
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2018年4月 2日
	旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
	フレンドツアーの添乗員です。
	~青い迷宮の街と星降る砂漠に泊まる~
	幻想のサハラ エキゾチックモロッコ11日間
	
	西方の国モロッコに行ってまいりました。
	
	さまざまな景色を楽しめる国です。
	
	山、砂漠、街並み・・・どれをとっても、美しく
	独特で魅了されずにはいられません。
	実際のお食事を撮影してまいりました。
	
	日本でも知られるようになったタジンも
	本場でお楽しみいただけます。
ぜひご覧くださいませ。
	
	○○2日目ご夕食 ラバト ご宿泊ホテルにて○○
	
	ご宿泊ホテルのご夕食ビュッフェです。
	こんなものかな、というところです。
	 
	
  
	 
	
  
	
	
	○○3日目ご昼食 メクネス COLLITER DE LA COLOMBRE○○
	17~18世紀にアラウィ―朝の首都がおかれた
	古都メクネスを訪れました。
	城壁に囲まれた街で、ヨーロッパとイスラムの文化が
	融合したマグレブ建築の傑作に出会える街です。
	
	この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
	
	景色のいいレストランで、気持ち良い
	お食事となりました。
	
	初タジンということで、皆様に喜んでいただけたようです。
	
	メニューは
	モロッコ前菜、イカのタジン、クレープ
	
  
	 
	
  
	
	○○3日目ご夕食 シャウエン ご宿泊ホテルにて○○
	青い街として知られている、シャウエンでご宿泊です。
	ご宿泊ホテルでご夕食をお召し上がりいただきました。
	メニューは
	モロッコ前菜、野菜クリームスープ、ビーフタジン、フルーツサラダ
	サービスはゆっくりめでした。
	
	ビーフタジンが甘い味付けで、
	皆様のお口にはちょっと・・・残念です。
	 
	
  
	 
	
  
	
	○○4日目ご朝食 シャウエン ご宿泊ホテルにて○○
ご朝食です。
	メニューは
	パンの盛り合わせ、パテの盛り合わせ、目玉焼き
	パンが美味しい![]()
	
  
	 
	
	
	
	○○4日目ご昼食 シャウエン BAB SOUR○○
	この日のご昼食も、青の迷宮シャウエンにて。
	
	メニューは
	ソラマメスープ、ビーフとチキンのケバブ、自家製ヨーグルト
	どれも美味しかったです![]()
	
  
	
	○○4日目ご夕食 フェズ ご宿泊ホテルにて○○
	モロッコに存在した多くの国が首都を置いた
	古都フェズにまいりました。
	ご宿泊ホテルでご夕食をお召し上がりいただきました。
	
	メニューは
	カボチャのスープ、スズキのグリル、クレープ
	優しい味で良かったと思います。
	
  
	 
	
  
	
	○○5日目ご夕食 フェズ ご宿泊ホテルにて○○
	フェズのホテルで2回目のご夕食です。
	
	メニューは
	シーザーサラダ、ビーフステーキ、キャラメルケーキ
	
	デザート以外、撮り忘れてしまいました![]()
	美味しかったです。
	 
	
	
	
	○○6日目ご昼食 ミデルト KASBAH A SMAA○○
	
	この日はアトラス山脈を越え、砂漠の地方を目指します。
	
	山越えの途中でご昼食をお召し上がりいただきます。
	メニューは
	野菜のスープ、マスのホイル焼き、アップルタルト
	
	シンプルで美味しいお食事です。
	
	この地方は、果実の産地で、名産のリンゴを使った
	デザートをお召し上がりいただきました。
	
	
  
	 
	
  
	
	○○6日目ご夕食 メルズーガ ご宿泊ホテルにて○○
	メルズーガ砂漠でご宿泊です。
	
	まるで星が降り注ぐかのような、美しい夜空を
	お楽しみいただける砂漠のオーベルジュです![]()
	
	ご夕食のビュッフェです![]()
	
  
	 
○○7日目ご昼食 トドラ ANNEXE TASMINA○○
	切り立った断崖に挟まれた渓谷美に
	胸打たれる景色、トドラ渓谷![]()
こちらのトドラでご昼食をお召し上がりいただきました。
	メニューは
	モロッコサラダ、ベルベルオムレツ&カフタタジン、プリンとフルーツ
	
	ちょっとクセのある味付けでした。
	
	タジン鍋は、なんでも調理できる優れもの。
	
	・・・ということで、タジン鍋料理はしょっちゅう出てきます。
	そろそろ皆様も飽きてこられたかな、という感じでした。
	
	
  
	 
	
  
	
	○○8日目ご昼食 アイトベンハッドゥ KSAR IGHNDE○○
	数あるカスバの中でも、保存状態がよく、
	人気のあるアイトベンハッドゥ。
	映画の撮影地としても知られています![]()
	このカスバの近くでお食事です。
	
	メニューは
	ベルベルクスクススープ、ベルベルオムレツタジン、ビーフタジン、フルーツサラダ
	美味しく、雰囲気も良い![]()
	
	お客様は、タジンに飽きていらっしゃる
	ような感じが・・・![]()
	
  
	 
	
  
	
	○○8日目ご夕食 マラケシュ ご宿泊ホテルにて○○
	マラケシュはベルベルの言葉で
	『神の国』を意味します。
	こちらのご宿泊ホテルで
	ご夕食をお召し上がりいただきました。
	
	3コース、それぞれチョイスしていただけました。
	前菜:サラダ か 野菜スープ
	メイン:チキン か 魚
	デザート:タルト か フルーツ
	
	とても美味しいお食事で、幸せな時間でした![]()
	
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	
	○○8日目ご昼食 マラケシュ NIAGARA○○
	
	美味しいとはいえ、タジンに飽き、
	少しお口を変えたいところ。
	ということで、この日のメニューは
	サラダ、ピザ、パウンドケーキ
美味しく、皆様からも好評を頂戴しました。
	
  
	 
	
	
	
	○○9日目ご夕食 マラケシュ THE RED HOUSE○○
	皆様おそろいいただいてのお食事としては
	最後の機会となりました。
マラケシュのホテルでお召し上がりいただきます。
	メニューは
	魚の前菜、チキンのマッシュルームソース、リンゴドーナツ
	
  
今回の旅ごはんはいかがでしたでしょうか?
当ブログロご覧になった皆様が少しでもモロッコにご興味を持っていただければ幸いです。
今年は今回のモロッコを含めて北アフリカのツアーが多く出発した年になりました。
治安が良くなった来たためか、日本人だけでなく、アジアや欧米からの外国人旅行者も増えてきました。
モロッコ人気にあやかり、フレンドツアーでは既に2018年11月発以降のモロッコツアーを設定しました。
先の出発日であるにもかかわらず、既に満席になった出発日も続々増えていますので、
今年は少しでもお早目のご予約をお勧めいたします!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア