ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年2月15日出発 <エミレーツ航空利用>遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間(コース番号:FE691)

2025年4月21日

エミレーツ航空利用
遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間

旅ごはんをご覧くださいまして、
ありがとうございます。

エジプト遺跡砂漠の大地を
堪能してきました。

実際のツアーを撮影してきました。
ぜひご覧ください

※※1日目※※

いよいよご出発
成田空港からEK319便でご出発

FE691_20250215TYO_ (1).jpg

※※1日目※※

ドバイにて乗り継ぎです

本日はフライトキャンセルのため
6時のフライトで出発

FE691_20250215TYO_ (2).jpg

カイロに到着!

車内で軽食(ターメイヤサンド)をご用意
B級グルメをどうぞ!!

FE691_20250215TYO_ (3).jpg

早速ご観光です。カイロ文明博物館
金の木棺です。

FE691_20250215TYO_ (4).jpg

この日のご夕食をご覧ください。
ご宿泊ホテルでご夕食です。

シーザーサラダ
チキンが大きいサラダです

FE691_20250215TYO_ (5).jpg

サーロインステーキ
これまたBIGです

FE691_20250215TYO_ (6).jpg

チョコレートケーキ
2人分の大きさでした

FE691_20250215TYO_ (7).jpg

※※2日目※※

早朝出発のため、BOXのお弁当
大きなケーキBOXにご用意

FE691_20250215TYO_ (8).jpg

AIR CAIROにて、いざ出発です

FE691_20250215TYO_ (9).jpg

ルクソールにご到着!ご観光スタートです。
最初の神殿カルナック神殿です

FE691_20250215TYO_ (10).jpg

この日、ルクソールからナイルクルーズです。
チェックイン後、船内でご昼食です。

FE691_20250215TYO_ (11).jpg

FE691_20250215TYO_ (14).jpg

FE691_20250215TYO_ (12).jpg

FE691_20250215TYO_ (13).jpg

FE691_20250215TYO_ (15).jpg

船内でベリーダンスのショーが
行われました。

きれいな女性の舞。エジプトの方としては
スレンダーとのこと

FE691_20250215TYO_ (16).jpg

タンヌーラ
くるくる回る旋回舞踊です

FE691_20250215TYO_ (17).jpg

船内のセットメニュー。
チョイスができるので、一部をご紹介します。

トマトスープ
2種から選べるスープ

FE691_20250215TYO_ (18).jpg

ビーツのサラダ
2種から選べるサラダ

FE691_20250215TYO_ (19).jpg

サツマイモの前菜
3種から選べる前菜

FE691_20250215TYO_ (20).jpg

エビパスタ
3種から選べるメイン

FE691_20250215TYO_ (21).jpg

フルーツサラダ
4種から選べるデザート

FE691_20250215TYO_ (22).jpg

※※4日目※※

船内でご朝食
ビュッフェ&和食です

FE691_20250215TYO_ (23).jpg

FE691_20250215TYO_ (24).jpg

ルクソール西岸のご観光

王家の谷
大混雑の中カートにて王墓に向かいます

FE691_20250215TYO_ (25).jpg

青空の中観光スタート

FE691_20250215TYO_ (26).jpg

FE691_20250215TYO_ (27).jpg

ご昼食は、同じ船内レストランです。
船内レストランの様子

FE691_20250215TYO_ (33).jpg

が、毎日少しずつメニューが違います

FE691_20250215TYO_ (30).jpg

FE691_20250215TYO_ (29).jpg

FE691_20250215TYO_ (28).jpg

FE691_20250215TYO_ (32).jpg

FE691_20250215TYO_ (31).jpg

船上では、毎日、サンデッキにて
ティータイムが

FE691_20250215TYO_ (34).jpg

この日の船内ご夕食をご紹介。
また、チョイスメニューですので、一部を

ポテトスープ

FE691_20250215TYO_ (35).jpg

キヌアサラダ

FE691_20250215TYO_ (37).jpg

コロッケの前菜
イタリア料理??

FE691_20250215TYO_ (38).jpg

ビーフ

FE691_20250215TYO_ (39).jpg

プリン
間違いない味です

FE691_20250215TYO_ (40).jpg

この日はご夕食中に、エスナの水門
通過となりました

FE691_20250215TYO_ (36).jpg

※※5日目※※

ご朝食ビュッフェ

FE691_20250215TYO_ (41).jpg

FE691_20250215TYO_ (42).jpg

FE691_20250215TYO_ (43).jpg

この日の和食

FE691_20250215TYO_ (44).jpg

ご観光地、エドフの馬車
喧噪の中、馬車体験。少し埃っぽいです

FE691_20250215TYO_ (45).jpg

ホルス神殿

FE691_20250215TYO_ (46).jpg

神殿内壁のレリーフ

Wi-Fiマーク!?
昔もあったという冗談ポイントです

FE691_20250215TYO_ (47).jpg

レリーフの刺されているカバ

FE691_20250215TYO_ (48).jpg

この日のご昼食は、船屋上でBBQランチ
サンデッキにてお楽しみいただきます

FE691_20250215TYO_ (51).jpg

FE691_20250215TYO_ (52).jpg

FE691_20250215TYO_ (50).jpg

FE691_20250215TYO_ (49).jpg

サンデッキの席はこんな感じです

FE691_20250215TYO_ (53).jpg

そしてティータイム
いい天気の中、ティータイムでゆったりと

FE691_20250215TYO_ (54).jpg

この日の夜は、船内でガラベイヤパーティ
ヨルダンの方もいて、盛り上がりました。

FE691_20250215TYO_ (55).jpg

夕食の撮影を失念してしまいました・・・
失礼しました

ガラベイヤのモデルさん!?

FE691_20250215TYO_ (58).jpg

FE691_20250215TYO_ (60).jpg

※※6日目※※

ご朝食のバイキングです

FE691_20250215TYO_ (61).jpg

FE691_20250215TYO_ (62).jpg

イシス神殿までのボート
小舟に乗ってイシス神殿

FE691_20250215TYO_ (63).jpg

この日、クルーズ船に別れを告げ、
アブシンベルへ車に揺られて到着

ヌビアのお家風レストランにて
家庭料理をお召し上がりください

前菜モロヘイヤスープ

FE691_20250215TYO_ (64).jpg

メインのティラピアタジン

FE691_20250215TYO_ (65).jpg

野菜のタジン

FE691_20250215TYO_ (66).jpg

フルーツ
ざっくりそのまま(笑)

FE691_20250215TYO_ (67).jpg

ナセル湖クルーズをお楽しみいただきます

FE691_20250215TYO_ (68).jpg

ゆったり貸し切りで、アブシンベル神殿
ご対面です

FE691_20250215TYO_ (69).jpg

ご宿泊ホテルでビュッフェのご夕食です。
パスタが出来立てです

FE691_20250215TYO_ (74).jpg

FE691_20250215TYO_ (70).jpg

FE691_20250215TYO_ (73).jpg

FE691_20250215TYO_ (71).jpg

FE691_20250215TYO_ (72).jpg

※※7日目※※

アブシンベル神殿です
朝一番に並びました

FE691_20250215TYO_ (75).jpg

まず中を見学
そのあと、光の奇跡に!

FE691_20250215TYO_ (76).jpg

モデルさん!

FE691_20250215TYO_ (77).jpg

FE691_20250215TYO_ (78).jpg

ホテルに戻り、ご朝食のバイキングです。
にっこりホテルスタッフ

FE691_20250215TYO_ (83).jpg

FE691_20250215TYO_ (82).jpg

FE691_20250215TYO_ (79).jpg

FE691_20250215TYO_ (80).jpg

FE691_20250215TYO_ (81).jpg

ご朝食のおにぎり
光の奇跡用のおにぎり??

FE691_20250215TYO_ (84).jpg

アスワンに戻り、モーベンピックホテル
ご昼食のバイキングです。

サラダも、ディップもデザートも美味!

FE691_20250215TYO_ (87).jpg

FE691_20250215TYO_ (89).jpg

FE691_20250215TYO_ (88).jpg

FE691_20250215TYO_ (86).jpg

FE691_20250215TYO_ (90).jpg

果物も

FE691_20250215TYO_ (85).jpg

この後、飛行機でカイロに飛び
ご宿泊のフォーシーズンズホテルへ。

こちらのホテルでビュッフェのご夕食です。

FE691_20250215TYO_ (92).jpg

FE691_20250215TYO_ (94).jpg

FE691_20250215TYO_ (93).jpg

FE691_20250215TYO_ (96).jpg

FE691_20250215TYO_ (95).jpg

※※8日目※※

ホテルのご朝食ビュッフェです。

FE691_20250215TYO_ (100).jpg

FE691_20250215TYO_ (99).jpg

FE691_20250215TYO_ (98).jpg

FE691_20250215TYO_ (97).jpg

オムレツを作ってもらいました。
ナイル川を見ながら・・・

FE691_20250215TYO_ (101).jpg

ご夕食はホテル内レストランにて。

3段スタンドのメイン料理

現地スタッフ一押し
スタンドタイプのメインアラカルト

FE691_20250215TYO_ (102).jpg

デザート
今回は、一皿ずつにしてもらいまいした
(いつもはとりわけです)

FE691_20250215TYO_ (103).jpg

※※9日目※※

ご朝食バイキング
フォーシーズンズにて、ゆったりご朝食を

FE691_20250215TYO_ (106).jpg

FE691_20250215TYO_ (105).jpg

FE691_20250215TYO_ (104).jpg

大エジプト博物館
シアターの映像も

FE691_20250215TYO_ (107).jpg

博物館からはピラミッドも見えます

FE691_20250215TYO_ (108).jpg

ご昼食は、リッツカールトンで
ビュッフェを。

FE691_20250215TYO_ (111).jpg

FE691_20250215TYO_ (110).jpg

FE691_20250215TYO_ (113).jpg

FE691_20250215TYO_ (109).jpg

FE691_20250215TYO_ (112).jpg

カイロ考古学博物館
混んでます!!

FE691_20250215TYO_ (114).jpg

悠久の歴史をたどる旅
皆様も、ぜひお越しください。

素晴らしい体験がお待ちしております

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。