
中華7品と、スープ、オレンジ。



アフリカで食べる中華・・・??
ご心配なく
日本人好みの味で、量も十分!美味しくいただきました!
【食事評価:星4つ ★★★★】
夕食はケープタウンの宿泊ホテル【ウェスティン ケープタウン】で。
●アジア風サラダ(イカ入り)
●ビーフフィレのグリル

サラダはイカの味付けがGOOD!
ビーフフィレも焼き加減はミディアムでとっても美味しかったです。
●ピーチとラズベリーゼリーの上にバニラアイス

上品な味で完食された方も多かったです![]()
【食事評価:星5つ ★★★★★】
▽7日目▽
朝食は宿泊ホテルでビュッフェ。



日本食や中華も含まれていました!さすがはウェスティン!!!
午前、テーブルマウンテンの観光へ。
ケーブルカーで登頂しました。
天気予報が外れて、晴れてよかった~![]()

そしてワインセラーで試飲を![]()
(あ、見学もしました
。)

昼食はワイナリーのレストランにて。
レストランのお部屋も「SHIRAZ」というワインの名前でした![]()

●前菜 スモークサーモンフィッシュケーキ
日本人には嬉しいサーモン料理♪
●BOBOTIEという南アフリカ家庭料理

キーマカレーっぽい感じで好評でした![]()
ミニミルクタルトと、コーヒー

【食事評価:星5つ ★★★★★】
食後は世界遺産カーステンボッシュ植物園へ。
そして、ウォーターフロントで自由時間をお取りしました。
夕食は「BAIA SEAFOOD RESTAURANT」にて
●シーフードスープ
魚介の味が濃厚で美味!
●甘鯛?のグリル、野菜、ライス

人気のレストランだけあって、さすがのお味![]()
●チーズケーキ

盛り付け、味ともにGOOD!
【食事評価:星5つ ★★★★★】
夕食後は、シグナルヒルの美しい夜景を鑑賞しました![]()
▽8日目▽
朝食は、フレッシュ生ジュース専用カウンターもあります!
本日は終日ケープ半島の観光へ。
雨風の為、あいにくオットセイの島”ドイカー島”には行けませんでしたが、湾内クルーズで何頭か見ることができました。
昼食は「TWO OCEANS」にて。
●ギリシャ風サラダ

●パン
オシャレな盛り付け方でした!
●ロブスターとイカのフライ

ボリュームのあるロブスターは大好評でした![]()
写真を撮り忘れてしまったのですが、食後にはチョコレートタルトとコーヒーが。
【食事評価:星5つ ★★★★★】
ランチの後は、ケープポイントへ。
今日はすいてたのでラッキー![]()

ボルダーズビーチでは、連れて帰りたくなる程(
)可愛らしいペンギン達を見ることができました。
夕食は、地元で人気のレストラン「LA PERLA」で。
●ミネストローネスープ(撮り忘れてしまいました!ゴメンナサイ
)
●シーフードスパゲッティ
●ティラミス

【食事評価:星5つ ★★★★★】
▽9-10日目▽
数々の思い出とともに帰路へ・・・
お疲れ様でした~![]()
アフリカの料理、、、、と言うと、なんとなくお肉ばかり出てきそうなイメージではないでしょうか?
今回ご覧頂いたように、豊富な種類のお肉はもちろんですが、シーフードも、ワインもとっても美味しいんです![]()
大自然に触れる、南部アフリカの旅。きっとご満足いただけるはずです![]()
ぜひ次回のご旅行先にご検討ください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア