ドバイから車で45分!気軽に楽しめちゃう砂漠のリゾート
7月31日
アラブ首長国連邦といえば、砂漠!UAEには、いくつかの砂漠リゾートがあります。先日、日本からいらしたゲストの方に「4日間の滞在でドバイ、アブダビ&砂漠リゾートを体験したい!」というリクエストがあったので、ドバイとアブダビの間に位置する、割とアクセスのしやすいBab Al Shams Desert Resort And Spa (バブアルシャムズ 砂漠のリゾート&スパ) を訪れてみました!
アクセス方法:
1)レンタカーで行く
2)タクシーで行く
3)車をチャーターする
4)ホテルに送迎タクシーを手配してもらう
BAB AL SHAMSは、ドバイからは車でおよそ45分、アブダビからは1時間弱で到着します。残念ながらホテルゲスト用のドバイ往復(ショッピングに行く際など)のバス送迎サービス以外は、用意がないみたいです。ホテルまでの道のりはガランとしていて運転は難しくないので、レンタカーで行く、またはタクシーで行くのがベストです。ホテルには、車のチャーターサービスもあるそうですが、タクシーを道で捕まえたほうがお安く済むという情報がありました。私は乗ったことがありませんが、150Dhsという噂です。(4500円位)
道路両側を砂漠が囲っています。デューン(砂堆)はリゾートの近くで確認できました。
BAB AL SHAMS のゲート。BAB AL SHAMSとはアラビア語で"Gateway to the Sun"、直訳すると太陽への入り口?という意味。この先に何が私たちを待っているのでしょう。ゲートの少し手前から徐々に私たちを魔法の世界に吸い込むかのように、リゾートの上品な演出が始まります。アラジンのテーマ曲が流れてきそうです。
ホテルはアラブ首長国連邦のお城(Fort)をイメージして作られていて、現在もAL AINに残るお城とそっくりです。そのお城とオアシスを白に近いページュの砂漠が取り囲んでいます。モスクの様な形のお城とはイメージが異なりますが、もう気分はジャスミン姫です。
さぁチェックインしましょう!
チェックインロビーはアラビックテイストの家具やインテリア雑貨が素敵です。日本からのゲストはとっても喜んでいました。
ウェルカムドリンクは定番のレモンミントジュース。暑い日にはピッタリのおもてなしですね!
ロビーにはラクダさん(銅像)も居て、アラビアンな雰囲気の写真も撮れちゃいます。とってもセンスのいいテーブルにシンプルなお花のチョイス。斜めの口をした花瓶との相性がとてもチャーミングでした。
チェックインが無事完了すると、カンドゥーラを着たホテルスタッフがお部屋まで案内してくれます。こちらのリゾートは日本人のお客様が多いらしく、スタッフは知っているかぎりの日本語で話しかけてきてくれます。「オネエサン、キレイ」などなど。
UAEに来てからリゾートを訪れると、いつもの事ですがホテルロビーからお部屋までの道のりが結構複雑で、今回も結局最後まで覚えられませんでした。
今回宿泊したお部屋はこんな感じです。家具、絨毯、ベッドランナー、ベッドサイドランプすべてがアラビアンでとっても魅力的!シーツも木目が細かくツルツルでした。
お風呂はとっても大きくて、157cmの私の身体がすっぽり入ってしまう位のサイズ。お湯を溜めるのに少し時間はかかりますが、やはり大きいお風呂は最高ですね!備え付けのシャワージェルで泡いっぱいにしてお風呂に入り、至福の時間。シャンプーはお水との相性がいいのか、髪の毛がサラサラになりました。ぜひ使ってみてください。
画像はないのですが、備え付けのスリッパがアジアンスタイルで可愛いんです。ホテルロビーお隣のお土産屋さんにて1000円以下で売っています。
3時にチェックインして、その後ホテルのプールやアクティビティーを楽しむとなると…1日じゃ足りない気分。少し早めにチェックインしても、早めにお部屋を用意してもらえたりする事もあります。プールでは、目の前でラクダに乗るアクティビティーを観察できます。ラクダに乗るアクティビティーは5分間だけであれば無料で、その場でサインアップします。事前にスタッフの方にカメラを渡しておくと、たくさん良いアングルの写真を撮ってくれますよ!5分という短い時間ですが、てくてく広場を一周歩いてくれて十分ラクダさんを楽しめます。
小さな子供達も大人と一緒なら怖くないですね!
プールで遊び疲れて、お腹もペコペコ。プールは8時までなので、その頃位に予約をしておくと良いと思います。
こちらのリゾートにはアラビックBBQやピッザリアなど幾つかレストランが用意されていますが、今回はゲストがビリヤーニを食べた事がなかったので、MASALAというインド料理レストランをチョイス。
音楽を楽しみながら食事のできるテラス席を用意して頂きました。
暗すぎて食事の写真は撮れませんでしたが、ビリヤーニやカレーはもちろん、定番のミックスサラダが意外にもすごく美味しかったです。
演奏の音がとても大きいので、テラス席ではスピーカー前のテーブルは避けた方が良いです。なるべくステージから離れたテーブルをお勧めします。
朝ごはんは、ビュッフェスタイルで野菜に果物そしてアラビックフードと盛りだくさん!カラフルでポップな食べ物が並ぶ、キッズコーナーもありました。アラビックコーヒーやデーツなども一気に楽しめちゃうので一石二鳥。とっても喜んでくれたゲストの笑顔を見て、心もお腹も満腹になりました。
以上BAB AL SHAMS演出のアラビックの世界、いかがでしたでしょうか。LIWA砂漠のリゾートは少し遠くて時間が足りないな…なんて時にはぜひBAB AL SHAMSでアラジンの世界を体験してみてください。
リゾート情報
http://www.meydanhotels.com/babalshams/index.htm
- 現地記者:
- Satoko Chen Arikawa
カナダ、台湾生活を経て、2016年1月からアラブ首長国連邦アブダビ在住。宝飾関係の仕事をしながら、のんびりアブダビ生活を楽しんでいます。趣味は旅行、芸術鑑賞、料理、そして食べること。