ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年2月22日出発 <エミレーツ航空利用>遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間(コース番号:FE691)

2025年4月24日

エミレーツ航空利用>
遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間

エジプトの壮大な遺跡を訪れました。
毎日遺跡や広い大地に出会える
最高のツアーです。

実際のお食事と観光地を一部、撮影
してまいりました。

ΨΨ2日目ΨΨ


カイロのご宿泊ホテルでご夕食です。

シーザーサラダ
さっぱりした味付けで食べやすいです。

FE691_250222TYO (1).jpg

ビーフステーキ
ボリュームのある、肉の歯ごたえあるステーキ

FE691_250222TYO (2).jpg

チョコレートケーキ
食べやすいサイズで甘さもちょうどよいケーキ

FE691_250222TYO (3).jpg

ΨΨ3日目ΨΨ

早朝出発のため、朝ごはんはBOXです。

FE691_250222TYO (4).jpg

空路ルクソールへ。
この日からいよいよナイル川クルーズです。

船内でご昼食のビュッフェ
品数豊富でどれも美味しかったです。

FE691_250222TYO (5).jpg


FE691_250222TYO (6).jpg


FE691_250222TYO (7).jpg


FE691_250222TYO (8).jpg


FE691_250222TYO (9).jpg




FE691_250222TYO (10).jpg


クルーズ船内は、コース料理の日も。
見た目・ボリューム・味、全て良かったです。

メインは追加でほかの物も食べられました。

チキンコーンスープ

FE691_250222TYO (11).jpg

サラダ

FE691_250222TYO (12).jpg


イカのフリット


FE691_250222TYO (13).jpg

チキン または パスタ


FE691_250222TYO (14).jpg



FE691_250222TYO (15).jpg

クリームブリュレ


FE691_250222TYO (16).jpg

ΨΨ4日目ΨΨ


クルーズ船内のご朝食をご紹介
ビュッフェです。

日本食も用意されて、とてもよかったです。

FE691_250222TYO (17).jpg


FE691_250222TYO (18).jpg


FE691_250222TYO (19).jpg


FE691_250222TYO (20).jpg


FE691_250222TYO (21).jpg


FE691_250222TYO (22).jpg


FE691_250222TYO (23).jpg


船内から、ナイル西岸を飛ぶ気球が見えました。

FE691_250222TYO (24).jpg


屋上デッキからだと、もっときれいに見えます。


FE691_250222TYO (25).jpg


今回のクルーズ船はACAMAR


FE691_250222TYO (26).jpg

FE691_250222TYO (27).jpg


クルーズ船のこの日のご昼食ビュッフェ

前日のご昼食ビュッフェと変化があり
楽しめました。


FE691_250222TYO (28).jpg



FE691_250222TYO (29).jpg


FE691_250222TYO (30).jpg




FE691_250222TYO (31).jpg




FE691_250222TYO (32).jpg


船の屋上デッキでは、ティータイム
コーヒーまたは紅茶のサービスがあります。

お菓子の提供もあり、ドリンクとともに
いただきました

FE691_250222TYO (33).jpg




FE691_250222TYO (34).jpg


操舵室の見学
船長さんにお願いして見せていただきました


FE691_250222TYO (35).jpg



FE691_250222TYO (36).jpg


FE691_250222TYO (37).jpg


FE691_250222TYO (38).jpg

この日のご夕食をご紹介。

セットメニューのご夕食
前日とは違った感じで、どのお食事も
美味しかったです

ポテトスープ


FE691_250222TYO (39).jpg

ギリシャ風サラダ


FE691_250222TYO (40).jpg

コロッケ

FE691_250222TYO (41).jpg


チョイスメニューのメイン
魚・パスタ・ビーフから


FE691_250222TYO (42).jpg



FE691_250222TYO (43).jpg



FE691_250222TYO (44).jpg

デザートのアイスクリーム
器も食べられます


FE691_250222TYO (45).jpg


ΨΨ5日目ΨΨ


クルーズ船内ご朝食ビュッフェ


FE691_250222TYO (46).jpg



FE691_250222TYO (47).jpg



FE691_250222TYO (48).jpg


FE691_250222TYO (49).jpg



FE691_250222TYO (50).jpg


FE691_250222TYO (51).jpg


この日のご昼食は、BBQビュッフェ
場所を船内から屋上デッキに移してのご昼食


FE691_250222TYO (52).jpg


FE691_250222TYO (53).jpg


FE691_250222TYO (54).jpg


FE691_250222TYO (55).jpg


FE691_250222TYO (56).jpg


FE691_250222TYO (57).jpg


FE691_250222TYO (58).jpg


FE691_250222TYO (59).jpg

ライトアップの始まったコムオンボ神殿
訪れました。

神秘的です

FE691_250222TYO (60).jpg



FE691_250222TYO (61).jpg


FE691_250222TYO (62).jpg


クルーズ船内ではこの日、エジプシャンビュッフェ
ご夕食となりました。

代表的なエジプト料理づくしのビュッフェ
すべて美味しかったです

FE691_250222TYO (63).jpg


FE691_250222TYO (64).jpg


FE691_250222TYO (65).jpg


FE691_250222TYO (66).jpg


FE691_250222TYO (67).jpg


FE691_250222TYO (68).jpg


FE691_250222TYO (69).jpg


FE691_250222TYO (70).jpg


FE691_250222TYO (71).jpg

ΨΨ6日目ΨΨ

この日の船内ご朝食ビュッフェ


FE691_250222TYO (72).jpg

オムレツも焼いてくれます

FE691_250222TYO (73).jpg


アスワンでクルーズを終え、下船。
その後BASMA HOTELでご昼食となりました。

ご昼食会場がこちら


FE691_250222TYO (75).jpg  FE691_250222TYO (76).jpg



FE691_250222TYO (77).jpg

モロヘイヤスープ
塩気がちょうどよく、美味しかったです

FE691_250222TYO (74).jpg


チキン串焼き&ライス
串焼きチキンの味付けが薄めでした

FE691_250222TYO (78).jpg

デザートはフルーツ盛り合わせ


FE691_250222TYO (79).jpg

ご昼食後は、砂漠を走りぬけ、
アブシンベルへ。

ホテルでご夕食のビュッフェです。
混雑のせいか、廊下に食事が並び・・・
ちょっと残念

FE691_250222TYO (80).jpg


FE691_250222TYO (81).jpg


FE691_250222TYO (82).jpg


FE691_250222TYO (83).jpg


FE691_250222TYO (84).jpg


FE691_250222TYO (85).jpg


ΨΨ7日目ΨΨ

日の出に合わせてアブシンベル神殿
ナセル湖の日の出

FE691_250222TYO (86).jpg

今回のご宿泊ホテル
宿泊棟はこんな感じです

FE691_250222TYO (87).jpg

ホテルのご朝食会場


FE691_250222TYO (88).jpg

ビュッフェのご朝食です
コーヒーがインスタントなのが残念・・・

FE691_250222TYO (89).jpg



FE691_250222TYO (90).jpg



FE691_250222TYO (91).jpg



FE691_250222TYO (92).jpg



FE691_250222TYO (93).jpg


またまた砂漠を走り、アスワンへもどります

ナイル中洲のMOVENPICK HOTELにて
ご昼食です


FE691_250222TYO (94).jpg


FE691_250222TYO (96).jpg

前菜
ゴマペーストなどパンにつけて食べました


FE691_250222TYO (95).jpg

スズメの舌スープ
エジプト名物パスタの入ったスープ

FE691_250222TYO (97).jpg


メインはキョフテとライス
キョフテが美味しいのですが、ボリューム満点です


FE691_250222TYO (98).jpg


エジプトの名物デザート
パンプリン『オムアリ
美味しいです

FE691_250222TYO (99).jpg

空路カイロへ。カイロのご宿泊は
フォーシーズンズ

こちらのホテル内ダイニングでビュッフェの
ご夕食をお召し上がりいただきました。

新鮮なシーフードやフルーツなど
品数豊富で大満足


FE691_250222TYO (100).jpg


FE691_250222TYO (101).jpg


FE691_250222TYO (102).jpg


FE691_250222TYO (103).jpg


FE691_250222TYO (104).jpg

ΨΨ8日目ΨΨ

ご朝食のビュッフェです。

フルーツは少ないですが、
100%果汁のフルーツジュースが豊富


FE691_250222TYO (105).jpg


FE691_250222TYO (106).jpg


FE691_250222TYO (107).jpg


FE691_250222TYO (108).jpg


FE691_250222TYO (109).jpg


FE691_250222TYO (110).jpg


FE691_250222TYO (111).jpg


FE691_250222TYO (112).jpg


FE691_250222TYO (113).jpg



FE691_250222TYO (114).jpg

この日のご昼食は、ギザのLADUREE
ピラミッドが見える素敵なレストランです

マカロンがよく知られていますね

FE691_250222TYO (120).jpg

FE691_250222TYO (115).jpg

FE691_250222TYO (119).jpg

LADUREEでのご昼食は素晴らしいです。

ピラミッドが見え、食事内容、見た目
味、ボリュームすべて良いです!


アボカドとルッコラのサラダ

FE691_250222TYO (116).jpg

サーモンのグリル

FE691_250222TYO (117).jpg


フレンチトースト アイス乗せ

FE691_250222TYO (118).jpg

ご夕食をご紹介

シーザーサラダ
ドレッシングが少なく、食べにくかったです・・・

FE691_250222TYO (121).jpg


モッツァレラチーズのリゾット
ちょうどよい量で、トマト味の美味しいリゾット

FE691_250222TYO (122).jpg


スズキまたはローストチキン
メニューが選べるのが良かったです

FE691_250222TYO (123).jpg


FE691_250222TYO (124).jpg

ティラミス
見た目はどら焼きのようですが、
味はティラミスです

FE691_250222TYO (125).jpg

ΨΨ9日目ΨΨ


ご昼食は船上レストランにて
船は動きません

FE691_250222TYO (126).jpg

前菜盛り合わせ
こちらが2人前。2人で1プレートです

FE691_250222TYO (127).jpg

パン

FE691_250222TYO (128).jpg

ナスの煮込み
グラタンのような感じでした


FE691_250222TYO (129).jpg

シーフードスープ
ムール貝・エビが入った、優しい味のスープ


FE691_250222TYO (130).jpg


シーフードミックス
白身魚・タコ・エビのグリルで美味しかったです。

FE691_250222TYO (131).jpg

アイスケーキ
ドライフルーツの入ったアイスケーキです

FE691_250222TYO (132).jpg

エジプトのお食事も大切なご観光
食文化体験です。

皆様もぜひ、エジプト料理をご体験ください

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。