阪急交通社メールマガジン 阪急たびマガ バックナンバー

ご注意ください
※バックナンバーへの掲載は配信後数日後にアップいたします。
※記載内容・料金は発行日現在のものです。最新情報は各ページでご覧ください。リンク切れの場合もございます。
※このページで使用している写真はすべてイメージです。
※登録された都道府県のご住所より、お住まいの地域版をお届けいたします。詳しくはこちら
配信版:熊本版
2025年3月 7日:トラックバック(0)

【阪急たびコト塾】黒ノ瀬戸大橋を渡って長島町へ♪魅力伝える無料講座をご紹介【熊本版】

学ぶって楽しい♪新しい趣味の発見や旅に役立つ知識などにお役立てください!
阪急たびマガ
2025年3月7日:熊本版

■□━━━━━━━━━━━━
阪急交通社 たびコト塾
━━━━━━━━━━━━■□

「阪急たびコト塾」とは‥!?

コトは事・言の意味を持ち、モノ(物)ではなくコト(価値)とし「体験や学びといった事象の価値」との考えをもとに阪急交通社が提案する、旅にまつわる価値を提供する塾のことです。

=====★リアル開催・参加無料・事前予約制★=====

ご来場者全員にプレゼントをご用意!
長島町 黒之瀬戸大橋(イメージ)
長島町ってどんなとこ?風光明媚な薩摩松島は、こだわりの食材の宝庫
開催日時:3月27日(木)13:30~15:00
講師:本田 一平 氏(鹿児島県長島町役場 地方創生課 主任)
会場:阪急交通社 熊本支店 会議室
   (熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング4F)

参加無料
◇長島町の観光スポット、こだわりの逸品のご紹介
◇ふるさと納税に興味のあるあなたへ、現役役場職員がワンポイント解説
◇長島町の特産品が当たる★じゃんけん大会★開催!
詳しくはこちら
640x200_説明会・たびコト塾_バナー
お電話でもたびコト塾のご予約承ります!
☆ご不明な点はぜひお電話でお問合せください

【電話番号】0570-089-039<ナビダイヤル>

【受付時間】月曜日~金曜日 9:30~17:30/土曜日・日曜日・祝日 9:30~13:30
もっと旅を楽しむための情報はこちら
600x103_公式LINE紹介_バナー
580×100_デジタルカタログ(ebook)特集__メルマガ用_バナー
阪急交通社 旅行サイトバナー
580x100_スマホポイントページ_個別メルマガ_新テンプレートCMS化_バナー
公式SNSアカウント
xfacebookinstagramyoutubeline
阪急交通社メールマガジン
「阪急たびマガ」(熊本版)【2025年3月7日発行】
【阪急たびコト塾】黒ノ瀬戸大橋を渡って長島町へ♪魅力伝える無料講座をご紹介【熊本版】
編集発行:株式会社阪急交通社
〒810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階*記載の代金は 2025年3月6日 現在のものです。
 最新情報はURL内をご確認ください。
*写真・イラストは全てイメージです。
 ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景を
 ご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください。
*当メールアドレスは送信専用のため、
 返信いただいてもお答えすることはできません。
 お問合せなどは下記URLからお願いいたします。

メールでのお問合せはこちら
よくあるご質問・お問い合わせ

配信停止・アドレス変更の手続きはこちら   
海外旅行国内旅行のご予約、お問い合わせなら阪急交通社
~阪急たびマガは、旅情報満載でお届けいたします~
Copyright©2025 HANKYU TRAVEL INTERNATIONAL CO.,LTD.
All rights reserved
メールマガジン一覧