
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年3月 4日
フレンドツアー 関西発
2020年1月21日出発
G001 エミレーツ航空利用 遥かなるエジプト
ナイルの船旅と偉大なる王の夢10日間
のツアーで召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価。満点は 星5つ★★★★★となります。
◎1日目
エミレーツ航空にて、ドバイ乗継ぎ、エジプトへ
◎2日目
無事にカイロへと到着。
壮麗なイスラム寺院、モハメッド・アリ・モスクを訪れました

かつて要塞があった高台に築かれていて、ギザの大ピラミッドも遠望できるんです!
観光後、早めにホテルでゆったりと。
お泊りはナイル川沿いの高層デラックスホテルのクラブフロアのルーム
ナイルビューで、しかもクラブラウンジも使っていただけました!(ハッピーアワー中はアルコール類も無料!)
夕食@ホテル
エビのサラダとクスクス

テンダーロインのステーキ

デザート:チーズケーキ

全体に食べやすいお味で満足でした
評価:★★★★
◎3日目
空路アスワンへ
早朝のため、朝食はボックスとなりました。
アスワン到着後、イシス神殿の観光へ
アスワンハイダム建設の際、中洲の島へと移築された神殿です。

すばらしい青空のもと、美しいレリーフで飾られた大神殿を巡りました
観光後、砂漠の中を走り、一路アブシンベルのホテルへ

到着後、ホテルにて昼食をいただきました。
昼食@ホテル
前菜:野菜スープとナスのペースト

パンにつけていただきます

メイン:ビーフタジン

ライスと共にいただくとハヤシライスのような感じで美味でした
デザート:カットフルーツ盛り合わせ

評価:★★★★
夕刻、ライトアップされたアブシンベル神殿前で催される音と光のショーを楽しみました

夕食@ホテル
砂漠の中とは思えない充実したビュッフェでした

ちょっぴり色が中国のお正月みたいですが、お寿司コーナーもありました

パプリカやブドウの葉でくるんだピラフや鴨のロースト

なんだかわからないでっかい魚に、骨付きビーフの豪快なロースト

フルーツ類やデザートもメニュー豊富でした

何度も宿泊したことのあるホテルですが、以前よりもおいしくなっていました
評価:★★★★★
◎4日目
朝食@ホテル
夜明け観光のため、早朝でしたが、あたたかい朝食がいただけました
エジプト人の朝の定番、豆の煮込み“フール”

メニューも豊富でした。
評価:★★★★
朝日に照らされたアブシンベル神殿

そのスケールもさることながら、内部のレリーフが見事な神殿です

英雄や独裁者はみなそうですが、ラムセス2世も相当のナルシスト!
観光後、アスワンへと戻り、いよいよナイル川クルーズの旅のはじまり
フレンドツアーでは快適な5☆デラックス船を利用しています

こちらはナイル川伝統の帆掛け船“ファルーカ”

夕刻、貸し切りでゆったりとセイリングもお楽しみいただきました
昼食@船内レストラン
クルーズ中は船内のレストランですべての食事をいただきます


メニュー充実のビュッフェでした

ビーフの煮込みにピラフ

お好みのパスタ類をその場で調理してもらえます!

イタリアのようにアルデンテとはいきませんが、味はよかったです

評価:★★★★★
夜、夕食前にラウンジにてカクテルパーティーがありました

イスラムの戒律ではアルコールご法度ですが、、船内では大丈夫です

スナックやおつまみもいろいろありました♪
夕食@船内レストラン
前菜:豆のスープとサモサのような揚げ物(ほうれん草とチーズ入り)

メイン:チキンシュニッツェル(もしくは白身魚のグリルとのチョイスメニュー)

デザートはビュッフェでした

評価:★★★★
◎5日目
朝食@船内レストラン
メニュー豊富なビュッフェでした

豆の煮込み“フール”もやっぱりありました

アラブの香辛料クミンとライムを加えていただきまーす

今回の船は、和食コーナーがあるのも毎朝の楽しみ
肉じゃが

なすの煮込み

鯛の塩焼き

たまご焼き

ほうれん草のおひたし

シェフ「どうだい?おれっちの和食、いけるだろ?」

はい、美味しくいただきました!
評価:★★★★★
朝食後、コムオンボ神殿の観光へ

ワニのミイラや、ナイル川の水位を使った古代のカレンダーなど、ユニークな見どころがいっぱいの神殿です
昼食@船内レストラン
充実したビュッフェが日替わりメニューで楽しめました


コンチネンタルなメニューからオリエンタル料理まで、多様な内容です

評価:★★★★★
午後は、古代エジプトの神々の中で人気ナンバーワン、ホルス神を祀っていたエドフ神殿へ

ハヤブサの姿をした神様です
船からは往復馬車で訪れます

夕食@船内レストラン
この夜はオリエンタル料理のビュッフェでした



アラブのデザートは甘―いです


評価:★★★★
◎6日目
船はクルーズの目的地、ルクソールに着岸
下船して、エジプト観光の一つのハイライト、ルクソール西岸の観光へ


ハトシェプスト女王の葬祭殿、ツタンカーメンの墓がある王家の谷、ネフェルタリ王妃の墓、メムノンの巨像など巡りました
夕刻、ライトアップされたルクソール神殿の観光へ

夕食@船内レストラン
クルーズ最後のディナーは4コースのメニューでした
前菜:シーフードのサラダ

トマトスープ

メインは仔牛のシュニッツェル、魚のグリル、トマトスパゲティなどからチョイスできました


デザート各種

評価:★★★★
◎7日目
朝食後、下船してカルナック神殿の観光へ

壮大なスケールの神殿です

観光後、ルクソール空港より空路カイロへ
昼食@レストランFELFERA
エジプト風の前菜いろいろ

前菜:モロヘイヤスープ

メイン:チキンの串焼きケバブ

デザート:ライスプディング

最後のギザでの宿泊ホテルは、ピラミッドビューでした

夕食@ホテル
メニュー豊富なビュッフェでした
でっかいパエリア

評価:★★★★
◎8日目
朝食@ホテル
ピラミッドを眺めながらの贅沢な朝食タイム♪


メニュー充実のビュッフェでした
評価:★★★★★
この日の観光はピラミッドとスフィンクスざんまい
サッカラの階段ピラミッド

メンフィス博物館の大理石のスフィンクスとラムセス2世の巨像

最大の規模を誇るクフ王のピラミッド

内部も見学しました
3大ピラミッドのそろい踏み

太陽の船博物館

昼食@レストランSUNZ
前菜:シーフードスープ

ちょっとぼやけた味のスープでした
メイン:イカのリング揚げと白身魚の鉄板焼き

デザート:小さなケーキ2種

評価:★★★★
今回の観光の大目玉!スフィンクスを足元からの貸し切り観光

さあさあ、寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!

スフィンクスのお手てだよーーー!
夕食@ホテル
前菜:マッシュルームスープ

メイン:ビーフステーキ

神戸牛のようにはいきませんが、十分柔らかく焼き加減もよかったです

デザート:プリン

最後の夜にふさわしい雰囲気と内容でした
評価:★★★★★
◎9日目
帰国の日ですが、フライトが夜なので、空港に向かう途中、最後の観光を。
ツタンカーメンの財宝をはじめ、エジプトの至宝がびっしり詰まった国立考古学博物館へ


昼食@船上レストランLE PASHA
前菜:エジプト風前菜、ターメイヤ(ソラマメのコロッケ)

栄養たっぷりモロヘイヤスープ

メイン:ケフタケバブ(アラブ風肉団子のグリル)

デザート:チョコレートムース

宿泊ホテルやお食事、クルーズ船はもちろん、お部屋からの眺めや、和食の朝食、さらにはスフィンクスの特別観光など、
細部までフレンドツアーらしいこだわりと品質が詰まった、エジプトの決定版ツアーです。
添乗員はもちろん、現地の日本人ガイドもツアー中同行してみなさまをご案内しています。
高品質なエジプトツアーで、みなさまもぜひ古代のロマンに浸ってみてくださいね
!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア