ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年2月18日出発 <エミレーツ航空利用>遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間(コース番号:FE691)

2025年4月22日

<エミレーツ航空利用>
遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間

ナイルがはぐくんだ歴史を、クルーズでめぐる
船旅が魅力のツアーです。

また、【スフィンクスの足元入場
が含まれるのも稀有な体験です。

実際に撮影してきたお写真をご覧ください

¶¶3日目¶¶

カイロのご宿泊は、ホテル
トライアンフラグジュアリー

朝3:15ロビーにてBOX朝食をお受け取り
いただきました。

箱が大きいので、2人1箱に詰め替えて
空港にてお召し上がりいただきました


FE691_250218TYO (1).jpg


FE691_250218TYO (2).jpg

エアーカイロSM0050便
カイロからルクソールへの移動の飛行機です

FE691_250218TYO (3).jpg

ルクソールにご到着後、ご観光へ。
カルナック神殿です。

FE691_250218TYO (6).jpg

FE691_250218TYO (7).jpg


FE691_250218TYO (9).jpg


FE691_250218TYO (10).jpg


FE691_250218TYO (11).jpg

今回のナイル川クルーズは、アムワージュ号
いよいよ乗船です

FE691_250218TYO (12).jpg

アムワージュ号でビュッフェのご昼食。
初日のビュッフェの様子です。

毎日パスタは日替わりです。

FE691_250218TYO (13).jpg


FE691_250218TYO (14).jpg

FE691_250218TYO (15).jpg

アムワージュの船内をご紹介
静かでゆっくりできる船です

FE691_250218TYO (16).jpg


FE691_250218TYO (17).jpg

レセプション

FE691_250218TYO (18).jpg


FE691_250218TYO (19).jpg


FE691_250218TYO (20).jpg


船の屋上デッキに出ると、夕日・朝日も
きれいに見えて最高!

FE691_250218TYO (21).jpg


FE691_250218TYO (22).jpg


FE691_250218TYO (23).jpg


乗船日のカクテルパーティが行われました

夕食前に、カナッペやカクテルをいただき
みんなで写真!

FE691_250218TYO (24).jpg


FE691_250218TYO (26).jpg


FE691_250218TYO (25).jpg


FE691_250218TYO (27).jpg



カクテルパーティの後、各自でレストランへ
行き、ディナーへ

お食事はすべてビュッフェスタイルでした。

FE691_250218TYO (28).jpg


FE691_250218TYO (29).jpg



¶¶4日目¶¶

アムワージュ号内でご朝食ビュッフェ

和食のコーナーがあります。
おかゆまたはご飯の日替わりで、
味も薄口です。

お味噌汁がとても美味しかったと好評

FE691_250218TYO (30).jpg


FE691_250218TYO (31).jpg

船内のご昼食ビュッフェ

昼夜のビュッフェは、パスタが結構メインに
なっていて、ホワイトかトマトソースが
選べます。

FE691_250218TYO (32).jpg



FE691_250218TYO (33).jpg



FE691_250218TYO (34).jpg

FE691_250218TYO (35).jpg


FE691_250218TYO (36).jpg



FE691_250218TYO (37).jpg


FE691_250218TYO (38).jpg


FE691_250218TYO (39).jpg


FE691_250218TYO (40).jpg



FE691_250218TYO (42).jpg


FE691_250218TYO (43).jpg


船内のティータイム

FE691_250218TYO (44).jpg


FE691_250218TYO (45).jpg


FE691_250218TYO (46).jpg


FE691_250218TYO (47).jpg

ご夕食のバイキング
モロヘイヤスープがとても美味しかったです。

FE691_250218TYO (48).jpg


FE691_250218TYO (49).jpg


FE691_250218TYO (50).jpg


FE691_250218TYO (51).jpg


¶¶5日目¶¶

この日の和食ご朝食

FE691_250218TYO (52).jpg


FE691_250218TYO (53).jpg


FE691_250218TYO (54).jpg


和食以外のご朝食ビュッフェ

FE691_250218TYO (55).jpg



FE691_250218TYO (56).jpg


FE691_250218TYO (57).jpg


FE691_250218TYO (58).jpg


FE691_250218TYO (59).jpg

コムオンボ神殿

船を降りてすぐが観光地なので、
お買い物もゆっくりできて、
楽しい場所です。

FE691_250218TYO (60).jpg


FE691_250218TYO (61).jpg

船内ご昼食のビュッフェ

FE691_250218TYO (62).jpg



FE691_250218TYO (63).jpg


¶¶6日目¶¶

クルーズを下船。アスワンのBASMAホテル内
レストランでご昼食です。

FE691_250218TYO (66).jpg

エジプト料理で美味しいです。

FE691_250218TYO (64).jpg


FE691_250218TYO (65).jpg


FE691_250218TYO (67).jpg



FE691_250218TYO (69).jpg

バスで砂漠を走り、アブシンベル
ナセル湖をモーターボートで
ゆっくり50分ほどクルーズ

FE691_250218TYO (70).jpg



FE691_250218TYO (73).jpg


FE691_250218TYO (75).jpg


FE691_250218TYO (77).jpg


FE691_250218TYO (78).jpg

アブシンベルのご宿泊は、
アザールラグーンリゾート

今回全室スイートルームでした
お部屋の様子です

FE691_250218TYO (79).jpg

FE691_250218TYO (80).jpg



FE691_250218TYO (81).jpg


FE691_250218TYO (82).jpg

アザールラグーンリゾートでビュッフェの
ご夕食です。

色々種類があり、デザートが美味しかったです。

FE691_250218TYO (83).jpg

FE691_250218TYO (84).jpg


FE691_250218TYO (85).jpg



¶¶7日目¶¶

アブシンベルの朝。ホテル周辺は
朝4時ごろはまだ暗いです

FE691_250218TYO (86).jpg


砂漠をはしり、アスワンへ戻ります。
中州のMOVENPIC HOTEL
ご昼食に向かいます。

FE691_250218TYO (89).jpg

ご昼食の会場

FE691_250218TYO (91).jpg


FE691_250218TYO (92).jpg

セットメニューで美味しかったです。

前菜

FE691_250218TYO (93).jpg

スープ

FE691_250218TYO (94).jpg


FE691_250218TYO (95).jpg

キョフテ(ハンバーグのようなもの)

FE691_250218TYO (96).jpg


デザート

FE691_250218TYO (97).jpg

ご昼食後、アスワンから空路カイロへ
カイロのご宿泊は、フォーシーズンズ

ビュッフェのご夕食です。
シーフードも豊富で美味しかったです


FE691_250218TYO (98).jpg


FE691_250218TYO (99).jpg

お食事会場の様子

FE691_250218TYO (100).jpg

ビュッフェの様子です

FE691_250218TYO (101).jpg


FE691_250218TYO (102).jpg


FE691_250218TYO (103).jpg


FE691_250218TYO (104).jpg


FE691_250218TYO (105).jpg


FE691_250218TYO (106).jpg



FE691_250218TYO (107).jpg


FE691_250218TYO (109).jpg


¶¶8日目¶¶

フォーシーズンズホテルの
ご朝食バイキングです。

色々なパンがあって、どれも美味しいです


FE691_250218TYO (110).jpg


FE691_250218TYO (111).jpg


FE691_250218TYO (112).jpg


FE691_250218TYO (113).jpg


FE691_250218TYO (114).jpg

オムレツスタンドもあります

FE691_250218TYO (115).jpg


FE691_250218TYO (116).jpg


FE691_250218TYO (117).jpg

この日はたくさんのピラミッドをご見学

階段ピラミッドエリア

FE691_250218TYO (119).jpg


ツタンカーメンの乳母の墓
中は温かく、コンパクトになっています

FE691_250218TYO (120).jpg


FE691_250218TYO (121).jpg


この日のご昼食は、ピラミッドの見える
レストランKUFU'S

FE691_250218TYO (129).jpg


お洒落でとても美味しかったです

FE691_250218TYO (122).jpg


FE691_250218TYO (123).jpg


FE691_250218TYO (124).jpg


FE691_250218TYO (125).jpg


FE691_250218TYO (126).jpg


FE691_250218TYO (127).jpg



FE691_250218TYO (130).jpg


FE691_250218TYO (132).jpg

いよいよスフィンクスの足元へ


FE691_250218TYO (133).jpg

貸切状態で、とてもプライベート感が
あって良かったです

FE691_250218TYO (134).jpg

この日のご夕食は、フォーシーズンズホテルの
2階レストランにてセットメニュー

FE691_250218TYO (135).jpg


FE691_250218TYO (137).jpg

高級感もあり、よかったです

FE691_250218TYO (138).jpg


FE691_250218TYO (139).jpg


FE691_250218TYO (140).jpg

FE691_250218TYO (142).jpg


FE691_250218TYO (143).jpg

FE691_250218TYO (146).jpg


FE691_250218TYO (148).jpg

FE691_250218TYO (149).jpg

FE691_250218TYO (149).jpg


FE691_250218TYO (150).jpg


FE691_250218TYO (152).jpg



¶¶9日目¶¶

大エジプト博物館
まだ人混みも少なく、ゆっくりできました


FE691_250218TYO (153).jpg


FE691_250218TYO (154).jpg


FE691_250218TYO (155).jpg




FE691_250218TYO (156).jpg


ご昼食はリッツカールトンホテル
レストランにて

ケーキやスープが美味しいと思いました。


FE691_250218TYO (157).jpg


FE691_250218TYO (158).jpg


FE691_250218TYO (159).jpg


FE691_250218TYO (160).jpg


FE691_250218TYO (161).jpg


FE691_250218TYO (162).jpg


FE691_250218TYO (163).jpg

FE691_250218TYO (164).jpg


FE691_250218TYO (165).jpg


FE691_250218TYO (166).jpg


FE691_250218TYO (167).jpg

今回のコースは、ツタンカーメンの部屋にて
撮影して、プレゼントとしてお渡しします。

FE691_250218TYO (168).jpg


歴史と砂漠と、そのスケールは想像を
はるかに凌駕します。

皆様も、ぜひこの感動を味わってください

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。