
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2018年2月19日
2018年1月5日出発 関西発 G501
エミレーツ航空利用
幻想のサハラ エキゾチックモロッコ 11日間
	お食事の評価を星の数で表しています♪是非ご参考にしながら、ご覧ください

<1日目>
23:40ごろ、関西空港発、エミレーツ航空にてドバイへ。
<2日目>
5:45ごろ、ドバイに到着。着後、乗り継ぎましてカサブランカへ。
	14:15ごろ、カサブランカの空港を出発し、観光します
ハッサン2世 モスク|モハメッド5世広場
	
  
18時ごろ、ホテルへ到着。
19時過ぎからホテル内にてご夕食です。
【夕食】 宿泊ホテル「ファラーホテルラバト」 にて
バイキング
	
	
  
食事評価:★★★★
<3日目>
【朝食】 宿泊ホテル「ファラーホテルラバト」 にて
バイキング
	
  
	
  
	
  
	
食事評価:★★★★
	
	
	
	朝食後は、メクネスの観光へご案内。
【昼食】 BAB SOURにて
モロッコ風前菜盛り合わせ 8人分
	この時期は、カリフラワーが旬のお野菜です
	
いか詰め物タジン(米とビーフのミンチ肉) 8人分|クレープチョコソースがけ 冷たかった・・・
	
  
	レストランの中の様子 大きな窓が印象的です
	
食事評価:★★★★★
その後、シャウエンを目指します。
【夕食】 ご宿泊ホテル「リアドエクシャウエン」にて
食事前のおつまみ(オリーブ、なす、ズッキーニ)|優しいお味の野菜クリームスープ
	
  
	チキンのタジン|ナタージャ(カスタードプリの緩いもの。スペインインから持ち込まれました
)
	
  
ホテル レストラン内部(暗くてわかりにくいですね、すみません)
	
  
食事評価:★★★★
<4日目>
【朝食】 ご宿泊ホテルにて
	テーブルまで持ってきてくれます
	
  
	
  
青いそら豆スープ|チキンとビーフのシシカバブ
	
  
ヨーグルト 上にはナツメヤシのソースととプロポリスがかかっています
	
食事評価:★★★★★
	蒼い宝石と呼ばれるシャウエンのメディナを散策した後、
	フェズへと向かいます。
【夕食】 ご宿泊ホテル「ル・メルニディス」にて
かぼちゃのスープ 薄めのお味
	
スズキのポワレ|クレープシュゼット
	
  
食事評価:★★★★
<5日目>
【昼食】 フェズのレストランにて
前菜盛り合わせモロッコ風(いつも出てくるやつですね)
	
イワシのタジン または チキンのタジン どちらかお選びいただきます♪
	
  
フルーツ|レストラン内部
	
  
食事評価:★★★★
迷路のようなフェズのメディナ(旧市街)などをご案内致しました。
【夕食】
シーザーサラダ
	
ビーフステーキ|ケーキ
	
  
食事評価:★★★★
<6日目>
【昼食】 ホテル「TO」にて
ハリラスープ モロッコ人のソウルフードともいえる、
	朝食やラマダン中の最初に食べるスパイシーなスープです
	
	マスのホイル焼 あっさり
|アップルタルト
 ミデルト名物です
	
  
食事評価:★★★★
	昼食レストランの外観はこんな感じ
カスバ風の建築が美しい
	
	メルズーガへ道中、美しい夕陽を見ることができましたよ~
	
この日は砂漠にある「オーベルジュトンブクトゥ」にご宿泊です!
【夕食】 ご宿泊ホテル「オーベルジュトンブクトゥ」にて
バイキング こんな感じですが、ものすご~く田舎なので、このお料理はとても豪華!
	
  
	
食事評価:★★★★★
<7日目>
	日の出を見に、砂漠へ行った際の様子です
	
  
	
  
【昼食】 カスバのレストランにて
スープ|温野菜
	
  
	ミートボールと卵のタジン 味にコクがなくて、ちょっと物足りない感じ
	
食事評価:★★★★
	
	 
カスバ街道を走り、ワルザザートへと向かいます。
【夕食】 ご宿泊ホテル「ベルベルパレス」にて
	
  
	
  
食事評価:★★★★★
<8日目>
【朝食】 ご宿泊ホテルにて
バイキング
アメリカ人の方が多いからか、珍しくポークハムがありました!
	
  
	
  
	
  
食事評価:★★★★★
【世界遺産】アイト・ベン・ハッドゥー遠景
	
【昼食】 Ksar Ignndaにて
ビーフとドライフルーツのタジン(干しプルーン、あんず、アーモンド)|ベルベルオムレツ
	
  
野菜スープ(クスクス入り)|フルーツサラダ
	
  
	レストラン中庭(ホテルです!フランス人が経営しているそうです。オシャレ~
)
	
	レストラン内部も上品で優雅な空間
	
食事評価:★★★★★
	ティシュカ岬 雪がありましたよ
	
その後、マラケシュへ。
【夕食】 ご宿泊ホテル「ル・メリディアン」にて
バイキング
	
  
	
  
食事評価:★★★
<9日目>
マジョレール庭園
トリップアドバイザーにおいて、世界中の人から好評のこの庭園。
日本庭園でも、洋式庭園でもない独特な空間に心奪われるようです。
鮮やかな色と木々に囲まれた、不思議な空間へどうぞ!
	
	
【昼食】 Porto Finoにて
前菜盛り合わせ
	
パスティージャ|丸ごとフルーツの山
	
  
食事評価:★★★★
【夕食】 Palace Arabeにて
前菜|ビーフクスクス
	
  
モロッカンクッキー|レストラン内部
	
  
食事評価:★★★★★
<10日目>
【朝食】 ご宿泊ホテルにて
	
  
	
  
食事評価:★★★★
ついに、モロッコ出発の日がやってきました。
カサブランカ空港へ向かい、航空機にてドバイヘ。
着後、乗り継ぎ、関西空港へと向かいます。
【11日目】
夕刻、関西空港へ到着。
	ご理解とご協力のおかげで、無事、みなさんと戻ってくることができてホっとしました
まだまだ寒さが厳しいですが、どうぞお身体ご自愛いただきまして、
	また海外旅行へ行かれる際は、フレンドツアーのコースでお会いできることを楽しみしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア