台湾ソーセージって?香ばしい香り漂う博物館へいってきました!

大人から子供まで、みんなから愛されるソーセージ。「香腸」と書く台湾ソーセージは、ポピュラーな食べ物で、日本のものより甘めなのが特徴です。夜市などでも売られていて、ニンニクスライスと一緒に食べるのが一般的です。

TW_20151101_01.jpg.JPG

私の住む台湾南部の街、台南でうまれた「黒橋牌食品」は創業1957年の老舗ソーセージブランドです。もともとは小さなお店から始まり、安心安全なソーセージはたくさんにひとから愛され、今では、どこのスーパーでも黒橋牌食品の商品をみかけるほど、大きなブランドへと成長しました。今日は工場の敷地内にある「香腸博物館」をご紹介します。

TW_20151101_02.jpg.JPG

博物館に一歩足を踏み入れると漂う香ばしい香り...。建物の1階は出来たてのソーセージを食べられるスペースと、黒橋牌食品の商品が並ぶお土産コーナーになっています。ソーセージだけでもいろいろな種類がありますよ。

TW_20151101_03.jpg.JPG

TW_20151101_04.jpg.JPG

博物館入り口や、建物の中に何か所かあるこの自転車。昔ソーセージはパチンコやサイコロなどを荷台に積んだ自転車で販売していたそうです。あたりが出たらもう一本サービス!なんて、子供心をくすぐりますね。

TW_20151101_05.jpg.JPG

2階と3階が展示スペースになっています。こちらは創業当時の「黒橋牌食品」のお店の様子。ソーセージと一緒に売られている大きな瓶にはいった豚肉のでんぶ「肉鬆」は、香腸よりも早くから売られていたそうです。

TW_20151101_06.jpg.JPG

大きな指紋を発見!!近寄ってみると黒橋牌食品で働く人の名前がかかれた、ソーセージでした。

TW_20151101_07.jpg.JPG

TW_20151101_08.jpg.JPG

「黒橋牌食品」の歴史や界のソーセージなどが展示されています。それにしてもソーセージって作り方や色など、いろいろあるんですね。

TW_20151101_09.jpg.JPG

調味料や香辛料の割合はもちろん、肉の品質には相当こだわっている「黒橋牌食品」。中にはミニシアターもあり、人気商品が生まれるまでの物語が上映されていました。

TW_20151101_10.jpg.JPG

映画を見てたらすっかりお腹がすいてしまいました。歩きながらでも気軽に食べられる香り腸は、おやつにもちょうどいいですね。ただ、日本に持ちこむことが禁止されているので、台湾にきたらぜひ出来たてを味わってみてくださいね。

台湾」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『台湾』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking台湾記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

ロータス

ニーハオ!!2007年より台湾在住! 台湾の老街(ラオジエ)での雑貨散策とB級グルメ食べ歩きが得意。 南国のんびり暮らしのブログを発信中。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!