
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年6月19日
フレンドツアー 関西発
2025年5月21日出発
エミレーツ航空利用
幻想のサハラ エキゾチックモロッコ11日間【コースコード:FE105】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目~2日目
夜、関西空港発 エミレーツ航空 ドバイ経由でモロッコ・カサブランカへ。到着後 カサブランカ市内観光
ハッサン二世モスク
高さ200mのミナレットを持つアフリカ最大のモスク
前国王によって建てられました。

ディナーはお泊まりのホテルモーヴェンピックにて
ビュッフェスタイルで
前菜いろいろ

こちらはデザート類

温かい料理

肉や魚料理も

星4つ ★★★★、です。
3日目
ホテルにて朝食ビュッフェ

新鮮な果物類がうれしい

チーズも豊富です。

星4つ ★★★★
世界遺産ラバト観光
ハッサンの塔 12世紀に建設開始されましたが未完のまま

ムハンマド5世霊廟
モロッコ独立最初の王様の廟

シャウエンの街全景
山あいの街シャウエンに泊まります。

ランチ まずソラマメのスープ
さっぱりしたスープ 塩を足すとよりおいしくなりました。

メインのイカ、エビのアヒージョ風
パンと共にいただきました。美味しい!

デザートはホームメイドヨーグルト
こってり濃厚でした。

星4つ ★★★★、にしておきます。
青い街シャウエン どこを見ても絵になります。


お泊まりのホテルからのシャウエン遠景

夕食はお泊まりのホテルにてビュッフェスタイル

盛り付けも美しい

温かい料理いろいろ


デザート 西瓜もあります。

星5つ ★★★★★
4日目
ホテルでの朝食


古代モザイク画の残る世界遺産ヴォルビリス

モロッコにあるローマ遺跡では唯一の世界遺産です。


ランチはメクネスのレストランにて
前菜のシーザーサラダ

メインは仔牛肉のロースト パスタ添え
クリームソースが美味でした。

デザートはクリームカラメル

星5つ ★★★★★
午後は世界遺産メクネス観光
ムーレイイスマイル廟

イスラム文化最高傑作のひとつ、と言われます。

マンスール門 修復完了し、綺麗にご覧いただけるようになりました。

そして古都フェズへ。
夕食はお泊まりのホテルのプールサイドテラスにて
ハリラ(モロッコの定番スープ)栄養たっぷり

メインはローストチキン ライス添え
チキンはしっとりして美味しかったです。

デザートはフルーツサラダ
さっぱりとして美味

星5つ ★★★★★、満足です。
5日目
フェズのお泊まりはリアド パレウメイヤ
趣のある、ゆったりしたRIADです。
プールテラスレストラン(昨夜のディナーはここで)

セットメニューの朝食
卵料理は別にオーダーでいただきます。

世界遺産フェズの旧市街全景

今日は終日フェズ旧市街を廻ります。
皮なめし地区のタンネリ(皮なめし作業場)

ムーレイイドリス廟
フェズに都を建設したムーレイイドリス二世の霊廟

ランチはPalais Lahouにて
前菜のモロッコ風サラダ 野菜たっぷり

メインはチキンのタジン または

イワシのタジン のチョイス
いずれもじっくり煮込まれて美味しかったです。

デザートは果物メロンとバナナ
モロッコは時刻で果物や野菜をたくさん作っています。

星5つ ★★★★★、美味しかったです。
ブーイナニア神学校
14世紀マリーン朝最大の神学校

ブージュールド門
旧市街中心の門です。

ディナーはお泊まりのホテルにて
パンプキンスープ
味は薄めでさっぱりしていました。

メインはスズキのグリル&野菜
さっぱりとして食べやすいお味でした。

チョコレートケーキ
濃厚でした。

星5つ ★★★★★
6日目
今日はアトラス山脈を越えてサハラ北端のオアシスの街へ。
途中のレストランでランチ
野菜ポタージュスープ

鱒料理 野菜・ポテト添え
レモンを絞ってさっぱりといただきました。

デザートは林檎のタルト(すみません、写真が撮れていませんでした)ミデルトは林檎の産地です。
星5つ ★★★★★
ZIZ渓谷
雄大なオアシスです。

メルズーガの宿泊ホテルにて
ビュッフェのディナー




星4つ ★★★★
7日目
メルズーガでは砂漠にあるカスバホテル トンブクトゥに宿泊
サハラ砂漠の夜明けをサハラ砂丘にて堪能
柔らかい感じの太陽でした。

皆様 ラクダ騎乗で楽しい体験も

ホテルに戻って朝食

遊牧民ベルベル風の朝食です。

星4つ ★★★★
カスバ風のホテル トンブクトゥの正面玄関

今日はオアシスを結ぶカスバ街道をドライブ
ランチはトドラ渓谷すぐ近くのレストランで
まずはハリラスープとサラダ

ケフタ(牛肉ミートボール)のタジン
美味しい、どこか懐かしい味
取り分けていただきました。

デザートはメロンでした。
星5つ ★★★★★
名産のバラ製品
ローズウォーター、エッセンスなどいつも人気です。

ワルサザードに到着
夕食はお泊まりのホテルにて
前菜のハム・カプレーゼ・アーティチョークのサラダ

メインはビーフカツレツ パスタ添え
ボリュームたっぷり

デザートのティラミス
甘さ控えめでした。

星4つ ★★★★ にしておきます。
お泊まりはワルサザードのベルベルパレス
ロビーにはハリウッド映画のセットやアクターたちのパネルも

8日目
ホテルにて朝食


種類豊富なビュッフェです。


星5つ ★★★★★
アイトベンハッドゥ全景
映画の撮影にも使われています。

ランチはまずベルベル風スープ

ビーフのタジン プルーンとあんず入り
好評でした。

タジン鍋で作るベルベル風オムレツ 好評

フルーツサラダ
さっぱりといただきました。

星5つ ★★★★★
アトラス山脈を越えてマラケッシュへ
夕食はホテルにて
ミックスサラダ 海老やフルーツも入っています。

マトウダイのグリル ライス添え
魚は身がしっかりして美味しかったです。

チョコレートケーキ

星4つ ★★★★
9日目
ホテルにて朝食




世界遺産マラケッシュ観光
マジョレル庭園

バヒア宮殿

ランチはまずミックスサラダ

ピッツァ キノコとモッツァレラチーズ

バニラアイスクリーム

星3つ ★★★でした。
マラケッシュといえばジャマエルフナ広場

ディナーは人気レストランThe Red Houseにて
前菜のシーフードパイ包み 美味しかったです。

メインはローストチキン リゾットとマッシュルーム添え

アップルドーナツ
リンゴを揚げています。甘いソースをたっぷりかけて。

星5つ ★★★★★、満足です。
マラケッシュのお泊まりはメリディアン
修復して綺麗になっていました。

数々の映画のロケ地としても知られる
モロッコの大自然と歴史の刻まれた街並み
優しく美しく広がる風景
皆様も、この素晴らしい国をぜひ一度ご体験ください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア