
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年3月19日
2015年2月8日出発 G501 エミレーツ航空ビジネスクラス利用 優雅なモロッコ10日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	お天気良かったので食事以外にもいろいろ撮ってます
お付き合いくださいませ~![]()
2日目のお食事の前にハッサンⅡモスクの200mのミナレット
	
2日目 夕食 カサブランカのご宿泊ホテル「ハイアットリージェンシー」内レストランにて
	まずはレストラン内のお写真から![]()
	
モッツァレラムースチェリートマト、サーモングリル
	
  
フルーツタルト
	
ホテルのお部屋はこんな感じです。
	
3日目 朝食 カサブランカのご宿泊ホテル「ハイアットリージェンシー」内レストランにて
バッフェの朝食
	
  
	
	朝食後にラバトへ。ラバトのハッサンの塔と騎馬兵、霊廟前の近衛兵(とってもイケメン
)
	
  
	ウダイヤのカスバを散策![]()
	
 
	メクネスの市場・・とにっかく盛る
盛る![]()
	
  
	タジンなべも盛る![]()
	
マンスール門
	
3日目 昼食 メクネスのレストラン「COLLIER DELA COLLOMBE」にて
まずはレストラン内のお写真と魚のスープ
	
  
名物料理「ひき肉と米を詰めたイカのタジン」、チョコクレープ
	
  
3日目 夕食 フェズのご宿泊ホテル「ル メリニデス」内のレストランにて
まずはレストラン内のお写真から
	
	チョイスメニューでした。スープorサラダ、サラダの写真はごめんなさい
撮ってないです![]()
	
チキンorビーフ
	
  
ケーキorプリン
	
  
ホテルのお部屋もちょっとご覧くださいね。
	
	4日目 朝食 フェズのご宿泊ホテル「ル メリニデス」内レストランにて
	
	バッフェのご朝食です。モロッコ風のケーキオムレツを焼いてくれます![]()
	
  
今日は終日フェズの観光です。
まずはフェズのパノラマ
	
セラミックの絵付けしてます。となりはフェズブルー
	
  
スーク、ムーレイイドリスⅡ霊廟
	
  
アッターリン神学校、ロバが荷物運び
	
  
タンネリ(革なめし場)
	
4日目 昼食 フェズのレストラン「LA MEDINA」にて
まずはレストラン内のお写真から
	
モロッコ風サラダいろいろとパン、名物料理「パステーリャ」(パイです、ちょっと甘かった)
	
  
フルーツ
	
ブーイナニア神学校
	
	ハミットさん宅でミントティーいただきます![]()
	
4日目 夕食 フェズのご宿泊ホテル「ル メリニデス」内のレストランにて
	・・・なんですが、3日目夕食と同じ感じのチョイスメニューで写真忘れてました・・・
3日目でご勘弁を
5日目朝食も同じホテルなので、4日目朝食をご覧ください。
5日目 昼食 ミデルトのレストラン「TADDART」にて
まずはレストラン内のお写真と野菜スープ
	
  
名物料理「マスのグリル」、リンゴのタルト
	
  
	ここミデルトはリンゴの産地なんです。だからリンゴのタルトがとっても美味しいです![]()
昼食後はいよいよ砂漠へ。
ZIZ谷のオアシス
	
サハラの日没
	
5日目 夕食 ご宿泊ホテル「オーベルジュトンブクツ」内レストランにて
まずはレストランのお写真から、メニューはバッフェです。
	
  
 
ホテルのお部屋もついでに・・・
	
	夕食後は星空観賞へ。天気が良かったので満天の星でした~
写真には写ってないですが![]()
	
6日目 朝日観賞にご案内です。
	
  
	ラクダかわいい![]()
	
  
6日目 朝食 ご宿泊ホテル「オーベルジュトンブクツ」にて
バッフェのご朝食です。
	
ティネリールオアシス
	
トドラ渓谷
	
  
ちょうど満開のアーモンドの花
	
  
6日目 昼食 ティネリールのレストラン「YASMINA」にて
まずはレストラン内のお写真と豆スープ
	
  
ケフタ(ミートボール)、プリン
	
  
6日目 夕食 ご宿泊ホテル「ベルベルパレス」内レストランにて
レストラン内のお写真から
	
人が少ないのでチョイスメニューでした。
カプレーゼ(トマトとモッツァレラチーズとバジルのカプリ風サラダ)、スープ
	
  
エビのタジン、フルーツ
	
  
7日目 朝食 ご宿泊ホテル「ベルベルパレス」内レストランにて
バッフェのご朝食。オムレツもその場で焼いてくれますよ。
	
  
	種類も豊富で味もGOOD![]()
	
  
アイトベンハットゥパノラマ
	
	アーモンドの花も満開![]()
	
  
	上からも![]()
	
  
	ロバ発見![]()
	
7日目 昼食 アイトベンハットゥのレストラン「OASIS D'OR」にて
まずはレストラン内のお写真から
	
ベルベルサラダ、シシケバブ
	
  
名物料理「クスクス」、オレンジ
	
  
昼食後はマラケッシュへ
途中車窓よりハイアトラス山脈
	
  
7日目 夕食 マラケッシュのご宿泊ホテル「レジャルダンドゥラグダルホテル&スパ」内レストランにて
	バッフェです。種類豊富でよかったです![]()
	
  
	ホテルのお部屋も![]()
	
	外観のお写真です。ここに2泊します![]()
	
8日目 朝食 ご宿泊ホテル「レジャルダンドゥラグダルホテル&スパ」内レストランにて
	
バッフェのご朝食です。
	
  
 
ここもオムレツ焼いてくれます。
	
朝食後は、マラケッシュ観光にご案内です。
メナラ庭園
	
グドゥビアの塔
	
サーディン朝霊廟
	
8日目 昼食 マラケッシュのレストラン「CHAHRMANE」にて
	レストラン内のお写真と生演奏中![]()
	
  
モロッコ風サラダ、名物料理「魚のタジン」 (イワシでした)
	
  
ミントティ、フルーツサラダ
	
  
ジャマエルフナ広場でヘビ使い
	
  
	
  
	
夜のクドゥビアの塔
	
夜のジャマエルフナ広場
	
  
	大道芸人もいて賑わってます![]()
	
8日目 夕食 マラケッシュのレストラン「PLAIS ARABE」にて
まずはレストラン内お写真から
	
ハリラスープ
	
 
名物料理「タンジーヤ」 (壺焼きビーフ)
	
  
クスクス、ライス
	
  
フルーツ
	
以上、お食事のご紹介でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
このコースは全区間ビジネスクラスを利用するので、楽々です。夕食もホテルでご用意しているので、ゆったりとしていると思います。
	今年度は終了していますが、また来年ぜひご参加ください。![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア