
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月27日
2018年2月23日出発 関西発 G501
エミレーツ航空利用 幻想のサハラ エキゾチックモロッコ11日間
お食事の評価を最大5つまでの星の数で表しています♪
是非ご参考にしながら、ご覧ください。
1 日 目 
23:45 関西空港発、
エミレーツ航空にて、ドバイで乗り継ぎ、モロッコへ。
ドバイまでの運航機材は、ボーイング777です。
2 日 目 
関西~ドバイ間では計2回の機内食が出ます。(離陸後と到着前)
関西空港からドバイまでの飛行時間は、10時間45分でした。
05:30 UAEのドバイ着。
日本とは5時間の時差がありますので、日本時間では10:30になります。
07:50 ドバイ発、
エミレーツ航空にて、カサブランカへ。
カサブランカへは総2階建ての エアバスA380 型機にご搭乗です。
飛行時間は8時間10分です。
12:00 カサブランカ着。
ドバイとは4時間の時差、日本とは9時間の時差となります。
カサブランカのお天気は、晴れ。
この日の最高気温は、16度でした。
13:55 空港発、
カサブランカ市内観光へ。
14:45 モハメッド5世広場、ハッサン2世モスクへご案内しました。
15:40 カサブランカ発、
ラバトへ。
17:35 ご宿泊ホテル着。
ご夕食は、ご宿泊ホテルにてバイキング形式 


お魚、ビーフ、チキン、スープも2種類、デザートなどがありました。
星4つ ★★★★
ご宿泊ホテルは FARAH RABAT
無料でご利用いただけるWi-Fiが有りました。
3 日 目 
お天気は、晴れ
最高気温は、16度
ご朝食は、ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 



品数も豊富でした。 星4つ ★★★★
08:30 ホテル発、徒歩で ラバト観光へ。
ハッサンの塔、モハメッド5世の霊廟へご案内しました。
09:10 ラバト発、
メクネスへ。途中、
トイレ休憩有り。
11:20 メクネス着後、世界遺産メクネス観光へ。
クミス門、ムーレイイスマイル廟、
モンスール門、エディム広場などをご覧頂きました。
12:30 ご昼食レストラン着。
ご昼食は、COLLIER DE LA COLOMBE にて 
メニューは、モロッコ風前菜、イカのタジン鍋、デザートはクレープでした。

すみません、クレープの写真は撮り忘れでありません。
おいしかったです。
星5つ ★★★★★
13:45 メクネス発、
ヴォルビリスへ。
14:25 着後、ヴォルビリス遺跡観光。
15:45 ヴォルビリス発、 シャウエンへ。途中、
トイレ休憩有り。
19:30 シャウエン着。
ご夕食は、ご宿泊ホテルにて 
メニューは、オリーブ、にんじん、ほうれんそうの前菜、
ハリラスープ、チキンのタジン、フルーツサラダでした。


写真では、暗ーい感じで
あんまりおいしくなさそうに見えてるかもしれませんが・・・
おいしかったです!
星5つ ★★★★★
ご宿泊ホテルは、 RIAD DAR ECHCHAOUEN
Wi-Fiは、ロビーのみ無料で使えました。
4 日 目 
お天気は、晴れ のち 雨

最高気温 21度、 最低気温 10度
ご朝食は、ご宿泊ホテルにて、セットメニュー 
メニューは、ハム、ソーセージ、たまご、各種パン、ジュースなど

星4つ ★★★★
朝は、ゆっったりと余裕のあるひとときをお過ごしいただきました。
09:30 徒歩にてホテル発、青の街 シャウエン観光へ。
碧い宝石と呼ばれるほど美しいメディナ散策をお楽しみいただきました。
思い思いに写真を撮りながら、
階段や坂道を、上がったり、下がったり、
けっこう歩きますので、歩きやすい靴をお持ちくださいね。
グランモスク広場近くのパラドールにて、
25分ほどフルータイムをお取りしました。
シャウエンの街並み

ご昼食は、シャウエンの Bab Soun にて 
メニューは、そら豆のスープ、ビーフとチキンのケバブ、
デザートはヨーグルトにデーツジャム

シャウエン名物で、おいしかったです。

これも、やわらかくて、おいしかった!

桑の実のジャムです。
この日のお昼もおいしかったです。
星5つ ★★★★★
12:45 レストランをあとにし、
フェズへ。 途中、
トイレ休憩有り。
17:40 フェズのホテル着。
ご夕食は、ご宿泊ホテルにて 
メニューは、パンプキンスープ、白身魚のポワレ、
デザートにクレープシュゼットでした。

すみません、スープの写真は撮り忘れました・・・。
星5つ ★★★★★
ご宿泊ホテルは RIAD PALAIS OMMEYAD
5 日 目 
ご朝食は、ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 

品数も少なく・・・、ちょっとさみしい
星3つ ★★★
09:00 ホテル発、
世界遺産フェズ観光へ。
王宮、メッラー散策、南の砦、陶器工房、
ルシーフ門から9世紀の旧市街メディナをご覧頂きました。

13:10 昼食レストラン着。
ご昼食は、 PALAIS LES MERINIDES にて 
メニューは、モロッコ風前菜、
イワシのタジン又はチキンのタジン、
デザートはフルーツでした。

すみません、前菜の写真を撮り忘れです。
星4つ ★★★★
ご昼食後、モロッコの一般家庭を訪問して、本場のミントティーもいただきました。
この日は、ハミットさんの家を訪ねました。
その後、スーパーマーケットにご案内致しました。
16:40 ホテル着。
ご夕食前に、お部屋で ほっ と一息つける
「ほっとタイム」でリフレッシュしていただきました。
ご夕食は、ご宿泊ホテルにて 
メニューは、シーザーサラダ、サーロインステーキ、
デザートにサンミシェルケーキでした。


モロッコ料理が続いていましたが、
いくらおいしくても、
そればっかり続くとさすがに飽きてきてしまうので・・・
この日のご夕食は、「いわゆる洋食」となり、
味に変化があってよかったです。
星4つ ★★★★
この日のご宿泊も、前日と同じ RIAD PALAIS OMMEYAD
6 日 目 
お天気は、晴れ 
最高気温 22度、 最低気温 10度
ご朝食は、前日と同じくご宿泊ホテルにて 
星3つ ★★★
07:30 ホテル発、
雄大なアトラス山脈を越えて、
サハラ砂漠の中で最も美しいといわれる砂漠のあるメルズーガへ。
途中、標高1,650mのイフレンで小休止、2,178mのZAD峠を通過、
トイレ休憩などをしながら、バスは進みます。
12:15 昼食レストラン着。
ご昼食は、 ミデルトの ASMAA にて 
メニューは、ハリラスープ、マスのグリル、
デザートがアップルタルトでした。


味のお好みは、
おひとり、おひとり、千差万別ですし、
「せっかくの海外旅行での、その土地、その土地のお料理。
それらの味を大切に、たとえ口に有っても合わなくても
そのままの味を味わいたい。」とお考えの方もいらっしゃれば、
「好みの味じゃないようなお料理は、
ポン酢や醤油をかけて、
日本風の味にして食べたい。」とお考えの方もおられ、
賛否両論あるのですが・・・
星4つ ★★★★
13:20 レストラン発、
エルフードへ向けて、再び、出発。
途中、標高1,907mのTalghomat峠を通過、
トイレ休憩も有り。
17:20 エルフード着。
ここから先は、スーツケースはバスに積んだままにして、
1泊分だけの荷物をお持ちいただいての移動となります。
17:35
4WD車に分乗し、メルズーガへ。
砂嵐
とまではいきませんが、
まさか!の台風のような強風

が吹き荒び、
残念ながら、
砂漠に沈む夕日はご覧いただけませんでした。
18:15 ホテル着。
ご夕食は ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 



野菜料理が多く、お客さまからも好評!
星5つ ★★★★★
ご宿泊ホテルは AUBERGE TOMB OU KTOU
7 日 目 
お天気は、晴れ 
最高気温 22度、 最低気温 10度
05:30
砂漠に昇る日の出を見るために、この日は早起きして出発。
4WD車で、15分ほど走って、らくだ乗り場へ。
おひとり1頭のラクダに乗って、いざ!出発。
30分ぐらい、ラクダの背に揺られながら進み、
そこから少し歩いて砂丘を登ると・・・
06:42 砂漠に上る朝日!
ですが・・・、
この日はちょっと朝日も弱い
しかも!
この日も強風 

で砂まみれに
07:45 ホテル帰着。
ご朝食は、ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 
09:15 ホテル発、
4WDに分乗し、エルフードへ。
10:00 エルフード着後、バスに乗り換え。
10:25 エルフード発、
ワルザザードへ。途中、
トイレ休憩有り。
200m断崖が続くトドラ峡谷に立ち寄りましたが、
風が強く
、 寒い
14:00 昼食レストラン着。
ご昼食 PETITE GORGE にて 
メニューは、前菜に温野菜、
メインが、ケフタ(ミートボール)のタジン、
デザートは、プリンでした。


ミトボールのタジンが熱々で美味。
星5つ ★★★★★
14:45 レストラン発、
ワルザザードへ向けて、再び、出発。
途中、アーモンドの花が咲くところやカスバで
ストップをしながら。
18:30 ホテル着。
ご夕食 ご宿泊ホテルにて 
トマト&モツァレラチーズ、ハム、アーティチョークの前菜

この日のメインは、ラザニア

デザートは、カッサータ。

イタリアンのようで、おいしかったです。
星5つ ★★★★★
ご宿泊ホテルは BERBERE PALACE
珍しく、ここのホテルは日本円からの両替が可能でした。
この日の場合ですと、10,000円がDH835というレートでした。
8 日 目 
お天気は、晴れ 
最低気温 22度、 最低気温 10度
ご朝食 ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 




ご希望にあわせてオムレツを焼いてくれます。
品数も多いです。
星5つ ★★★★★
09:00 ホテル発、
アイト・ベン・ハッドゥーへ。
途中、
ストップをしながら、バスは進みます。
10:05 世界遺産アイト・ベン・ハッドゥーのカスバを見学
12:00 昼食レストラン着。
ご昼食 KSAR IGHNDA にて 
メニューは、ベルベルスープ、ベルベルオムレツ、
ビーフタジン、デザートにフルーツサラダでした。


星4つ ★★★★
13:45 昼食レストラン発、
マラケシュへ。
私は、今までアーモンドの花の写真を一枚も撮ってませんでしたので
ご覧いただける写真がありませんでした・・・
が、
今度こそ、撮りましたっ!

アーモンドの花は、日本の桜のような花です。
この時期は、美しく咲くアーモンドの花をあちこちでご覧いただけます。
途中、
トイレ休憩有ります。
19:20 ホテル着。
ご夕食 ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 
すみません。
1枚も写真ありません。
どんなだったかお見せも出来ずですが、
品数も少なく 星3つ ★★★
ご宿泊ホテルは MERIDEIEN N`FIS
9 日 目 
お天気は、晴れ 
最高気温 24度、 最低気温 11度
ご朝食は、ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 


星4つ ★★★★
08:00 ホテル発、
世界遺産マラケシュ観光へ。
マジョレール庭園、バヒア宮殿、メディナなどへご案内・
マジョレール庭園

ご昼食 DAR ESSALAM にて 
モロッコ風サラダ、チキンのパスティーヤ、フルーツ


星4つ ★★★★
午後、スパーマーケットへご案内致しました。
が・・・、
すごい雨が降り出して 

19:10 ホテル発、
夕食レストランへ。
19:40 レストラン着。
ご夕食 ALFASSIA にて 
モロッコ風前菜

牛肉と野菜のクスクス

モロッコクッキー

星4つ ★★★★
水たまりがいっぱいあり、
泥々の道を、
雨の中、暗い中、申し訳ありませんでした。
22:10 ホテル着。
10 日 目 
ご朝食は、ご宿泊ホテルにて、バイキング形式 
星4つ ★★★★
07:30 ホテル発、
カサブランカ空港へ。途中、
トイレ休憩あり
10:45 カサブランカ空港着。
14:40 カサブランカ発、
エミレーツ航空で、ドバイ乗り継ぎ、帰国の途に。
機材は、総2階建てのA380です。
離陸後と着陸前の計2回の機内食のサービスがあります。
飛行時間は、6時間35分でした。
11 日 目 
01:15 ドバイ着
03:20 ドバイ発、
エミレーツ航空にて関西空港へ。
ドバイ~関西空港間でも計2回の機内食が出ます。
関西空港までの機材は、B777型機です。
飛行時間は、8時間10分でした。
16:30 関西空港到着。
11日間、いろいろとご協力いただき有難うございました。
また、いつか、どこかでお会いできる日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア