阪急交通社メールマガジン 阪急たびマガ バックナンバー

ご注意ください
※バックナンバーへの掲載は配信後数日後にアップいたします。
※記載内容・料金は発行日現在のものです。最新情報は各ページでご覧ください。リンク切れの場合もございます。
※このページで使用している写真はすべてイメージです。
※登録された都道府県のご住所より、お住まいの地域版をお届けいたします。詳しくはこちら
配信版:中部版
2025年10月24日:トラックバック(0)

★たびコト塾★ 秋冬におすすめ講座情報!さらに講座がきっかけとなり誕生したオリジナルツアーもご案内♪

\旅がもっと楽しくなる♪/

阪急交通社

2025年10月24日配信号

★☆今号では【阪急たびコト塾新講座&オリジナルツアー】をお届けします!

テレビにも出演中の講師が解説する新講座やフォトインストラクター同行の撮影ツアーなど盛りだくさん♪さらに!中日ビルにて開催の講座をいち早くご案内!

\旅の魅力を深める、知識と体験!!/

阪急たびコト塾

================

おすすめ講座はこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓

================

\健康志向の方におすすめ♪/

■【参加無料】自然の恵みを学ぼう!薬草の知識と活用入門講座

薬草

★開催日時 10月27日(月)13:00〜14:00

★参加無料

★担当講師 飛騨市地域おこし協力隊 毛受 聖佳 氏

★おすすめポイント
・薬草は古くから私たちの身近にあり、民間療法や健康維持のために利用されてきた植物です。
・当講座では、薬草の種類、基本知識、効果的な活用法などご紹介します!
・薬草文化が息づく「飛騨」という土地の魅力や現地でしか体験できない薬草採取・活用の世界もご紹介します!

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンライン参加はこちら!

\この秋おすすめ!奈良の魅力をご紹介!/

■奈良の魅力再発見 大仏や鹿だけじゃない!〜美しい歴史と暮らしに出会う奈良の町歩き〜

奈良町歩き

★開催日時 11月11日(火)13:00〜14:30

★参加費 500円

★担当講師 山添村観光協会コーディネーター ホトケ女史 安達 えみ 氏

★おすすめポイント
・奈良にはまだ知られていない美しい町並みが点在。そんな歴史と趣のある古い町をご紹介します。
・地域ごとに時代や特徴が変わる町を歩き、そこで暮らす人々の息づかいに触れる「町の魅力」をご案内します。
・講師は“ホトケ女史”こと安達えみ氏。歴史ある町並みに新スポットも織り交ぜ奈良の今と昔を楽しくご案内します。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンライン参加はこちら!

\飛行機の旅がもっと楽しくなる♪/

■【参加無料】元航空管制官が教える空の道!航空機が通る航空路って何?

田中 秀和氏

★開催日時 11月19日(水)13:30〜15:00

★参加無料

★担当講師 元主任航空管制官 田中 秀和 氏

★おすすめポイント
・元主任航空管制官が分かりやすく、かつ楽しく航空路についてご紹介します。
・普段飛行機を使ってご旅行をされる際に航空路について意識されていますか?
・ちょっと知っておけば航空機の旅がより楽しくなるお話について解説します。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンライン参加はこちら!(同日午前開催)

\絵解きの実演をお楽しみ!/

■【参加無料】今熊野比丘尼による熊野参詣曼荼羅絵解きと新宮の魅力を語る!

熊野観心十界曼荼羅

★開催日時 12月3日(水)14:00〜15:30

★参加無料

★担当講師 新宮市観光協会登録ガイド 西浦 康代 氏
新宮市商工観光課長 津越 紀宏 氏

★おすすめポイント
・新宮市のまちなかには世界遺産の神社や熊野古道が多く点在。その魅力ある情報をお届けします。
・今回は熊野信仰を伝道してきた熊野比丘尼に扮し、絵解きの実演をしながら、熊野の歴史をご紹介します。
・世界で唯一世界遺産に登録されている熊野川を舟で下る体験など、観光情報ついて観光課担当者がご紹介します!

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

\衆がぶつかり合う天下の奇祭を語る!/

■<新登場>【参加無料】地域の絆と情熱が溢れる!三重・尾鷲に伝わる天下の奇祭「ヤーヤ祭り」を学ぶ!

ヤーヤ祭り

★開催日時 12月17日(水)14:00〜15:00

★参加無料

★担当講師 尾鷲観光物産協会 事務局長 梅谷 陽子 氏

★おすすめポイント
・迫力満点!350年以上もの歴史を持つ、三重尾鷲に伝わる【天下の奇祭「ヤーヤ祭り」】の魅力とは?
・毎年ニュースにもなる「ヤーヤ祭り」!その呼び名の由来やこれまでの歴史など詳しく紹介します♪
・世界で唯一世界遺産に登録されている熊野川を舟で下る体験など、観光情報ついて観光課担当者がご紹介!

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンライン参加はこちら!

\テレビにも出演中の講師がご案内!/

■<新登場>道路を知れば日本が分かる?趣味の道路講座

TEAM 酷道 鹿取 茂雄 氏

★開催日時 12月19日(金)19:00〜20:30

★参加費 1,000円

★担当講師 TEAM酷道 鹿取 茂雄 氏

★おすすめポイント
・日本全国に100万キロ以上張り巡らされている道路のことをどれだけ知っていますか?
・日常生活の移動や旅行だけではなく産業、文化などあらゆるものと関わっている道路について解説いたします。
・道路のことをもっと知れば、日本のことや世の中の仕組みがより深く理解できる・・・かもしれません。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンライン参加はこちら!

\名古屋の歴史を学ぶシリーズ企画!/

■〜名古屋をタイムスリップ〜豊臣への対抗!名古屋誕生の巻

金鯱之図

★開催日時 1月20日(火)10:30〜12:00

★参加費 500円

★担当講師 堀川文化探索隊 伊藤 正博 氏

★おすすめポイント
・名古屋誕生の様子を探り、『尾張名所図会』などに描かれた名古屋の街を垣間見る旅に出ます。
・名古屋城はなぜこの場所を選んで造られたのか?万一の備えは何を用意したのか?謎に迫ります。
・名所図会などに描かれている町の姿(南の寺町 東の寺町 本町通 五条橋筋 広小路など)をご紹介します。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンライン参加はこちら!

================

講座開催がきっかけに!
たびコト塾オリジナルツアー
↓↓↓↓↓↓↓

================

\タクミカメラ×阪急交通社の共同企画!/

■【現地集合・現地解散】フォトインストラクター同行!ノリタケの森で愉しい写真を撮ろう!フレンチの昼食付! 日帰り

ノリタケの森
(ノリタケの森/紅葉イメージ)

★開催日時 11月28日(金)

★旅行代金 7,900 円

★担当講師 タクミカメラ 鈴木 慎二 氏

★担当者こだわりのツアーポイント
・紅葉やクリスマス装飾など愉しく写真を撮ってみましょう♪
・フォトインストラクターが写真の撮り方についてワンポイントアドバイスいたします!
・「ノリタケの森」に佇むフレンチレストラン “ Kiln (キルン) ”にてランチをお楽しみ♪

>>ツアーの詳細はこちらをチェック

================

★新登場★
中日ビルにて2026年2月27日(金)
開催の講座はこちら
↓↓↓↓↓↓↓

================

\心を癒す西国三十三所の旅へ!/

■【無料講座】日本最古巡礼路「日本遺産 西国三十三所 巡礼の旅」 歴史と信仰の深層を探る

管長 岡村遍導

★開催日時 2月27日(金)10:50〜11:50

★参加無料

★担当講師 西国三十三所 三十二番札所 繖觀世音宗 繖山 観音正寺 管長 岡村 遍導 氏

★おすすめポイント
・西国三十三所観音霊場は奈良時代に開創された日本最古の巡礼路であり、文化庁より令和元年日本遺産に認定。
・関西と岐阜の2府5県にある33の観音霊場を巡り、その道のりは約1千キロにもなります。
・西国三十三所 三十二番札所 繖觀世音宗 繖山 観音正寺 管長 岡村遍導氏をお招きし歴史・信仰をお話します。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

\そびえ立つ大迫力の「雪の壁」を学ぶ!/

【無料講座】立山黒部アルペンルート春の風物詩「雪の大谷」の秘密を探る!

雪の大谷

★開催日時 2月27日(金)12:10〜13:10

★参加無料

★担当講師 立山黒部貫光株式会社 吉田 奈那 氏

★おすすめポイント
・雪の大谷とは、立山黒部アルペンルートにある名所で、毎年春に雪を除けて作られる巨大な雪の壁です。
・高さは最大で20メートルにも達し、訪れる観光客はその迫力に圧倒されます。
・そんな雪の大壁はどうやってできるのか?立山黒部アルペンルートの旅がもっと楽しくなる情報をお届けします。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

\日本の伝統を学ぶ!/

■【無料講座】女性花火師が語る!花火鑑賞がもっと楽しくなる!花火の構造と最新トレンドを探る!

花火

★開催日時 2月27日(金)13:30〜14:50

★参加無料

★担当講師 花火師 大橋 智子 氏

★おすすめポイント
・知られざる花火玉の構造や種類、打ち上げ方法など楽しく学びましょう。
・音楽とシンクロする“コンピュータ制御花火”が、どのように作られるのかをご紹介します。
・講座の終盤には、阪急交通社おすすめ花火鑑賞ツアーもご案内します!

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

\全講座ラインナップはこちら/

旅がもっと楽しくなる♪
阪急たびコト塾のおすすめ講座!

ご自宅から参加できる
オンライン講座もございます♪

▼詳しくはこちらから▼
たびコト

\ポイントが貯まるアプリ/

アプリをインストールするだけで、
1,000ポイント進呈!!

貯まったポイントは1ポイントにつき1円として
当社旅行商品のインターネット予約に使えます!

▼詳しくはこちらから▼
アプリ

\今が旬!おすすめ特集/

▼ついにオープン!ジャングリア沖縄特集

▼年に一度は伊勢参り!伊勢神宮旅行特集

▼一期一会の旅仲間!おひとり様旅行特集


★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
編集発行 : 株式会社阪急交通社
旅行企画・実施 : 株式会社阪急交通社
観光庁長官登録旅行業第1847号 一般社団法人日本旅行業協会 正会員
〒450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
*記載の内容・料金は10月24日現在のものです。
メールでのお問合せ
mailto:kokunai-ngo@hei.hankyu.co.jp
アドレス変更・解除
https://www.hankyu-travel.com/mail_club/?tabimaga
会員登録内容の変更・パスワードを忘れたら…など良くある質問をまとめました
https://www.hankyu-travel.com/help/?tabimaga
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

メールマガジン一覧