阪急交通社メールマガジン 阪急たびマガ バックナンバー

ご注意ください
※バックナンバーへの掲載は配信後数日後にアップいたします。
※記載内容・料金は発行日現在のものです。最新情報は各ページでご覧ください。リンク切れの場合もございます。
※このページで使用している写真はすべてイメージです。
※登録された都道府県のご住所より、お住まいの地域版をお届けいたします。詳しくはこちら
配信版:中部版
2025年4月20日:トラックバック(0)

◆参加無料◆ メルマガ初登場!元航空管制官がご案内する新講座など登場♪

\旅がもっと楽しくなる/

阪急交通社

2025年4月20日配信号

★☆今号では【学びがテーマの阪急たびコト塾】をお届けします!

セントレア開港20周年記念企画など新講座をご案内いたします♪

\阪急たびコト塾のご案内/

阪急たびコト塾

================

★なんと参加無料★
おすすめ講座は3選はこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓

================


\普段は見聞き出来ない世界へご案内/

■【参加無料】セントレア開港20周年記念企画! 中部国際空港の管制官はどんな仕事をしているの?

中部国際空港

★開催日時 2025年5月30日(金)10:30~12:00

★参加無料

★おすすめポイント
元主任航空管制官が分かりやすく、かつ楽しく管制塔やレーダー室等の航空管制の裏側の世界をご紹介します。
航空管制官とはどんな仕事?全く知らない方にも分かりやすくお話しします。
国土交通省中部空港事務所の航空管制官として11年7ヶ月働いた間の経験談も盛り沢山です、お楽しみに。

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンラインでの参加はこちら(見逃し配信付き)

\飛騨市×日本新聞インキ×阪急交通社 共同企画!/

■【参加無料】~ヨシ刈りでエコな未来を~ 豊かな生態系が残る”池ケ原湿原”を守る!

ヨシ刈り

★開催日時 5月19日(月)13:00~14:30

★参加無料

★おすすめポイント
自然を守るための知識を、今ここで学ぼう!たびコト塾がお届けするSDGsセミナー!
ヨシとは、主に湿地や川の近くに生育する多年生の水生植物です。
美しい景観と生態系が残る飛騨市”池ケ原湿原”の魅力や今注目のヨシを再利用した日用品などご紹介します♪

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンラインでの参加はこちら(見逃し配信付き)

あま市文化財保存活用地域計画
\【文化庁認定】記念/

■【参加無料】歴史と伝統をつなぐ「甚目寺(じもくじ)南大門」令和の大修復と「七宝焼」の魅力

甚目寺観音

★開催日時 2025年6月3日(火)10:30~12:00

★参加無料

★おすすめポイント
1400年の歴史!日本有数の古刹である甚目寺と歴史上の人物とのゆかりを解説します
鎌倉時代創建!重要文化財「甚目寺南大門」令和の大修復に迫ります
あま市が誇る日本の伝統的工芸品「尾張七宝」の世界と「私にもできる!?」七宝焼製作体験の魅力に迫ります

>>講座の詳細・お申込みはこちらをチェック!

>>オンラインでの参加はこちら(見逃し配信付き)

\全講座ラインナップはこちら/

旅がもっと楽しくなる♪
阪急たびコト塾のおすすめ講座!

ご自宅から参加できる
オンライン講座もございます♪

▼詳しくはこちらから▼
たびコト

★ トラピックスナイター開催 ★

中日ドラゴンズ ゲーム・スポンサー
当日の観戦チケットが当たる
キャンペーンを開催中!

▼キャンペーン詳細はこちら▼
LINE友だち

\今が旬!おすすめ特集/

ミステリーツアー特集

ゴールデンウィーク特集

夏休み旅行特集

伊勢神宮

おひとり様

アプリ


★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
編集発行 : 株式会社阪急交通社
旅行企画・実施 : 株式会社阪急交通社
観光庁長官登録旅行業第1847号 一般社団法人日本旅行業協会 正会員
〒450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
*記載の内容・料金は4月18日現在のものです。
メールでのお問合せ
mailto:kokunai-ngo@hei.hankyu.co.jp
アドレス変更・解除
https://www.hankyu-travel.com/mail_club/?tabimaga
会員登録内容の変更・パスワードを忘れたら…など良くある質問をまとめました
https://www.hankyu-travel.com/help/?tabimaga
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

メールマガジン一覧