ツアーお食事だより アフリカ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年1月28日出発 <エミレーツ航空利用>遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間(コース番号:FE691)

2025年2月10日

皆様、こんにちは(^^♪

フレンドツアー添乗員です。

今回はエジプトの旅をご紹介します。

1日目の深夜、成田空港を出発しまして

ドバイへ。機材は乗り継ぎ分とも総二階建てのA380という巨大機です(^^)/

FE691_250128TYO (1)-2.jpg

奥にうっすらドバイの街並み

FE691_250128TYO (1)-1.jpg

カイロについて、エジプト文明博物館見学

大変興味深い展示でした。

FE691_250128TYO (6).jpg

お泊りはJWマリオット

ゴージャスなホテルでした

FE691_250128TYO (7).jpg

FE691_250128TYO (8).jpg

夕食はホテルにて

前菜

FE691_250128TYO (9).jpg

ミラノ風カツレツ
FE691_250128TYO (10).jpg

カッサータというイタリアのアイス的なケーキ
FE691_250128TYO (11).jpg

お部屋も綺麗でした(^^)/

FE691_250128TYO (15).jpg

3日目、カイロからルクソールへ空路移動

クルーズ船にチェックイン

FE691_250128TYO (18).jpg

アムアージュ号、3泊お世話になります。

FE691_250128TYO (19).jpg

船でランチ バイキング形式

FE691_250128TYO (20).jpg

FE691_250128TYO (21).jpg

FE691_250128TYO (22).jpg

FE691_250128TYO (23).jpg

FE691_250128TYO (24).jpg

FE691_250128TYO (25).jpg

その後カルナック神殿見学

FE691_250128TYO (26).jpg

FE691_250128TYO (27).jpg

FE691_250128TYO (28).jpg


FE691_250128TYO (29).jpg

FE691_250128TYO (30).jpg

ルクソール神殿も見学

FE691_250128TYO (31).jpg

FE691_250128TYO (32).jpg

FE691_250128TYO (33).jpg

船に戻って夕食です。バイキング形式

FE691_250128TYO (34).jpg

FE691_250128TYO (35).jpg

FE691_250128TYO (37).jpg

FE691_250128TYO (36).jpg

その後、ラウンジにてベリーダンスショー

FE691_250128TYO (38).jpg

タンヌーラという男性の旋舞も圧巻


FE691_250128TYO (183).jpg


FE691_250128TYO (41).jpg


FE691_250128TYO (44).jpg

グルグル

FE691_250128TYO (45).jpg


FE691_250128TYO (47).jpg

4日目 朝ごはん バイキングですが、和食もスペシャルで

ご提供します。

FE691_250128TYO (48).jpg

朝焼けの王家の谷

FE691_250128TYO (49).jpg

FE691_250128TYO (50).jpg

FE691_250128TYO (51).jpg

ツタンカーメンの墓

FE691_250128TYO (52).jpg

FE691_250128TYO (53).jpg

ハトシェプスト女王葬祭殿

FE691_250128TYO (54).jpg

遺跡のかわいい子犬


FE691_250128TYO (55).jpg

船に戻りました

FE691_250128TYO (56).jpg

バイキング形式のランチ 毎日内容は変わります

FE691_250128TYO (57).jpg

FE691_250128TYO (58).jpg

FE691_250128TYO (59).jpg

FE691_250128TYO (60).jpg

FE691_250128TYO (61).jpg

FE691_250128TYO (62).jpg

いよいよルクソールを離れ出航です

FE691_250128TYO (64).jpg

FE691_250128TYO (65).jpg

FE691_250128TYO (66).jpg

夕食はバイキング形式

FE691_250128TYO (67).jpg

この晩はエスナ水門を通過するのがイベントとなります(^^♪

FE691_250128TYO (68).jpg

FE691_250128TYO (69).jpg

FE691_250128TYO (70).jpg

FE691_250128TYO (71).jpg

5日目、エドフ神殿見学

FE691_250128TYO (72).jpg

FE691_250128TYO (73).jpg

船のロビー風景

FE691_250128TYO (75).jpg

5日目のランチは、サンデッキでバーベキュー

FE691_250128TYO (77).jpg

FE691_250128TYO (76).jpg


FE691_250128TYO (78).jpg

コムオンボ神殿見学

FE691_250128TYO (79).jpg

FE691_250128TYO (80).jpg

遺跡の猫

FE691_250128TYO (81).jpg

クルーズ船の縦列駐船

船長の腕が光ります

FE691_250128TYO (82).jpg

ライトアップされたコムオンボ


FE691_250128TYO (83).jpg

夕暮れの中のクルーズ

FE691_250128TYO (84).jpg

夕食はオリエンタルバイキングでした

エジプト料理多め

FE691_250128TYO (85).jpg

FE691_250128TYO (86).jpg

FE691_250128TYO (87).jpg

FE691_250128TYO (88).jpg

FE691_250128TYO (90).jpg

FE691_250128TYO (89).jpg

6日目、アスワン到着。船を下船後 フィエラ島のイシス神殿へ

船着き場の犬

FE691_250128TYO (91).jpg

渡し舟にたたずむ警察官の雄姿

FE691_250128TYO (92).jpg

イシス神殿

FE691_250128TYO (93).jpg

FE691_250128TYO (94).jpg

遺跡には猫がいっぱい

FE691_250128TYO (95).jpg

FE691_250128TYO (96).jpg

FE691_250128TYO (97).jpg

FE691_250128TYO (98).jpg

未完成のオベリスク

FE691_250128TYO (100).jpg

ランチはバスマホテル内

美しい庭でした

FE691_250128TYO (102).jpg

FE691_250128TYO (101).jpg

モロヘイヤのスープ

FE691_250128TYO (103).jpg

チキンシシ 焼き鳥ぽい外観

FE691_250128TYO (1).jpg

フルーツ

FE691_250128TYO (104).jpg

そして一路南下、アブシンベル神殿をナセル湖から眺めるクルーズに

FE691_250128TYO (105).jpg

FE691_250128TYO (106).jpg

アザールラグーンリゾートというホテルにチェックイン

FE691_250128TYO (107).jpg

夜のアブシンベル。音と光のショー

FE691_250128TYO (108).jpg

FE691_250128TYO (110).jpg

ホテルに戻って夕食

シーザーサラダ

FE691_250128TYO (111).jpg

FE691_250128TYO (112).jpg

メインはチョイスでしたが、これはチキンのカツレツです

FE691_250128TYO (113).jpg

FE691_250128TYO (114).jpg

夜明けのアブシンベル神殿観光。

FE691_250128TYO (115).jpg

朝日が当たると色が変化します

FE691_250128TYO (116).jpg

FE691_250128TYO (117).jpg

アブシンベルからアスワンに戻りまして

モーベンピックホテルでランチ後、航空機でカイロに移動です

FE691_250128TYO (123).jpg


FE691_250128TYO (124).jpg



FE691_250128TYO (129).jpg

夕焼けのカイロ市内のモスク

FE691_250128TYO (130).jpg

フォーシーズンズホテルに2連泊(^^♪

夕食は豪華なバイキングでした。

FE691_250128TYO (131).jpg

FE691_250128TYO (132).jpg

8日目 打破シュールの屈折ピラミッド遠景

FE691_250128TYO (133).jpg

赤ピラミッド
FE691_250128TYO (134).jpg

サッカラの大回廊

FE691_250128TYO (135).jpg

階段ピラミッド

FE691_250128TYO (136).jpg

ツタンカーメンの乳母の墓

壁画は乳母とツタンカーメン


FE691_250128TYO (137).jpg

カーペットスクール見学

FE691_250128TYO (138).jpg

FE691_250128TYO (139).jpg

田舎風景を走り抜け

FE691_250128TYO (140).jpg

FE691_250128TYO (141).jpg

ギザのピラミッドへ!!!
FE691_250128TYO (142).jpg

FE691_250128TYO (143).jpg

スフィンクスの足元は大迫力、しかも貸し切り

FE691_250128TYO (145).jpg

FE691_250128TYO (144).jpg

FE691_250128TYO (146).jpg

FE691_250128TYO (147).jpg

クフズというピラミッドを望むレストランでランチ

FE691_250128TYO (148).jpg

FE691_250128TYO (149).jpg

昔風のエジプト料理の数々。美味しゅうございました( *´艸`)

FE691_250128TYO (150).jpg

メインは牛肉の煮込みとパスタ

FE691_250128TYO (151).jpg

ライスプディング
FE691_250128TYO (152).jpg

レストラン外観

FE691_250128TYO (153).jpg

ピラミッド前の子犬

FE691_250128TYO (154).jpg

クフ王のピラミッドに入場

FE691_250128TYO (157).jpg

9日目 夕食 ホテル内BULLONA オシャレレストランでした。

地中海料理です

シーフードサラダとカルパッチョ

FE691_250128TYO (159).jpg

FE691_250128TYO (160).jpg

そら豆のスープ

FE691_250128TYO (161).jpg

トマトソースパスタ

FE691_250128TYO (162).jpg

メインは3段重ねで

ホタテやチキンお魚エビなど


FE691_250128TYO (163).jpg

レストランの眺めナイル川が美しい

FE691_250128TYO (164).jpg

最後のケーキ

FE691_250128TYO (165).jpg

フォーシーズンズの朝ごはん風景

FE691_250128TYO (166).jpg

FE691_250128TYO (167).jpg

9日目、大エジプト博物館へ

FE691_250128TYO (168).jpg

FE691_250128TYO (169).jpg

ラムセス2世の像 有名ですねー

FE691_250128TYO (171).jpg

その後、考古学博物館も見学。

ここのお目当てはツタンカーメン黄金マスクですが

これは写真撮影禁止で残念です。

FE691_250128TYO (172).jpg


FE691_250128TYO (174).jpg

村長さんの像

FE691_250128TYO (175).jpg

ランチはリッツカールトン内のレストランでバイキング形式

FE691_250128TYO (176).jpg

FE691_250128TYO (177).jpg

夜、ドバイに向けてA380でエジプトに別れを告げます。

FE691_250128TYO (178).jpg

深夜2時なのに、ドバイ空港はギラギラでした

FE691_250128TYO (180).jpg

翌日夕方、成田空港到着

FE691_250128TYO (181).jpg





フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。