
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年1月23日
フレンドツアー 関西発
2018年11月27日出発
G001 エミレーツ航空利用
遥かなるエジプトナイルの船旅と偉大なる王の夢 10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
◆1日目&2日目◆
エミレーツ航空でドバイ乗り継ぎでエジプトの首都のカイロへ
ご出発前にご両替のことを心配されているお客様が多くいらっしゃいました。日本では$アメリカドルを小額紙幣を多い目に両替してください。(入国ビザ代25ドル+クルーズチップ20ドルは必須です) エジプトポンドはカイロに到着後に両替できますが、ドルで通じるところも多いので日々のお飲み物代程度で十分です。今回は一人1万円程度とおすすめしましたが、お酒をお召し上がりにならない方には多すぎた様子でした。
しかし、遺跡によってはカメラ撮影券を購入する場合もありますのでお写真撮影を重視される方はエジプトポンドが必ず必要です。
カイロに到着後、カイロ考古学博物館へ行きました。たっぷり3時間充実したお時間をお過ごしいただきました。

機内食から時間がたち小腹がすきましたのでつまみ食い
ターメイヤという豆のコロッケです↓

ご夕食はホテルにてバイキングでした。
種類豊富で悩んでしまいます。エジプト人はバイキングがご馳走です。
前菜も色々ありました。

きのこスープ

オクラの煮込み

チキン

焼きそばもありました。魚のフライも。

デザートも充実しています。

星4つ ★★★★☆
◆3日目◆
早朝出発、お弁当を持って空港へ。
空港の中もエジプトっぽい↓![]()

アスワンへ到着後、アスワンハイダムへ行きました。

我々をアブシンベルまで連れて行ってくれるバスは大型で安心のトイレ付です。運転手さんも二人なので安心です↓
砂漠の中を3時間走り続けました。

アブシンベルに到着後、宿泊ホテルセティにてご昼食をいただきました。
スープとタヒーナという名前のゴマのペースト。タヒーナはパンと一緒にいただくと美味しいですよ![]()

牛肉のタジンとライス

フルーツ

星4つ ★★★★☆
午後はアブシンベル神殿の観光へ行きました。
ここは本当は写真撮影は禁止なのでレア
写真です。
神殿はダムが建設されるときに移動されたのですが、中は空洞になってるんですよ

アブシンベル神殿

この後、音と光のショーをお楽しみいただきました。
ご夕食もホテルでいただいたのですが、ショーの後皆同時刻に戻ったので混雑しすぎて写真をとる余裕はありませんでした。
星4つ ★★★★☆
◆4日目◆
ご朝食もホテルでバイキングでした。
パンはとってもおいしいです。


温かいパンもあります。

スープ



星4つ ★★★★☆
朝日をご覧いただいた(ちなみに5時半出発でした)後に、アスワンへ戻りました。
到着後、船でイシス神殿へ行きました。

こんなおじさんたちは柱に隠れて写真を撮れと誘われますが、必ずお金を要求されますのでご注意くださいね

アンク、命の鍵のシンボルです。

香水瓶店に立ち寄った後、3泊した豪華なクルーズ船「アマルコⅡ」にチェックイン
お部屋も広く快適です
3泊4日の間のお食事は船内のレストランでいただきました。
今日のご昼食はバイキングでした。

チキンと魚、シチュー、ライス。

シェフさんご自慢のビーフ

果物、デザートも色々あります。

星4つ ★★★★☆
船内のラウンジ。各種パーティーはこのお部屋であります。

お食事の後、未完成のオベリスクへ行きました。ここは足場の悪い坂道、階段を歩きますのでお気をつけて。

夕方にはファルーカと呼ばれる帆掛け船に乗りました。今日は風が強くてジグザグで川を上りました。

今日のご夕食はセットメニューです。
サラダとスープ

チキンとライス

リンゴのケーキ

星4つ ★★★★☆
夕食の後、ラウンジではヌビアンショーがありました。
◆5日目◆
朝食


毎日日本食を用意してもらえるの嬉しいですね![]()

おかゆとごはん

お味噌汁


卵料理は僕が焼きます
↓


レストランの様子↓ 実は水面ぎりぎりの階なんですよ。

コムオンボ到着後、コムオンボ神殿とワニの博物館へ行きました。

命の鍵のレリーフ

クレオパトラのカルトゥーシュ


珍しい出産シーン

ご昼食はバイキングでした。

ナイル川クルーズ船は水深の浅い船です。レストランからの景色はいつも川と同じ高さとなります。


かわいいライス↓



エドフに到着後、馬車でホルス神殿へ行きました。


天井までヒエログリフは描かれています。

ホルスの神様


聖室

イノシシのお話↓

観光の後、エスナに向け出港!
今宵はエジプシャンナイトで、お食事はエジプト料理のバイキングでした。





◆6日目◆
~深夜エスナの水門通過~
ご朝食も船内で



今日の日本食


彼が日本食を作ってくれました。

船内のお食事は美味しくいただけますが、3泊するので代わりばえが無いように思われる方もいらっしるかとは思いますが、
船内でいただくお料理としては十分な内容でした!
ルクソール到着後、船で西岸へ。
メムノンの虚像。後方に新しい神殿が発見されました。発掘が進むことが楽しみです。

ハトシェプスト神殿

ミックスジュースもおすすめです。

その後、王家の墓へ行きました。

一度クルーズ船に戻りご昼食。





もう一度西岸に戻り、王妃の墓の立派なネフェルタリの墓へ行きました。

その後、東岸に戻りルクソール神殿へ。


ローマ時代に描かれたフレスコ画もあります。

夜景も美しかったです。

ご夕食も船内で
サラダとスープ

ビーフ

ファイナルパーティーのケーキ

夜はベリーダンスショーがありました。

◆7日目◆
ご朝食も船内で






チェックアウトの後、カルナック神殿へ行きました。


ふんころがしの周りを歩くと願いがかなうらしい![]()

観光の後、空港へ。
遅延でお腹がすきました・・・・・・。

夕方のご昼食となりました・・・・
ABU ELSIDにて
タヒーナとパン

ビーフケバブ 美味しかった

甘ーいライスプリン

星5つ ★★★★★
ご昼食の後、渋滞の中ギザへ向かいました。
パピルスのお店に立ち寄った後にホテルへ。
ご夕食はホテルにてバイキング
ランチをいただいたばかりでみなさん食欲がなかった様子でした。
残念。
◆8日目◆
ご朝食もバイキング。
種類が多すぎて困りました![]()








ターメイヤ(豆のコロッケ)

エジプト人らしい朝ごはん。豆のスープのようなものでした。

星5つ ★★★★★
ホテルの中庭からのピラミッドの景色

今日はピラミッドの観光へ行きました。
サッカラの階段ピラミッド ここは砂漠の上を歩きます。

コブラ

ウナス王のお墓にも行きました。
こちらは屈折ピラミッドと赤ピラミッドです。

メンフィスではスフィンクスと倒れたラムセスⅡ像

観光の後、ギザへ。
ご昼食はSUNSにていただきました。
前菜色々

この後、シーフードのスープとシーフードのミックスグリルが出ました。
デザートはフルーツ
星4つ ★★★★☆
午後は待ってました!ギザのピラミッドエリアへ。

スフィンクスの足元に入れることも素敵すぎます!

ご夕食もホテルにていただきました。
サラダ

スズキ??のようなお魚

チョコケーキ

一流ホテルなので期待しすぎたのもありますが、今晩はお粗末なお食事でした・・・・。
評価できません・・・・
◆9日目&10日目◆
午前中ハンハリーリ市場へ行きました。
ご昼食はLALE SIDEにていただきました。
前菜とキョフタ(ハンバーグ)

星2つ ★★☆☆☆
午後はモハメッド・アリモスクへ。

昨日の雨のせいで珍しくピラミッドが臨めました。

観光の後、空港へ。
エミレーツ航空でドバイ経由で帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
久々にエジプトへ行きましたが、どの観光地もセキュリティーが昔より強化されており入場の度にセキュリティー検査が行われています。一番季節のよいこの時期は南は夏服、カイロ辺りは上着が1枚いるくらいの気候で快適です。
94%が砂漠のエジプトはやっぱり埃っぽいのでマスクなど対策をしてお出かけくださいね!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア