ツアーお食事だより 九州 もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

2021年08月01日出発 4V590X5 【1泊目ホテルマルゲリータ奈良尾泊/伊丹空港発着】遥かなる五島列島11島めぐりと味覚・自然を満喫する島時間 3日間

2021年10月12日

関西発クリスタルハート

2021年08月01日出発 4V590X5

【1泊目ホテルマルゲリータ奈良尾泊/伊丹発着】遥かなる五島列島11島めぐりと味覚・自然を満喫する島時間 3日間

で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます。



◎1日目 夕食

長崎県 五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾

長崎県「五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾」のレストラン「海ト空○ト星」にて和食膳のご夕食をお召し上がりいただきました。
五島の魚介と野菜で作る料理は1つ1つの素材が美しく、メインの五島牛は柔らかくて美味でした。デザートは奈良尾の郷土菓子「まめようかん」です。甘さ控えめで趣きの感じる味わいでした。
2108014V590X51D13.JPG 2108014V590X51D14.JPG

2108014V590X51D15.JPG


◎2日目 朝食

長崎県 五島列島リゾートホテル マルゲリータ

食は和定食をお召し上がりいただきました。
夕食に引き続き、素材の良さを活かした料理が揃っており、美味でした。

2108014V590X52B23.JPG


◎2日目 昼食

長崎県 旅館 奥居

長崎県「旅館 奥居」にてうに丼のご昼食をお召し上がりいただきました。
うに丼にたっぷりのっているうにがとても新鮮で、口の中で甘味が広がりとろける食感で絶品でした

2108014V590X52L34.JPG 2108014V590X52L31.JPG




◎2日目 夕食

長崎県 カンパーナホテル

長崎県「カンパーナホテル」にて和会席のご夕食をお召し上がりいただきました。
五島産の食材を使った魅力的な料理が揃っています。五島の特産品である黍魚子のお造りは、酢味噌を付けていただきました。新鮮な黍魚子に舌鼓を打ちました。名物の五島うどんは、喉ごしが良くて美味でした。

【御献立】
附出し:焼き茄子
造里:地魚三種盛り
蓋物:地魚のあら煮
酢の物:黍魚子の酢味噌
替り鉢:茶碗蒸し
洋皿:地魚ホイル焼き
強肴:五島牛陶板焼き
御飯:長崎県産米
留椀:五島うどん
香の物:二種盛り
果物:西瓜、オレンジ

2108014V590X52D57.JPG 2108014V590X52D50.JPG

2108014V590X52D52.JPG 2108014V590X52D51.JPG

2108014V590X52D53.JPG 2108014V590X52D55.JPG

2108014V590X52D56.JPG 2108014V590X52D59.JPG




◎3日目 朝食

長崎県 カンパーナホテル

食は和定食をお召し上がりいただきました。
夕食に引き続き、五島産の食材を使った料理が豊富で、朝から元気の出るメニューでした。

2108014V590X53B61.JPG




◎3日目 昼食

長崎県 遣唐使ふるさと館

食は「道の駅 遣唐使ふるさと館」にて『五島豚しゃぶ膳』をお召し上がりいただきました。

メインは五島豚のしゃぶしゃぶ。五島うどんや野菜とともに美味しくいただきました。五島名物の鬼鯖寿司は、新鮮な鬼鯖と、酢飯の味が良く馴染んでいて絶品でした。デザートには郷土菓子のかんころ餅。ツアー最後のお食事も五島の名物が勢ぞろい!お客様から大好評をいただきました。

2108014V590X53L65.JPG 2108014V590X53L67.JPG

2108014V590X53L66.JPG


最後までご覧いただきありがとうございました!
五島の様々な郷土料理をたっぷりとご堪能いただきました!

                

クリスタル

                                                                                                                                                           

エリア・県から探す

北海道

東北

関東

中部・北陸

近畿

山陰・山陽

四国

九州

沖縄

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。