
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年3月18日
フレンドツアー 関西発
2025年2月15日出発
エミレーツ航空利用
遥かなるエジプト ナイルの船旅と偉大なる王の夢 10日間
【コースコード:FE001】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎでエジプトのカイロへ。
カイロ着後、エジプト文明博物館、モハメッドアリモスクに ご案内します
観光後、ホテルへ。
お泊りは トライアンフ ラグジュアリー カイロ
◇ご夕食はご宿泊ホテル「トライアンフ ラグジュアリー カイロ」にていただきました。
シーザーサラダ(チキンとガーリックブレッド)

テンダーロインステーキと付け合わせ野菜

肉は少々固いがしっかりした味
チョコレートブラウニー

大きい・・・
どれも量が多いです・・・
食事の評価:★★★★
3日目 カイロ~ルクソール 晴 26℃/9℃
早朝、ホテル出発し、エジプト国内線にてルクソールへ。
朝食はBOXをご用意。
到着後、ルクソール東岸観光にご案内します。
カルナック神殿のオベリスク

ルクソール神殿

3泊4日ナイル川クルーズスタートです。
~アカマール号~


◇ご昼食は船内にていただきました。
ビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。
写真は4日目に~
◇ご夕食は船内にていただきました。
トマトスープ

***サラダチョイス***
ルッコラのサラダ
ビーツのサラダ

***前菜チョイス***
イカフライ

スウィートポテトのクロスティーニ

アランチーニ

***メインチョイス***
ビーフ(コンビーフ)と付け合わせ野菜

フェトチーネのエビとトマトソース

チキンのマッシュルームソース

***デザートチョイス***
クリームブリュレ

フルーツプレート

夕食はスープ2品、サラダ2品、前菜3品、メイン3品、デザートは4品のチョイス
好評でした。
食事の評価:★★★★★
4日目 ルクソール 晴 28℃/9℃
アカマール号のラウンジ

アカマール号外観

ルクソール西岸観光にご案内します。
メムノンの巨像

船室

前方のお部屋なので、丸窓。ふつうは四角です。

◇ご昼食は船内にていただきました。
ビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。




◇ご夕食は船内にていただきました。
***サラダチョイス***
キヌアのシーザーサラダ

コロッケ

前日のアランチーニに外観同じですが、コロッケです
***メインチョイスの魚料理***
タラ(ディープフライ)とエビ2尾グリル

***メインチョイスの肉料理***
ビーフピカタ

想像していたのと違う・・・でも味は良い♪
プリン

チョコレートのト音記号が好評
食事の評価:★★★★★
メインダイニング

5日目 エドフ→アスワン 晴 27℃/11℃
◇船内の朝食はビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。
和食コーナー!





エドフ ホルス神殿

ラムセスディの為、大大混雑
◇ご昼食は船内にていただきました。
デッキ4(屋上)でBBQランチをお召し上がりいただきました。

煙モクモクです。



夕日のコム・オンボ神殿

◇ご夕食は船内にていただきました。船内最後のディナーです。
本日はエジプシャンビュッフェです。





コシャリ

私だけ?!美味ですよ~
食事の評価:★★★
6日目 アブシンベル 晴 30℃/11℃
青空のイシス神殿

切りかけで中止したオベリスク

43mもあります。奥にいる人が米粒・・・
◇ご昼食
エジプトはパンが美味とおっしゃっていました。

ミネストローネのようなパスタスープ

チキンのタジン

トマトの酸味がすっぱ~い
フルーツ

お泊りは アザールラグーンズリゾート
◇ご夕食はホテル内レストランにていただきました。
ビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。



味はシンプルな田舎風、種類は少なかったです。
食事の評価:★★★
7日目 アブシンベル~カイロ
いよいよ本日、「光の奇跡」!一番前でスタンバイ!
肝心な「光の奇跡」は撮れず・・・皆様はバッチリおさめていました。
日の出前

日の出

太陽上がりきりました。

残照

◇ご朝食はホテル内レストランにていただきました。
ビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。


食事の評価:★★
現地手配会社からおにぎりの差し入れ

少々硬いがオカカの入ったエジプトの方が握ってくれたものです。
◇ご昼食はMoven pickにていただきました。
ビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。




種類多く、味も美味
お泊りはリッツカールトンカイロ
◇ご夕食はホテル内レストランにていただきました。
前菜タコのグリル
写真撮れませんでした、すみません。
スズキのグリル

ムースとアイスクリーム

食事の評価:★★★★★
味は良いのですが、この日はフライトの遅れ他重なり、この夕食は23:00~真夜中
皆様お疲れ様でした。
8日目 カイロ 曇り 16℃/10℃
◇ご朝食はホテル内レストランにていただきました。
ビュッフェスタイルでお召し上がりいただきました。




食事の評価:★★★★★
昨夜の食事から6時間しか過ぎていませんが、これも種類が多くて好評
逆光の屈折ピラミッド

階段ピラミッド

◇ご昼食は「9 ピラミッド」にていただきました。
前菜

食事の評価:★★★★
時間なく、前菜のみです。すみません。
このあとタジンとライスプディングがあります。
スフィンクスと第一、第二ピラミッド

◇ご夕食はホテル内レストランにていただきました。
ルッコラのサラダ

チキンのグリル

ティラミス

シェフがイタリアのプーリア州の人なので、味は良い。
ここはエジプト?って感じです。
食事の評価:★★★★★
9日目 カイロ 晴 16℃/11℃
メナハウスのプールサイドからのピラミッド

◇ご昼食はメナハウスホテルのレストランにていただきました。
ミネストローネ

エビのシーザーサラダ

サーモングリルとマッシュポテト

チーズケーキのベリーソース

すべて美味♪ただ量は多い・・
食事の評価:★★★★
大エジプト博物館観光後、空港へ向かいます。
エミレーツ航空にて帰国の途へ。
10日目 ~関西空港
関西空港到着後、解散です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
「光の奇跡」のため世界中から観光客が集まっていました。
運よく最前列だったので、目的を達することができました。
フライトの関係で早朝出発や、深夜到着などかなり厳しい行程となってしまい、
皆様のご負担がかなり大きかったことと存じます。
エジプトは気温差が激しいので、調節できるような服装でぜひご参加くださいませ。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア