
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年1月24日
フレンドツアー 関西発
2024年12月12日出発
エミレーツ航空利用
遥かなるエジプト ナイルの船旅と偉大なる王の夢 10日間
【コースコード:FE001】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
関西空港発、エミレーツ航空にてドバイを経由し、エジプト カイロへ。
2日目
カイロ空港到着後、モハメッドアリモスク、エジプト文明博物館を観光し、
空港周辺のホテルへ。
夕食はホテルにていただきました。
シーザーサラダ

牛ヒレステーキと温野菜・マッシュポテト

チョコレートケーキ

少し量は多かったですが、味は美味しかったです♪
食事の評価:★★★★★
3日目
早朝3時30分にチェックアウトし、空港へ。
カイロからルクソールに向かいます。

ルクソール到着後、観光へ。
エジプト最大の遺跡、カルナック神殿。

134本もの巨大な柱が立ち並んでいる大列柱室は圧巻でした。


カルナック神殿を観光した後は、ルクソール神殿へ。

スフィンクス道

本日から3泊4日の船旅に出ます。
早朝出発でしたのでお昼前にはクルーズ船に乗船します。
昼食:クルーズ船内にてビュッフェ
様々な種類のお料理が用意されておりました。



食事の評価:★★★★
昼食後はお部屋にてゆっくりと休んでいただけます。
夕食:船内にて

シーフードスープ

ミックスフィッシュ

ケーキ3種盛り合わせ

食事の評価:★★★★
夕食後、ベリーダンスショーが開催されました☆彡

4日目
朝食は船内にていただきます。


クルーズ船内の朝食にはフレンドツアーならではの嬉しい和食が用意されています。
本日は肉じゃがやナスのお浸し、卵焼き、お味噌汁などなど
温まる料理が並んでおりました。

クルーズ船から見た朝の景色

本日はルクソール西岸観光へ。
先ずは王家の谷から

ツタンカーメン王墓


セティ1世のお墓



次はハトシェプスト女王の葬祭殿
三階建ての壮大な葬祭殿です。

彩色の壁画やレリーフが残っている箇所もあり見ごたえがあります。

観光後、船に戻ります。
昼食:船内にてビュッフェ
本日もビュッフェですが、メニューが微妙に違うので飽きません!






デッキからの景色
天気も良く、暖かいのでゆっくりお寛ぎいただけます。

夕方からデッキにてティータイム
コーヒーまたは紅茶、クッキーやパウンドをいただきほっとタイム(―)

夕食前にはカクテルパーティーが開催。
お一人様1杯お好きなカクテルをお楽しみいただきました!

夕食:船内にて
トマトスープ

サラダ

ミックスグリルとトマトパスタ

デザートにはフルーツでサッパリ

食事の評価:★★★★★
~エスナ水門を通過~

5日目
本日の観光はホルス神殿からスタートです。


観光後、船に戻りアスワンに向け出航します。
船に戻るとベッドメイキングがされていました*

昼食:船内にて
トマトスープ


サラダ

お魚のグリルとポテトフライ

デザートのフルーツ

食事の評価:★★★★★
本日もデッキにてティータイムをお楽しみいただき、
夕方からはコム・オンボ神殿観光へ

コム・オンボ神殿
2つの出入り口が特徴的な神殿。

カレンダーのレリーフ

昔の医療道具や出産にまつわるレリーフ

この時代の高度な技術、文明が描かれている非常に面白い遺跡です。

観光後は、船に戻り夕食をいただきます。
夕食:船内にてビュッフェ

船での夕食は最後ということで、エジプトの食事が楽しむことが出来る
メニューとなっておりました。
船でのお食事は我々日本人にとって口に合う味付けでどれも美味しかったです。






6日目
朝食:船内にて

毎朝食、和食が用意されておりましたが日本で食べる味そのものでこちらも美味しかったです。



アスワンにて下船し、アスワン観光。
イシス神殿


未完成のオベリスク

観光いただいた後は、昼食へ。
昼食:最も高い丘の上に位置するBosma Hotelにて
スープ

タジン

デザートにフルーツ

食事の評価:★★★★★
昼食後、アブシンベルに向かいます
アブシンベルでは「アザール ホテル」にご宿泊いただきます。
チェックインし少し休んだ後は、アブシンベル神殿にて行われる
音と光のショーを見に行きました!
この日は運よく日本語ガイドでのショー、アブシンベル神殿を使ったショーは
非常に感動しました。


夕食:ホテルにてビュッフェ






食事の評価:★★★★
7日目
今日は朝からアブシンベル神殿の観光へ

日が昇ってくる様子
写真に写すと太陽が小さく写ってしまうのが残念です…

アブシンベル神殿観光後、ホテルの朝食へ



パンの種類が豊富で味も美味しかったです。


ホテルからの景色




スープ

エジプトの代表的なコフタグリル(エジプトミートボール)
香辛料が強いわけでもなく食べやすいお肉でした。

デザートはオム・アリ(「アリのお母さん」という意味)
こちらもエジプトの伝統的なおやつでエジプト風のパンプディングです。

食事の評価:★★★★★

昼食後、空港に向かいアスワンからカイロに向かいます。

遅延してしまい、通常より遅い時間となりましたが無事カイロ到着
到着後、ホテルへ。
カイロではリッツカールトンにてご宿泊です。
夕食:ホテル内レストランにて
タコのサラダ

スズキのグリル

アイスクリーム

食事の評価:★★★★★
8日目
本日はエジプト旅行では欠かせないピラミッドを見に行きます!
まずは屈折ピラミッド

赤のピラミッド

階段ピラミッド

ツタンカーメン王乳母の墓

3つのピラミッドをご覧いただいた後、昼食へ
昼食:ピラミッドが見渡せるレストラン「9ピラミッドラウンジ」にて

ペースト3種とサモサ

中にパスタが入った仔牛のタジン

ミルクプリン

食事の評価:★★★★
レストランを出ると3つのピラミッドが見えるパノラマポイントです☆

ついにクフ王のピラミッドとご対面

かなり狭く足元が悪いですが、頑張って内部に入ります!

ピラミッド内部

そしてこちらもこのツアーの目玉であるスフィンクスの足元観光

足元まで入り、近くでじっくりと観光することができました。
観光を終え、ホテルへ
本日も夕食はホテルにていただきます。
鴨とルッコラのサラダ

グリルチキン

マスカルポーネのティラミス

少し大きかったですがお肉も柔らかく、ティラミスも非常に美味しかったです。
食事の評価:★★★★★
9日目
いよいよ観光最終日
朝からプレオープン中の大エジプト博物館へ。



プレオープンですが、多くの品が展示されており見ごたえがありました。


じっくり観光した後は、最後の昼食へ
マリオットメナハウスにて昼食をいただきます。
レストランからはピラミッドが綺麗に見えました♬

金曜日はビュッフェが豪華ということでビュッフェスタイル
室内にはキラキラと輝くスイーツの数々


種類豊富なフルーツ


どれも美味しそうでどれにしようか迷いました。。

外にはサラダからスープ、メインまで沢山のお料理が並んでいました。








タイ料理やインド料理など各国の様々なお料理













レストランの雰囲気もお料理も全て良かったです。
食事の評価:★★★★★
クリスマス前でしたが立派なクリスマスツリーが飾られていました
クリスマスツリーとピラミッド

昼食をお楽しみいただいた後は最後の観光地、考古学博物館へ

残念ながらツタンカーメン(黄金)のマスクは撮影ができませんが、
それ以外にも沢山の展示物が展示されていました。


アヌビス神 ジャッカル

観光後、カイロ空港へ向かい、帰国の途へ
10日目
関西空港到着、解散です。お疲れ様でした!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご参加いただきました皆様、ご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
お天気にも恵まれ、素晴らしいエジプトの旅をお楽しみいただけたのではないでしょうか。また優雅なクルーズや美味しいお食事など、エジプトのイメージが大きく変わるようなツアーでした。
その当時の遺跡などが多く残る悠久のエジプトへぜひフレンドツアーにて訪れてみてください。皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア