旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年10月26日
クリスタルハート 関西発 2015年9月1日出発 EL951
~古都トレドのパラドールに泊まる!!~
スペイン・ポルトガル10日間
こんにちは!クリスタルハートの旅ごはんでございます。
今回は上記スペイン・ポルトガルのツアーで実際にお客様にお召し上がり頂いたお食事のご紹介と評価をしています。
皆様のご旅行計画のご参考にして頂ければ幸いです
1日目、関西国際空港よりルフトハンザ航空でフランクフルトで乗り継ぎ、バルセロナへ
2日目 朝食 ABBA GARDEN HOTEL (バルセロナ)
評価は星4★★★★☆です!
時差ボケを吹き飛ばす位の新鮮なフルーツ
真っ赤なトマトでビタミンチャージをしてバルセロナ観光へレッツ・ゴー
2日目 昼食 LOS PORXOS (バルセロナ)
サラダ / カタルーニャ名物 カネロニ
クレマカタラーナ / 店内
評価は星4つ★★★★です!
たっぷりバルセロナを楽しんだ後は、美味しいランチが待っています
カタルーニャ名物カネロニはチーズたっーぷりで中のツナや野菜の味つけもバッチリ
店内には有名人の写真たくさんがあります
なんとサグラダファミリア教会関係者の御用達
だそうです
2日目 夕食 LA PAELLA REAL (マドリッド)
バレンシア風サラダ / イカ墨パエリア
シーフードパエリア / アイスクリーム
評価は星5つ★★★★★です!!
スペインに来たらパエリアを食べずには帰れません
大きなパエリアパンから皆様で取り分けて頂きました。
地中海沿岸ならではの魚介類を使ったパエリアを2種類を食べ比べ
香ばしくて美味しかったです
3日目 朝食 HOTEL VILLA REAL (マドリッド)
評価は星5つ★★★★★です!!
ビュッフェ方式の朝食でした。
スペイン名産の生ハムがとってもオシャレに盛り付けられていて、
見ているだけでワクワクします
私のお勧めは、4枚目の写真に乗っているクロワッサンの隣の赤いパンです。
パンコントマテといって、フランスパンにガーリックと新鮮なトマトを塗ったものです。
とてもシンプルな味付けですが、なぜか病みつきになってしまうお味です
ちなみにこちらは店内の様子です。
とても清潔で雰囲気も良かったです!!
3日目 昼食 EL BERNARDINO (セゴビア)
チョリソーと白インゲンの煮込み / 仔豚の丸焼き
セゴビア風ケーキ
評価は星5つ★★★★★です!!
白インゲンの煮込みはスペインおふくろの味です。
白インゲンはふっくら柔らかく煮込まれていて、大変美味です
お皿で切り分けられる程、柔らか~い仔豚ちゃん
皮のパリパリ、肉のジューシーがタマリマセン
コラーゲン注入完了おかわり~~~~!
ケーキも甘すぎず、日本人の口に合っていて美味しかったです。
こちらが、レストランの店構えです。
ショーウィンドウにはブタちゃんのお人形が
かわいいです
3日目 OP夕食 ASADOR DONOSTIARRA (マドリッド)
ツナサラダ / 生ハム(イベリコ ベジョータ)
アサリの漁師風煮込み / サーロイン陶板焼き
あんこうのソテー / レモンソルベ、オルホ
アイスクリーム / パチャラン
評価は星5+アルファー★★★★★
!!!
どの料理も大変美味なので、星5つでは足りません
こちちらは、サッカーチームのレアルマドリッドの関係者や、王室の方も御用達のレストランです。
イベリコのベジョータと飲み放題のリオハワインが進む進む
サーロインはミディアムレアで食べるのがおすすめです
食欲がとととと止まりませーーん!!!
お肉が苦手な方は代わりにあんこうソテーを選ぶことが出来ます
プリプリの食感で美味
4日目 朝食 VILLA REAL ホテル(マドリッド)
連泊のホテルでの二回目の朝食です!
本日は、キノコオムレツと野菜のソテーを注文しました
ホカホカ美味しい
ちなみにこちらがホテルのロビーです
4日目 昼食 COCINA ASIATICA XIN (マドリッド)
エビ、椎茸、タケノコの炒め物とチャーハン / 杏仁豆腐
評価は星4つ★★★★☆です!
この他に春巻きと春雨の前菜もありましたが、撮り忘れてしまいました
久々の中華料理!見た目も盛り付けも美しく食欲をそそられます
プリプリしたエビは味付けがしっかりしていて、ごはんが進みます
こちらが店内の様子です。
大変スタイリッシュで落ち着いていました
5日目 昼食 ALMUDANIA (コルドバ)
茄子の天ぷらとポテトの前菜 / かぼちゃと葱のクリームスープ セロリ入り
鴨のオレンジソース、ポテトのテリーヌ添え / 洋ナシのミルフィーユ アイスクリーム添え
評価は星5つ★★★★★です!!!
茄子の天ぷら日本で食べるのと同じ味がして、懐かしかったです
ポテトサラダはツナとパプリカがのっていて、彩り鮮やか
クリームスープは見た目よりも濃厚で、
ネギとセロリが程よいアクセントを出していました
鴨は大変柔らかく、爽やかなオレンジソースがとっても美味しい1品です
さすが、オレンジの国ですね
ミルフィーユには洋ナシがたっぷり乗っていて、キャラメル味のアイスとベストマッチング
5日目 朝食 パラドール (トレド)
こちらはホテルテラスから見られる、 素敵な朝のトレド旧市街
レストランの窓からも旧市街が見られます
朝食はホテルにて、ビュッフェ方式です!!
パンの種類もすごい!! / フルーツたっぷり 朝からビタミンチャージ!!!!!
旬のイチジク。甘くて美味しかったです / 生ハム、チーズ、トマトなど
スペインといえば、チュロス!!
さくさくしていて、軽い触感なのでいくらでも食べられちゃいます
スペイン人はチュロスを液体のチョコレートに浸して食べます。
こうなるともう、エンドレスに食べ続けられますね
もちろん生ハムも野菜もあります!
こちらはホテルのロビーです。
エルグレコ風の絵画はキリストと12使徒です!
さすがパラドール内装も重厚感たっぷりで、落ち着いた雰囲気です
心もリッチな気分になれますね
5日目 昼食 ALMUDANIA (コルドバ)
サルモレホ(冷製トマト風味スープ) / コルドバ名物オックステールシチュー
メロン
評価は星5つ+α ★★★★★★です!!!
サルモレホは有名なガスパチョよりも、もっと濃いです。
その理由は、レストランのおじいさん曰く、ほとんどトマトだけでできているから
後は少しのニンニクとパン ワインヴィネガーがポイント
らしいです 。
オックステールはとろっとろ
皆様美味しすぎて無口に、、、、、
皆様完食でーーす!!
メロンは見た目とは裏腹に!?とーーーーっても甘く
大好評でした。皆様のあまいーー!の声に写真を撮り忘れそうになりましたが、
1口食べて、我慢我慢、写真をパッシャっと
レストランには素敵なパティオ(中庭)があり、BARのカウンターはいつも地元の人々で賑わっています
5日目 夕食 VENTA EL GALLO (グラナダ)
今晩はこちらのテラスで、アルハンブラ宮殿を眺めながら素敵なディナーです
アラブ風サラダ / イカのアリオリソース風味
ティラミス
評価は星4つ★★★★☆です!
こちらのコースでは、旅行中不足しがちな生野菜がたっぷり摂れて、いつもご好評いただいております。
イカは柔らかく、下にはアリオリソース(ニンニクソース)があり、
絡めて食べると、とっても美味しいです
ティラミスは甘すぎないので、大人気でした
こちらはレストランの外観です。
ディナー後はこちらの洞窟の中にある舞台で、フラメンコショー
をお楽しみいただきました。
連日満席の会場では、情熱的な舞台が繰り広げられます
この熱気が伝わるでしょうか
6日目 朝食 Macia Real de la Alhambra (グラナダ)
評価は星4つ★★★★☆です!
ビュッフェ方式の朝食です。
チーズやサラミが充実しています。
イチジクやスイカ、パイナップルなどの果物も揃っています!
やはりチュロスは欠かせませんね
今日もしっかり食べて、楽しく観光へ行きましょう
6日目 昼食 PORRAS (ミハス)
ミハス名物 魚のフリッタ / メロン
評価は星4つ★★★★☆です!!
フライの中身はイカ、イワシ、魚です
こちらのお食事会場はBARなのでダイナミックな盛り付けですが、
レモンを絞って食べるフライの味は最高です
また登場しました!あま~~~いメロン 本当に甘くて美味しいです
他にもミックスサラダもメニューに入っていましたが、撮り忘れてしましました
こちらが、お食事会場の雰囲気です。
カウンターには地元のおじさま方がお気に入りのつまみを食べながら
楽しくおしゃべりしています
旅では地元の方と同じ体験が出来て、楽しいですね
6日目 夕食 Tryp Macarena ホテル (セビージャ)
パティオ(中庭)のある素敵なレストランで、中のインテリアもスペインらしくて雰囲気があります。
評価は星4つ★★★★☆です!
ビュッフェ方式の夕食でした。
旅も後半に入り、自分の体調に合わせて食べられるのが嬉しいですね
パエリア、魚、肉、フルーツ類と種類も豊富で、
散々迷って、、、、、、取りすぎました
7日目 朝食 Tryp Macarena ホテル (セビージャ)
評価は星5つ★★★★★です!!
夕食と同じで、とにかく種類が多かったです
お米があって、少し日本風だったり、フルーツがオシャレなグラス
に入っていたり、
クロワッサンやペストリーは可愛らしい台車に乗っていたりと、
選ぶのが楽しかったです
7日目 昼食 Hosteria del Laurel (セビージャ)
こちらも地元の方々に人気のバルです。
店内に入ると、私たちのイベリコ豚の生ハムを切ってくれていました
オリーブの実、田舎風オムレツ、イベリコハム(最高品種ベジョータ) / イカのフライ
アスパラガスの鉄板焼き / マッシュルームのガーリック炒め
豚のヒレ肉のソテー
評価は星5つ★★★★★です!!!
今回はスペイン名物タパス料理です
おつまみのように少量づつ、たくさんの種類の料理が楽しめます
皆でワイワイ分け合って頂きました
豚ヒレ肉はとても柔らかく、デザートにはマンゴームースが出てきました。
さっぱりしたお味で美味でした
お腹いっぱい食べた後は、
次の目的地のポルトガルまで、スペインの習慣「シエスタ(お昼寝)」をしながら移動します
7日目 夕食 Timpanas (リスボン)
今晩はポルトガルの演歌とも言える、ファドのディナーショーです
情熱的に歌う歌い手に皆様聴き入っています
ファドの他にも、民族舞踊や音楽もあり楽しく夕食を頂けます!
カルド・ベルデ(キャベツ入りグリーンスープ) / 干し鱈の卵とじ
アイスクリーム / コーヒー又は紅茶
評価は星4つ★★★★☆です。
キャベツのスープはあっさりしていて飲みやすかったです。
ポルトガル名物の干し鱈(バカリャウ)は、一般的な鱈のソテーとは違い、
独特の旨味があり美味しかったです
8日目 朝食 Corinthia Lisboa (リスボン)
評価は星5つ★★★★★です!!
ビュッフェ方式の朝食です。
生野菜、パン、そしてジャムも充実しておりました。
オムレツはオーダー制で出来立てアツアツを頂けます
サラミやハムはくるくると葉巻のように巻かれていて、洒落ています
ちなみにこちらはホテルのロビーです。
ロビーの花はいつも新鮮です。花はホテルのいたる所に飾られており、
とても高級感が溢れています
8日目 オプショナル夕食 Faz Figua (リスボン)
サラダ
カタプラーナ / クレームブリュレ
評価は星5つ★★★★★です!!
オプショナルツアーでのご夕食です。
こちらのレストランからはテージョ川を見渡せます
サラダはみずみずしく、上品に盛り付けられていて良かったです
カタプラーナは大きなお鍋で登場
お店の方が取り分けてくれます。
鯛、エビ、トマトがとろとろに煮込まれていて大変美味です
付け合わせのライスうを魚介の旨味たっぷりのスープに入れると、リゾットになって
たまりませ~~~~~ん
デザートのクレームブリュレの上にはシナモンがのっています。
ブリュレは表面がパリパリ中はとろ~~りバニラビーンズがたっぷり入っていました
クリスタルハートこだわりのお食事はいかがでしたか?
クリスタルハートはホテルにもこだわっております!
こちらのツアーでは、4日目に古都トレドにある、国営ホテルパラドールでお部屋をご用意しております。
小高い山の上に建っていて、トレドの旧市街を一望できる最高のロケーションです。
トレドに1泊するからこそ、ご覧いただけるトレド旧市街の夜景もお楽しみいただけます。
皆様もお越しになって、その目で絶景をお確かめください
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア