
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年1月16日
弊社ホームページをご覧くださいまして
ありがとうございます。
旅ごはんは、実際のツアーでお召し上がりいただいた
お食事をご紹介させていただきます。
今回のツアーは・・・
青い迷宮の街と星降る砂漠に泊まる
![]()
幻想のサハラ エキゾチックモロッコ11日間![]()
![]()
モロッコは、アトラス山脈が
国土を東西に貫いています。
そのため、地中海沿岸の街と、山脈の南に
位置する地とでは全く違った景色を
ご覧いただくことができます。
昨今では、多くの映画撮影が行われる
映画の国としても知られるようになりました。
思い出深い映画の名場面に立つことが
できる、そんな国でもあるのです![]()
景色などのご紹介は弊社ホームページを
ご覧ください。
旅ごはんでは、お食事を中心に、
実際にご覧いただいた景色をご紹介いたします。
2日目ご夕食 ラバト ご宿泊ホテルにて![]()
長い空の旅のあと、おやすみ前にご宿泊ホテルで
ビュッフェのお食事となりました。
お食事会場がこちらです![]()

好きなものを好きなだけ、というのがビュッフェの
良いところです![]()
ですが、長い移動でお疲れだった皆様。
軽めに済ませて、早く就寝されたそうです![]()
![]()


ホテル内の様子と、夜のラバトの様子を撮影してみました。
こちらが、ホテルのロビーです。
落ち着いた雰囲気・・・![]()

ラバトの夜は更けていきます![]()
ライトアップされたハッサンの塔が
遠くに見えていました。

3日目ご朝食 ラバト ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食もビュッフェです。
品数豊かで食べ応えがあります。
特に、オレンジジュースが美味でした![]()
![]()




3日目ご昼食 メクネス COLLIER DELA COLOMBIE![]()
古都メクネスを訪れました。
エキゾチックな町並みに心ふるえます。
この町でご昼食です![]()
こちらは、モロカンサラダ
種類も多くて美味
これだけでおなかいっぱいに・・・![]()

牛肉のクスクス![]()
温かくて美味しかったです。
お客様からは、初めて食べた
薄味ですね、
とのご感想を頂戴しました。

3日目ご夕食 シャウエン ご宿泊ホテルにて![]()
青い迷宮の街として知られるシャウエンにご宿泊。
ホテルは、リアドエクシャウエン![]()
ご宿泊ホテルでご夕食をお召しあがりいただきました。
前菜とホブス(パン)がこちら


メインを撮影し忘れて食べてしまいました![]()
デザートはフラン
濃厚で美味しかったです![]()

4日目ご朝食 シャウエン ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食会場です。
く・・・暗い
そして寒い
とお客様が・・・![]()

お食事はセットメニューとパンやコーヒーのセルフ部分と。
だんだんと運ばれてきます・・・
が、これはお国柄か・・・出てくるのが遅い・・・![]()
お客様からは『まだーー
』と![]()
モロッコ時間の洗礼をうけました。

テーブルにサービスされる品々。
パンは特に、素朴で美味しいのです![]()
卵は・・・冷めてました
時間かかりましたから・・・

4日目ご昼食 シャウエン BABSOUR![]()
青い町シャウエンをご散策いただき、
ご昼食をお召し上がりいただきました。
まずは、ホブスとオリーブ
焼きたてのホブス(パン)を持ってきてくれました。
おいしかったです![]()

ホットソース、オリーブ、クロスグリのジャム
クロスグリのジャムが好評でした![]()
おいしい![]()

ミックスケバブ
(馬とチキン)
食べやすいと高評価でした。
個人的には、冷えてしまっていたのが残念。
あたたかければ、もっと美味しかったはず・・・![]()

4日目ご夕食 フェズ PALAIS OUMEYAD![]()
ご夕食はご宿泊ホテルにて。
メインはスズキのグリル 温野菜添え
フレンチ?という感じの味付け。
魚料理がうれしいと、お客様はお喜びでした![]()

5日目ご朝食 フェズ PALAIS OUMEYAD![]()
ご宿泊ホテルの朝食ビュッフェ。
種類多く、なかなかの朝食でした。
卵料理はオーダー制でした![]()




5日目ご昼食 フェズ PALAIS LES MERINIDES![]()
この日のご昼食は、選べるタジン![]()
チキンのタジンか、イワシのタジンをお選びいただきます。
旅のお連れ様と1つずつ選んで、
両方楽しめるのが好評でした![]()

6日目ご昼食 ミディルト KUSBAH ASMAD![]()
この日のご昼食は、アトラス越えの山中で。
まずはモロカンサラダ

マスのホイル焼き![]()

ハリラ
モロッコのお母さんの味です![]()

アップルタルト![]()
リンゴの産地なのです![]()

6日目ご夕食 メルズーガ KASBAR TOMBOUCTOU![]()
サハラ砂漠の中でも、もっとも美しいといわれる
メルズーガ砂漠でご宿泊です。
オーベルジュでご宿泊。
ご夕食は、オーベルジュでビュッフェでした。







7日目ご朝食 メルズーガ KASBAR TOMBOUCTOU![]()
ご宿泊オーベルジュのご朝食ビュッフェです。
砂漠の中で、この種類の多さは幸せです。



7日目ご昼食 メルズーガ LE REFIFE GIORGE ![]()
この日は、オアシスを結ぶカスバ街道の
ドライブをお楽しみいただきます。
ご昼食をお召し上がりいただきました。
メニューは
ハリラスープから
おかわり自由で、お客様からは、温かいスープが
うれしいというお声を頂戴しました![]()

メインはケフタ(ミートボール)です。
トマトソースが美味と好評を頂戴いたしました。

この日のデザートはフルーツ
オレンジは今が旬
おいしかったです。

8日目ご夕食 ワルザザード BERBERE PALAIS ![]()
ワルザザードのご宿泊は、
5つ星ホテルのベルベルパレス![]()
さすが5つ星だけあり、ご朝食も充実。
スモークサーモンなどもありました。
お客さまからもゆっくり食べられたと
お声を頂戴いたしました。








8日目ご昼食 アイトベンハッドゥ KSAR IGHUDA ![]()
この日のご昼食は・・・
ベルベルスープ&ボブス
少し酸味があるクスクスが入っていました。

ベルベルオムレツ
トマトソースが少し酸っぱいです
気がしました。

ビーフタジン
ドライフツール入り
ここのタジンはおしゃれな味![]()
ドライフルーツの甘さがやさしいと、
お客さまからのお声でした。

フルーツサラダ
すっぱーい![]()
テーブルウェアのベルベル刺繍がかわいい![]()

8日目ご夕食 マラケシュ LE MERIDIEN N'FIS![]()
この日のご宿泊は、マラケシュの
メリディアンエンフィスホテル![]()
このご宿泊ホテルでご夕食を
お召し上がりいただきました。
メインはマトウダイのグリル![]()
我々、日本人にはうれしいお魚![]()

デザートはフランボワーズのタルト![]()
・・・個人的にはちょっと固い気が![]()
盛り付けがアートしてますね、と
お客様のお声でした。

9日目ご朝食 マラケシュ LE MERIDIEN N'FIS![]()
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェです。
いろいろ豊富で楽しい朝食です。













9日目ご昼食 マラケシュ NIAGARA ![]()
この日のご昼食はピザでした![]()
モロッコ料理が続く中、ちょっとうれしいお食事です。
皆様も、モロッコでピザを食べれるとは![]()
と喜んでいただけました。
4種のピザがでました。
あたたかかったら、もっとおいしかったかな・・・
おしい・・・
アイスクリーム(バニラ・チョコ・ストロベリー)
てんこ盛り・・・

9日目ご夕食 マラケシュ THE RED HOUSE![]()
おしゃれなレストランでお食事です。
前菜は赤鯛のエスカペッシュ![]()

ローストチキン マッシュルームのリゾット添え
フレンチの味。
モロッコ料理ではないよね?
というご感想をいただきました。

アップルドーナツ キャラメルソースとホイップクリーム
お客様は、おしゃれなデザートね
と。
ドーナツが温かくておいしかったです![]()

10日目ご昼食 マラケシュ EL ANDALUS![]()
ご出発前の最後のお食事。
メインはミックスグリル
炭火の味がしておいしいのですが、
やっぱり冷めているのが残念・・・

デザートはフルーツサラダでした。
今回の旅で出たフルーツサラダでは
ここが一番おいしかったです![]()

日本でもすっかり定着したタジン鍋の
お料理が何度も出てきます。
もちろん中身は違って、鍋がタジンなのですが。
さまざまなお味をお楽しみください。
モロッコじっくり旅します。
ぜひ皆様もお越しください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア