旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月15日
<エミレーツ航空利用>
遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間
ナイルのはぐくんだ悠久の歴史をたどります。
ナイルクルーズは、パッキングの手間が減り
とても快適です。
実際のお食事と景色をご紹介します。
※※2日目※※
この日は、カイロご宿泊ホテルでご夕食です。
チキン入りシーザーサラダ
たっぷりで、メインになるくらい・・・
ビーフテンダーロイン
焼き加減はミディアムで
チョコレートケーキがデザート
※※3日目※※
この日は、ルクソールに向かいます。
こちらでナイル川クルーズ船に乗船し、
いよいよクルーズスタートです。
ご昼食は船内でお召し上がりいただきます。
今回の船はアカマール号
船内のセットメニューは、チョイスが
できます。
一例をご紹介いたします。
スープは2種からチョイス
①トマトスープ
②コーンスープ
こちらがコーンスープですが・・・
ミネストローネにしか見えない
アペリティフは
①スイートポテトのカルパッチョ風
②アランチーニ
③イカフリット
ムーディーな音楽を聴きながら・・・
メインはエビ入りパスタをチョイス
デザートは
①フルーツヨーグルト
②クレームキャラメル
③チョコアイス
④フルーツ盛り合わせ
船内で提供されるワインセレクション
ボトルキープもできます
フランスMUMのシャンパンや、
イタリアワインもあります
この日の夜、船内でダンスショーが
行われました。
ベリーダンスとタンヌーラです。
※※4日目※※
船内でビュッフェのご朝食です。
毎日少しずメニューが変わります。
日本食もあり、そちらも少し変わります。
ご朝食後、ルクソール西岸のご観光です。
ご観光地のひとつ
ハトシェプスト女王葬祭殿
船内に戻って、ビュッフェのランチです。
フルーツも甘いものも多種のデザート
船では、サンデッキでティータイム。
クッキーなどと、コーヒー紅茶が
提供されます。
船上から見る夕焼けがきれい・・・
この日のご夕食
一例をご紹介
サラダは
①ギリシャ風サラダ
②ルッコラサラダ
アペタイザー
①エビとたまご乗せ
②ポテトクロケッタ
メインは
①フライドフィッシュ
②ビーフピカタ
③カッテージチーズとほうれん草ラビオリ
デザートチョイスは
①クレームキャラメル
②アイス
③フルーツプレート
④ライチケーキ
ベッドの上にはタオルが・・・
毎日部屋に戻るのが楽しみになります
※※5日目※※
船内レストランの雰囲気をご紹介
ご朝食バイキングを一部ご紹介
ご観光地から
ホルス神殿
フンコロガシ
糞を転がすその姿から、太陽の運行を司る神とされ、
豊穣、復活・再生や不死の象徴とされました
この日はアカマール号のデッキで
BBQランチです。
コムオンボ神殿
船到着が遅れて夜景 これも良い!
船内でガラベイヤパーティが行われました。
ガラベイヤは船内で売られています
※※6日目※※
船内最後のご朝食
船から見えるイシス神殿
アスワンで下船し、ホテルBUSMA内
レストランでご昼食
ヨーグルトサラダ
モロヘイヤスープ
シシタウーク
中東の串焼きです
フレッシュフルーツ
ドドーンと!自分で皮むくタイプ
バスで砂漠を走り、アブシンベルへ
アブシンベル大神殿の内部
※※7日目※※
アブシンベルのご宿泊は
アザールラグーンリゾート
ご朝食をご紹介
レストランはこんな感じです
アスワンに戻り、切りかけのオベリスクを
MOVENPICKホテルでご昼食です
メインはキョフテ
羊でしたが、臭みなく美味
アスワンから飛行機でカイロへ。
カイロのご宿泊はフォーシーズンズ
ご夕食はビュッフェです。
種類がとても豊富です。
※※8日目※※
ホテルのご朝食。ご夕食もそうですが、
種類豊富で、何を食べるか悩みます
この日はピラミッドの歴史をたどる一日。
サッカラの階段ピラミッド
紀元前2600年代に建てられたものと言われています
南の墓
ご昼食は、ギザにて
レストランは、クフズ
ピラミッドがバッチリ見えるレストランです。
3大ピラミッドのパノラマ
お写真撮影です
このツアーの推しポイント
スフィンクスの足元に入場してお写真を
貸切でした!
フォーシーズンズでご夕食です
和食にインスピレーションを受けた
フュージョン料理。
お刺身
アスパラスープ
アフタヌーンティのようなデコレーションの
メインです。
お魚やチキンなど、たっぷり
パスタ
アップル&アイス
魅惑のエジプト
皆様もぜひお越しください!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア