
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年3月 7日
	2016年2月5日出発 関西空港発 G501 エールフランス航空ビジネスクラス利用 
	優雅なモロッコ10日間
	のコースでいただいたお食事の内容をご紹介させていただきます。
	食事の評価は★印でしています。5段階評価 ★★★★★ です!
	
	
	
	関空発、エールフランスビジネスクラスにて乗り継ぎ地のパリへ向かいます。
	パリからエコノミークラスにてラバトへ。
	
	
	夜、ラバト着後、ホテルにご案内♪
	1泊目からご宿泊いただけるのでお身体の負担を軽減しています。
	
	
	
	2日目
	◆朝食◆ご宿泊ホテル「ゴールデンチューリップ」にて
	
 
	
	
	オムレツマンの登場です!!
	<★★★★>
	
	
	
	「首都ラバトの観光へいざ出発
」
	
	
	騎馬兵や兵隊さんもいました
	
	
	
	
	モハメッド5世霊廟
	
	
	
	ウダイヤのカスバ
	
 
	
	
	世界遺産古都メクネス観光
	マンスール門
	
	
	
	市場も観光
	
 
	
	
	大量のタジン鍋!!さすがモロッコです★
	
	
	
	◆昼食◆
	フィッシュスープ、イカのたじん、デザート:プリン(撮り忘れ)
	
 
	大きなタジン鍋の登場♪
	イカの間には挽肉とお米が詰まっています!
	<★★★★>
	
	
	午後からは、◎ムーレイ・イスマイル廟や世界遺産ボルビリスを観光します。
	そして、夕刻フェズへ!!
	 
	
	
	◆夕食◆ご宿泊ホテルにて
	
	
 
	
	
	彩り鮮やかでお洒落なビュッフェです♪♪
	<★★★★>
	
	
	@ご宿泊ホテルは「アトラスパレスメディナアンドスパ」です。
	FREE Wi-Fiも使えます!
	
	 
	
	
	
	3日目
	◆朝食◆ご宿泊ホテルにて
	
 
	
	
	<★★★★>
	
	
	今日はフェズを終日観光します![]()
	南の砦から見下ろしたフェズの町です
	
	
	まずはセラミック工房にて~綺麗な模様を描き中~
	
 
	
	
	ブージュール門
	
	
	
	ブーイナニア神学校
	
	
	
	◆昼食◆
	モロッコ風サラダなど、、、クスクス+野菜のタジン
	
 
	
	フルーツ盛り合わせ、クッキー、ミントティー
	
	<★★★★>
	
	
	ランチ後もフェズの観光はまだまだ続きます!!
	
	ネジャリン広場
	
	
	
	新しくなったタンネリ
	
	
	
	旧市街
	
	
	
	
	カラウィンモスク
	
	
	
	
	
	アッタリーン神学校
	
	
	
	
	ラマと路
	
	 
	
	
	◆夕食◆
	こちらのレストランのオーナー夫妻はアンティークショップオーナーのためとても雰囲気のある店内となっています。
	
	
	フェズスープ、チキン・レモンのタジン、イチゴのデザート
	
 
	
	
	味もピカイチ☆美味しくいただきました♪
	<★★★★★>
	
	
	この日の夜は昨日と同様のホテルに宿泊です。
	
	
	4日目
	◆朝食◆ご宿泊ホテルにて
	本日はスーツケースの持ち運びができないので、お客様には1泊分のお荷物を用意していただきます。
	朝食後、雄大なアトラス山脈を越えて、オアシスの町エルフードへ向かいます。
	
	アトラスシーダー
	標高1000m程度の高原に植栽されています。
	
	
	
	
	◆昼食◆
	レストラン内、ハラルスープ(断食のときに飲むスープ)
	
 
	
	マス、アップルタルト
	
 
	マスは脂がのっていて美味しく、デザートもリンゴの産地なだけあり美味しかったです♪
	<★★★★★>
	
	
	
	ジズ谷オアシスからの眺めは最高です!!!快晴でした
	
	
	
	エルフードに到着後、車を乗り換え「最も美しい砂丘」があるメルズーガーを目指します
	
	
	
	
	走行中、日没に差し掛かったので車をバックにパシャリ

	眩しいけど美しい、とても綺麗な夕日でした♪♪
	
	
	
	
	そして、今宵の宿に到着しました。
	@TOMBOUCTOU
	
	
	◆夕食◆
	宿泊ホテルにていただきます。
	野菜が多いビュッフェです♪♪
	
	<★★★★★>
	
	
	 
	
	
	5日目
	早朝、メルズーガ砂丘にて日の出を観賞します。
	砂漠の砂はとても細かくなかなか取れないため、捨てれる靴下を履いて出発するのがおすすめです☆
	
	広大なサハラ砂漠は圧巻です
	陽気なお兄さん達もはい、ポーズ
	
 
	
	
	きましたーーーーーーー!
	美しい朝日がお出迎え
	息を飲む美しさです
	
 
	
	
	
	
	
	◆朝食◆
	@ご宿泊ホテルにて
	
	<★★★>
	
	
	
	
	
	◆昼食◆
	レンズ豆スープ、ケフタ(ミートボール)エッグ
	
 
	デザートのフルーツ(撮り忘れ)
	<★★★>
	
	
	昼食後は、200Mもの断崖が続く「トドラ峡谷」を見物!!
	
	
	アーモンドの花は満開でした
	
	
	
	本日は@ベルベルパレスにご宿泊です。
	雰囲気も良く清潔感◎、ご好評のホテルでした。
	
	 
	
	
	◆夕食◆
	宿泊ホテルにてビュッフェ
	
 
	
	
 
	<★★★★>
	 
	
	
	5日目
	
	◆朝食◆
	
 
	
	
 
	フルーツもたくさんありました♪
	<★★★★★>
	 
	
	朝食後、ワルザザートからマラケシュを目指します。
	途中、数々の映画のロケ地にもなっているカスバ街道を通ります★
	
	
	ティフルトゥートカスバ
	こちらは下車観光のみで入場は致しません。
	
	
	世界遺産アイトベンハッドゥー
	ハドゥー族が築いた集落です。敵からの侵入を防ぐため通路など入り組んだ構造になっています。
	
 
	 
	
	◆昼食◆
	野菜スープ、ベルベル風オムレツ、ミックスケバブ
	
 
	
	フルーツ
	
	<★★★★>
	 
	
	アーモンドとハイアトラス
	今年は暖冬のため雪が積もっていませんでした![]()
	
	
	
	アルガンオイル採取中~
	アルガンツリーから採れるアルガンの実を砕き、右の方の前にある道具を使ってすりおろします。
	すりつぶした実からでてきた希少な透明の液体がアルガンオイルとなるのです。
	自然の恵みが美容効果抜群のオイルとなるのですね。
	こちらでは125mlのアルガンオイルを240DH=約3400円で購入できます!お買い得です
	
	 
	
	
	◆夕食◆
	@ご宿泊ホテルにて
	ミックスサラダ、魚のグリル温野菜添え
	
 
	
	いちごタルト
	
	見た目からとても美味しそうでした。お味も満点です
	<★★★★★>
	 
	
	
	
	6日目
	
	◆朝食◆
	焼きたてクレープもいただけます♪♪
	
 
	
	
 
	<★★★★★>
	
	
	朝食後、マラケシュ観光にご案内します☆
	
	マジョレル庭園
	青を基調としてお洒落な庭園です。
	
	
	内装がとても綺麗なバヒア宮殿
	
	 
	
	◆昼食◆
	おしゃれな店内「DAR MOHA」
	
 
	
	ベルベル風サラダ、魚のタジン
	
 
	
	フルーツ盛り合わせ
	
	上品な雰囲気の良い店内にて名物料理をいただきました。
	<★★★★★>
	
	
	その後、観光は続きます~
	
	
	ジャマ・エル・フナ広場にて蛇使い
	
	
	
	メディナスーク
	
 
	
	フナ広場一望
	
	
	
	クドゥビアの塔~日没~
	
	
	 
	
	
	◆夕食◆
	モロッコ風サラダ
	
	
	タンジーナ(牛肉の煮込み料理)
	
 
 
	
	フルーツ、クレープ
	
	<★★★★>
	
	
	7日目
	
	◆朝食◆
	昨日と同ホテルにて
	
	
	◆昼食◆
	ミックスサラダ、魚のフライ
	
 
	
	フルーツ
	
	デザートにフルーツが続いていますが、魚のフライを食べた後のフルーツはさっぱりとしたお口直しになります
	<★★★★★>
	
	
	
	ハッサン2世モスク
	高さ200M以上のモスクは圧巻です!!
	
	
	
	◆夕食◆
	@ご宿泊ホテルにて
	
	春巻き、チキンのグリル、ナスのオリーブ
	
 
	
	フルーツタルト
	
	<★★★★>
	
	 
	
	8日目
	
	◆朝食◆
	ご宿泊の「ハイアットリージェンシーホテル」にて
	
	
 
	
	
 
	種類豊富で清潔な店内、サービスの評価は◎
	<★★★★★>
	
	
	
	◆昼食◆
	
	魚のスープ、魚のフライ
	
 
	
	フルーツサラダ
	
	最終日のお食事は魚メインでした!!
	<★★★★>
	
	
	
	モロッコを出発、パリで乗り継ぎ、ビジネスクラスにて帰国の途へ
	
	
	
	10日間の日程なのでゆったりとしています。
	お食事は美味しいモロッコの名物料理もお召し上がりいただけますし、魚料理、デザートも豊富です♪♪
	
	夜は満点の星空を観賞したり砂漠でみる綺麗な夕日と朝日は言葉もでません
	残念ながら今季の当ツアーの募集は終了しましたが、来季で出発されることにこうご期待ください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア