
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年6月 8日
フレンドツアー 関西発
2017年4月28日出発 K002 キャセイパシフィック航空利用
感 動 の 南 部 ア フ リ カ 10 日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は星5つ★★★★★となります。
1日目は移動日にあたるので、早速2日目からスタート![]()
チョベ国立公園でのサファリドライブ
元気いっぱいのヒヒの群れや、愛らしいインパラの群れなど見られました

夕食(ホテルにてビュッフェ)

アフリカンは人懐っこくて陽気です

ライオンも大好きなクドゥ(牛カモシカの仲間)のシチュー評価★★★★
アフリカンロッジタイプの部屋の様子をチラリ!
昔なつかしい虫よけの蚊帳が吊られたベッド(ちょっぴりロマンチック?)

早朝、モーニングサファリへ

インパラの大ファミリーと出会いました。
ところでインパラなどの仲間は一頭の優れたオスが多数の雌をしたがえてハーレムを形成しています。
野生の草食系男子はたくましいんですね!
ホテルに戻り朝食ビュッフェ
シェフが卵料理を作ってくれます

チョベ川の眺めを楽しみながらいただきます♪
評価★★★★
ホテルの中庭にそびえるシンボルツリーのバオバブの木

午後のサファリまでゆったりとフリータイムを

ホテルには緑ゆたかなお庭やプール、ジムなどもあります。

昼食はプールサイドでビュッフェ

評価★★★
ゆったり昼食後、ボートサファリへ
ワニや象、カバなどに出会えましたよ




この日の夕食もホテルでビュッフェをいただきました。
評価★★★★
朝食後、国境を越えてジンバブエへ
ビクトリアフォールズのiLALAロッジホテルにて昼食
気持ちのいいガーデンでいただきました

西洋ねぎとポテトのスープとフィッシュ&チップス(カラっと揚げたてでおいしかったです~)

デザートはアイスクリーム、食後のコーヒーもサービスです

評価★★★★★おいしかったです♪
午後、ビクトリアの滝の観光へ。
水量の多い時期で雄大な滝には虹もかかりました!

すばらしいザンベジ川のサンセットタイムにゆったりとクルージング

お泊りのホテルのテラスからも日没の眺めを楽しむことができました!

ホテルにて夕食
ビーフフィレのステーキ

デザートはキャラメルクッキーの中にアイスを包んだスイーツ、盛り付けもきれいでした

評価★★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェ)

卵料理はテーブルオーダーでした♪ 評価★★★★★
自然公園の中にホテルがありますので、レストランのテラスからもすてきな眺めと動物たちの姿を楽しむことができるんです

ビクトリアの滝をヘリコプターでの遊覧へ

大迫力の滝を上空より楽しみました♪
この木何の木、バオバブの木、なんと樹齢1000年以上だそうです!

ジンバブエとザンビアの国境でもあるビクトリア大橋を歩いて渡りました!

ザンベジ川の渓谷の眺めがすばらしかったです
ザンビアのリビングストーン空港より一路、南アフリカのヨハネスブルクへ
夕食はレストランJAPAにて久々の日本食を


本格的な和食で、おいしくいただきました♪
評価★★★★★
この日の宿泊はデラックスクラスのホテル、ハイアットリージェンシーでした

ホテルにてビュッフェの朝食


メニュー豊富でおいしかったです(評価★★★★)
観光で訪れた故マンデラ大統領の家


こちらは1970年代、アパルトヘイトに対する抗議活動で警官に射殺された少年ヘクターピーターソンのモニュメント

ヨハネスブルク空港のインターコンチネンタルホテル内QUILLSにて昼食
サラダ

スパゲティーミートソース

評価★★★★★(サラダが特にフレッシュでおいしかったです♪)
夕刻、空路ケープタウンへ
ホテルはこちらもデラックスクラスで、お部屋もゆったりしていました

夕食はホテルにて

パンとオリーブオイルなど、とてもおしゃれです♪
この後、ディナーはホロホロ鳥のカルパッチョ、ビーフフィレのステーキ、チョコレート&ジェラートでしたが、画像が保存されていませんでした。。。


とってもおいしかったのに!

ロビーとレストランの雰囲気もさすが![]()
評価★★★★★
ホテルにて、テーブルマウンテンの眺めを楽しみながら贅沢な朝食タイム

メニュー豊富なビュッフェで、お寿司のコーナーもありました♪


評価★★★★★
観光で訪れたワイナリー内にあるJUNKERHUISで昼食
バターナッツ(かぼちゃの仲間)のスープ

マレー風チキンカレー(もしくは白味魚のソテーとチョイスできます)

マルバプディングのアイス添え

評価★★★★★(美味でした!)
そして、ワイナリーの見学へ!

試飲も楽しみました

カラフルな色とりどりの家並みが続くマレー人地区


夕食はレストランBARTHAZARにて
前菜のサラダ

ムードのある店内の様子

メインのビーフフィレステーキ(もしくは白味魚が選べます)

クリームブリュレ

今夜もおいしくいただきました(評価★★★★★)
野生のオットセイが群生するドイカー島へクルーズ

たくさんのオットセイの姿、ご覧になれますか?
昼食をケープポイントのレストランTWO OCEANSにて
前菜のマグロのたたきとアボガドサラダ

メインは白味魚のグリルとイカのフライ

チョコレーケーキ

評価★★★★★
かわいらしいアフリカペンギンが生息するボルダースビーチ


レストランBAIAにて夕食

雰囲気のある店内はすてきなのですが、照明の加減で写真がピンクに!
シーフードのビスクとベビーロブスターのグリル

デザートはチーズケーキ

評価★★★★★
ゆとりのある行程と、ホテルと食事にもこだわったおすすめのコースです♪
満点★5つばかり並んでいるように、南部アフリカのお食事はとってもおいしいですよ!
みなさまのご参加をおまちしていまーす![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア