北海道最南端、最北の城下町・松前町。北海道函館市から約96kmの距離にあるこの町には、250種類・1万本の八重桜が咲き誇る、日本有数の桜の名所があります。この美しい桜を未来に残すために、桜の保全活動に関心があり、地域と関わりを持ちたいという思いを持った方を募集します。今回の「おたすけ旅」では、桜の枯れ枝の剪定、追肥、樹名板の取り付けなど、松前公園で行う桜の保全作業に参加していただきます!観光旅行では体験できない、桜を守るという思いを共有し、地域の人々とふれあいながら、自然と心を整える“特別な旅”です。人生に少しゆとりができた今だからこそ、「桜と地域に関わる旅」に出かけてみませんか?新たなつながりと発見が、あなたを待っています。◇作業内容/桜の枯れ枝を切り落とし、集めて適当なサイズにカットしていただきます!高所での作業はなく、初心者の方でも無理なく行える作業をお願いいたします。(高枝剪定ばさみやのこぎりで枯れ枝を切り落としてまとめる作業。脚立や電動工具の使用なし。)◇地元の方々と触れ合いながら、普段都会では体験できない”桜の枯れ枝剪定作業”のお手伝い!◇こちらのツアーは、催行確定しております!※雨天の場合は、室内”育苗ハウスで苗畑づくり”などを行います。 |