
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年2月26日
フレンドツアー 関西発
2019年1月22日出発
G001 エミレーツ航空利用
遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢 10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
■1~2日目
23:35 関空発 エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ、エジプトのカイロへ
エジプト考古学博物館

カイロの宿泊ホテルは【コンラッド】のエグゼクティブフロアのナイル川が見えるお部屋です。
夕食:ホテル ★★★★★
シーザーサラダ・・・エジプト風で炭水化物多め

サーモンとスズキのグリル

チーズケーキ・・・大きかったけど、あっさりとしていて美味しかったです![]()

■3日目
カイロより飛行機でアスワンへ
アスワンハイダム ダムの上から見た景色です。

アスワンハイダム見学後、アブシンベルへ
アブシンベルの宿泊ホテルは【セティ アブシンベル】のナセル湖が見えるお部屋です。
昼食:ホテル ★★★★
タヒーナ・・・典型的なエジプト料理。ごまのペーストです。

パスタ入りスープ・・・小さなパスタが入って(沈んで)います。玉ねぎの味が香ばしい!

ビーフタジン・・・ごはんにかけていただきまーす。エジプトではこのような土鍋の煮込みをタジンと呼びます。

カットフルーツ

アブシンベル大神殿 ラムセス2世の神殿です。

アブシンベル小神殿 ラムセス2世の妻ネフェルタリの為に造られた神殿。

ホテルからはナセル湖に沈む美しい夕日を見ることができました

夜はアブシンベル神殿の音と光のショーをお楽しみいただきました。
夕食:ホテル ★★★★
ブッフェです。




■4日目
この日は早起きして夜明けのアブシンベルへご案内しました。
ナセル湖からゆっくりと日が昇ってきます。

朝焼けの中のアブシンベル神殿

朝食:ホテル ★★★★


まさにエジプト!らしい砂漠ロード。このようなまっすぐな道が続きます。

切りかけのオベリスクをご案内したのち、クルーズ船にご乗船いただきます
昼食:船内 ★★★★★
なかなかの品ぞろえ!そして美味しいんです!




イシス神殿 ボートに乗ってフィラエ島に移築された神殿へ。

右端はこの神殿の名前になった「女神イシス」

ボートから見る神殿

ファルーカ 帆かけ船です。今日は風がなかったのでボートで引っ張ってもらいました

夜は船内でヌビアンショーが催されました

夕食:船内 ★★★★★
夕食はチョイスメニュー。日中にメニューが配られ(日本語表記もあり
)、そこからお好みでお選びいただきます。
今回は、チキンサラダ/コンソメスープ/サーモンフィレ リングイネ添え/プロフィトロールをチョイス
どれもこれも驚くほどのボリューム
ちなみにエジプトのデザートは激甘、がキホンです


■5日目
コムオンボ 神殿のすぐ近くに船が停泊。ヘビ使いの姿もありました・・・。

この神殿はワニ捧げた神殿だとか。

珍しい「座産」のレリーフ。黒くなったところはゲンを担いで人々が触れたところです。

今回乗船した「ソネスタ スターゴッデス」

昼食:船内 ★★★★★

この大きな魚はナイル川で獲れたもの

エジプトの人はお米をよく食べます。





エドフ神殿 に到着。船着き場から馬車に乗ってやってきました

ホルス神のシンボル「隼(はやぶさ)」

馬車の卸者さん

夕食:船内 ★★★★★


すっかり骨だけになっているのは子羊さん

船内では、ガラベーヤパーティーが催されました。
チームを作るゲーム、ペットボトルのゲーム、スプーン拾いのゲームなどをお楽しみいただきました

■6日目
朝食:船内 ★★★★
朝食は3回とも同じようなラインナップ



船はルクソール西岸へ
ルクソール西岸 メムノンの巨像

ハトシェプスト女王葬祭殿
色がまだ残っています

王家の谷 奥の方にはこの「タフタフ」と呼ばれる電気自動車で行きます。エジプトの連休で大混雑

王妃の谷 ネフェルタリ王妃のお墓。内部は色鮮やかで本当に美しい!天気が急変して砂嵐のようになりました。
昼食:船内 ★★★★





ルクソール神殿 夜はまた違った趣があります。この観光中、珍しく雨が降りました

夕食:船内 ★★★★
チョイスメニューです
サーモンタルタル

ほうれん草スープ。なんだか味噌汁のよう。

ビーフのメダイヨン。焦げ焦げですが、しっかり火を入れるのがエジプト風らしいです。

チョコレートケーキ かなりの甘さ・・・。

お食事が全体的に塩辛かったです・・・
■7日目
朝食:船内 ★★★★
和食コーナーがありました。海苔入り出汁巻き、肉じゃが、ブロッコリー、三度豆の煮びたし、白米、お味噌汁。
懐かしい味でほっと一息

クルーズ船を下船し、ルクソール東岸へ。
昼食:Etab ★★★★★
モロヘイヤスープはニンニクたっぷり!好みが分かれそうなお味。

コフタ(=エジプト風ハンバーグ)

プリン

カルナック神殿 昨日とはうって変って快晴です

ルクソール発、ギザへ。
新しくOPENしたばかりのギザの空港です。その名もスフィンクス国際空港

ギザ到着後は、お泊りのホテルへと向かいます。
ギザの宿泊ホテルは【マリオット メナハウス】のピラミッドが見えるお部屋です。
夕食:ホテルにて ★★★★★
種類が豊富すぎてどれをいただくか迷ってしまいます





■8日目
ホテルの中庭から見えるピラミッド△

メンフィス ラムセス2世像

ダハシュール 赤ピラミッド

サッカラ 階段ピラミッド

昼食:SUNZ ★★★★
前菜5種(ひよこ豆、茄子、ごまペースト、チーズのペースト)

フィッシュスープ

シーフードプレート

ケーキ2種

全体的に油っこかった印象
昼食後は、ギザの観光へ・・・。
スフィンクスの足元見学にもご案内しました!
(・・・カメラの調子が悪く写真が撮れていませんでした
)
夕食:ホテルにて ★★★★★
シーザーサラダ(撮り忘れ)、
白身魚のポワレ

チョコレートムース なめらか~

■9日目
朝食:ホテルにて
いい雰囲気のレストランの中でお召し上がりいただきました。






モハメッドアリモスク
内部は土足厳禁!靴を脱ぐか、1ドルの靴カバーを買って入るかのいずれかとなります。


昼食:Le Pasha ★★★★★
前菜ペースト3種 ゴマ(右)、茄子(左)、そら豆(中)とコロッケのようなターメイヤ

チキンのロースと ピラフ添え 美味しいけれどエジプト料理にも少し飽きてきた頃かな・・・

チョコムース これまた甘かった

ハンハリーリ市場

カイロ発エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました
悠久の歴史を感じるエジプトの旅。ぜひおでかけください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア