旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月15日
<エミレーツ航空利用>
幻想のサハラ エキゾチックモロッコ11日間
イスラムの魅力、数々の遺跡、砂漠、地中海の景色
そして、数々の映画のロケ地として知られるモロッコ
様々な魅力が凝縮された国です。
実際のお食事と景色をご紹介いたします。
~~3日目~~
この日のご昼食をご紹介
レストランはBAB SOUR
そら豆スープ
オリーブオイルとコショウを
足していただくと美味しいです
小エビとイカのタジン
アヒージョみたいで美味しかったです
ヨーグルトデーツソース
ご宿泊ホテルは青い街シャウエンの
ホテルRIAD DAR BA SIDI
ご夕食は、こちらのご宿泊ホテルにて
種類も十分で、味も良かったです。
~~4日目~~
ご宿泊ホテルでビュッフェのご朝食です。
こちらも種類豊富で美味でした!
ご昼食は、Colloier De La Colomble
モロッコサラダ
我々の口にも合う味付けでした
ビーフ・野菜クスクス
好みはありますが、お味は良いです!
パンケーキ
ソースがマーマレードでした。
パウダーシュガーやはちみつの方が
良く感じるのは、慣れでしょうか・・・
今日のご夕食は、フェズのご宿泊ホテル
PALAIS OMMEYADにて
パンプキンスープ
優しい味のスープでした
スズキのグリル&野菜
とても美味しかったです!
デザートはアーモンドタルト
~~5日目~~
ご宿泊ホテルで、ビュッフェのお食事です。
温かいメニューは少ないですが
充実していました
この日のご昼食は、
PALAIS LAHLOUにて
モロッコサラダ
メインのタジンは2種からチョイスで、
魚かチキン。
両タジンともに、非常に美味しかったです
デザートはフルーツでした
この日のご夕食は、連泊のホテル内
シーザーサラダ
ビーフステーキ&マッシュポテト
肉は柔らかめで、ソースの味も良かったです。
デザートはクリームキャラメル
~~6日目~~
ご昼食は、KASBAH ASMAAにて
ポタージュ
少しスパイシーなお味でした。
マスのグリル+野菜・ライス・ポテト
アップルタルト
砂漠の街メルズーガ
ご宿泊カスバホテルTOMBOUCTO
ホテルでビュッフェのご夕食です。
種類豊富で、お味もとてもよかったです
~~7日目~~
ホテルのご朝食バイキングです。
種類は少なめです
ご昼食は、レストランLa Petite Gorge
まずはハリラから
ハリラはモロッコなどの伝統料理で、
豆と野菜がたっぷり溶け込んでいます。
モロッコサラダ
ケフタタジン
我々の口に合う味付けでとても美味でした!
フルーツ
この日のご宿泊はワルザザードの
Le Berbere Palace
ご夕食はホテルでビュッフェでした
~~8日目~~
ホテルのご朝食ビュッフェ。
種類が豊富で卵スタンドや
(イスラムのお国ですが)ポークハムもありました。
この日のご昼食は、レストラン
Riad Ksar Ighndaにて
ハリラからスタート
ビーフタジン&ドライフルーツ
ベルベルオムレツ
フルーツサラダ
この日、マラケシュでLe Meridien泊
こちらのホテルでご夕食です
ミックスサラダ
すごいボリュームでした
魚のグリル・野菜・リゾット
とても美味しかったです
チョコレートケーキ
セミフレッドのようなケーキで
美味しかったです
~~9日目~~
ご宿泊ホテルでご朝食ビュッフェです。
ご昼食は、Le Markechにて
サラダ
四季のピザ
味はまあまあですが、ここまでの
モロッコ料理と気分が変わっていいです!
アイスクリーム
The Real Houseにてご夕食です
シーフードパティストリー
非常に美味しかったです
ローストチキン&リゾット
アップルドーナツ
モロッコは様々な景色をお楽しみいただける
楽しみ満載の国です。
日本から遠い国ではありますが、
訪れるだけの価値はあります。
ぜひ訪れてみてください
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア